コンテンツにスキップ

若さま侍捕物手帖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

若さま侍捕物手帖(わかさまさむらいとりものてちょう)は城昌幸の小説シリーズ。城の代表作の1つで、1939年(昭和14年)に第1作が書かれて以来、昭和40年代までに300篇を越える作品が書かれている。日本の推理小説で「5大捕物帳」と呼ばれる作品群[1]の1作とも評されている。

あらすじ

[編集]

柳橋米沢町、隅田川沿いの船宿・喜仙(きせん)の二階座敷で、看板娘・おいとを相手に、日がな一日、酒を呑んでは居続ける“若さま”と呼ばれる侍。きりりとした男前だが、名前も身分も一切不詳。その若さまが、天下一品の直感の鋭さで、御用聞き遠州屋小吉が持ち込む怪事件をたちどころに解決する、安楽椅子探偵スタイルの時代小説。

映画版

[編集]

新東宝製作

[編集]

東映製作

[編集]

テレビドラマ版

[編集]

『若さま侍捕物手帳』(関西テレビ、1959年)

[編集]

1959年7月19日から、関西テレビ系で日曜20:30 - 21:00に放送された(関東地区は9月から同時刻→水曜22:00→月曜22:00で放送)。39話。主演・夏目俊二。提供は小西酒造で、『白雪劇場』の記念すべき第1作である。シナリオ陣の一人に藤本義一が名を連ねている。なお小西酒造は、後述の1973年版も提供する。

フジテレビ 水曜22時台前半枠
【当番組よりKTV制作枠&ドラマ枠
前番組 番組名 次番組
22:00-芸能スポット
22:10-天気予報
22:15-スポーツの話題
若さま侍捕物手帳
(1959年版)
(1959.10 - 1960.4)
軍歌
フジテレビ 月曜22時台前半枠
【当番組よりKTV制作時代劇枠
戦争
若さま侍捕物手帳
(1959年版)
(1960.6)
関西テレビ制作・フジテレビ系列 白雪劇場
(なし)
若さま侍捕物手帳
(1959年版)
風の武士

『若さま侍捕物帖』(日本テレビ、1967年)

[編集]

1967年1月12日から1967年5月25日まで、日本テレビ系で毎週木曜20:00 - 20:56に放送された。17話。主演・六代目 市川新之助。本作終了後、同じスタッフ、主演で『遠山の金さん』が制作され、引き続き放送されている。

日本テレビ 木曜20時枠
前番組 番組名 次番組
若さま侍捕物帖
(1967年版)

『若さま侍捕物手帖』(関西テレビ、1973年)

[編集]

関西テレビ制作、フジテレビ系列にて1973年5月6日から9月30日まで毎週日曜21:30 - 22:25に放送された小西酒造一社提供のテレビドラマである。主演・林与一。なお、後番組の『白雪劇場』からは日曜21:00(関西テレビ制作日曜夜9時枠)に移動し、2007年1月14日の『発掘!あるある大事典II』まで続くことになる。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

サブタイトル

[編集]
各話 放送日 サブタイトル 脚本 ゲスト
第1話 1973年

5月6日

阿弥陀像が笑ったぜ 城昌幸 柏木由紀子
第2話 1973年

5月13日

獄門首が花を見た 勇み駒の伊三次:工藤堅太郎、おまさ:珠めぐみ
第3話 1973年

5月20日

幽霊がいっぱい お艶:室生美紗子、忠五郎:山田吾一、七之助:立原博

伝三郎:葉桐次裕、お美代:桐生かほる

第4話 1973年

5月27日

花嫁が消えちゃった 河合主膳:小瀬格、おいね:桜むつ子

仙吉:林啓二、お鈴:加藤真知子

第5話 1973年

6月4日

父娘の情が囮になった 長次郎:戸浦六宏
第6話 1973年

6月11日

江戸はガラクタの花盛り 弥右衛門:北沢彪、志津:早瀬久美

市村:多々良純、大槻玄蕃:川合伸旺

第7話 1973年

6月18日

本所深川狸ばやし 光玄:桑山正一、いよ:三好美智子、伊介:真家宏満
第8話 1973年

6月25日

細腕の殺し屋 呂八:谷啓、小りん:二本柳敏恵、茂吉:鳥塚しげき

越前屋:柳永二郎、蔦屋:浮田左武郎

第9話 1973年

7月1日

俺達(おいら)の歌声聞いたかい 信太郎:峰岸隆之介、慶次:頭師佳孝

お光:西崎緑、染香:小林夕岐子

第10話 1973年

7月8日

ダイヤモンドは生命奪り 小百合:司美智子、出羽守:犬塚弘

お神楽の安:小松政夫、山岡帯刀:十朱久雄田浦正巳

第11話 1973年

7月15日

十手の鬼がゆく 生田直親 加代:葉山葉子
第12話 1973年

7月22日

小鳥の消えた甲州路 池田一朗 織江:高田美和、直太郎:柴田侊彦

出羽守:夏川大二郎、又四郎:吉田潔

第13話 1973年

7月29日

消される女 布勢博一 藩主・岡部:山本耕一、伊平:矢野間啓治頭師孝雄
第14話 1973年

8月5日

嘘つき長屋 吉岡昭三 鬼源:ハナ肇、六三郎:人見きよし、お君:桂木美加、八公:安田伸
第15話 1973年

8月12日

あの世からの落し物 河内山宗俊植木等、おとせ:高毬子、源次郎:清川新吾
第16話 1973年

8月19日

江戸は恋風つむじ風 小滝光郎 敷島屋市兵衛:武藤英司、芳太郎:左とん平、お花:田中真規子
第17話 1973年

8月26日

生きていた男 布勢博一 菊:青柳三枝子、河内左近:夏八木勲、佐久間主税:村井国夫
第18話 1973年

9月2日

地獄に浮かんだ弁天首 岬騒七 半蔵:森次晃嗣、おちか:青木一子
第19話 1973年

9月9日

怨霊寺の決闘 辻久一 三十郎:草薙幸二郎、喜之助:林啓二

お千代:小堀ふみ江、お清:藤江リカ逗子とんぼ

第20話 1973年

9月16日

大江戸の黒い霧 小滝光郎 お栄:戸部夕子、相模屋:織本順吉
第21話 1973年

9月23日

宝刀の首吊り 岬騒七 七生:甲にしき、結城伊織:砂塚秀夫
第22話 1973年

9月30日

三つの謎の饗宴 喜平太:内田良平、村次:原万平、平戸屋:大町章二郎
関西テレビ制作・フジテレビ系列 白雪劇場
前番組 番組名 次番組
若さま侍捕物手帖
(1973年版)
大久保彦左衛門
(21:00 - 21:55)
関西テレビ制作・フジテレビ系列 日曜21:30 - 21:55枠
川端康成名作シリーズ
(21:30 - 22:25)
若さま侍捕物手帖
(1973年版)
白雪劇場
大久保彦左衛門
(21:00 - 21:55)
フジテレビ 日曜21:55 - 22:00枠
川端康成名作シリーズ
(21:30 - 22:25)
若さま侍捕物手帖
(1973年版)
【当番組まで関西テレビ制作枠】
【当番組までネットセールス】
スターはつらつ
【1時間繰り上げ】
【ここからフジテレビ制作枠】
【ここから関東ローカル
フジテレビ系列 日曜22:00 - 22:25枠
川端康成名作シリーズ
(21:30 - 22:25)
若さま侍捕物手帖
(1973年版)
【当番組まで関西テレビ制作枠】
ラブラブショー
(22:00 - 22:30)
【1時間繰り下げ】
【ここからフジテレビ制作枠】

『若さま侍捕物帳』(テレビ朝日 / 国際放映 / 前進座、1978年)

[編集]

主演:田村正和

 

『若さま侍捕物帖 陰謀渦巻く江戸城大奥の秘密』(1991年1月2日、東映・テレビ朝日)

[編集]

1991年1月2日に痛快娯楽時代劇スペシャルとして放映された。東映ANB製作

主なキャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 他の4作は『半七捕物帳』、『右門捕物帖』、『銭形平次捕物控』、『人形佐七捕物帳』。縄田一男による
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy