お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Pillars of Eternity

Pillars of Eternity
公式サイト http://eternity.obsidian.net/
発売元 Paradox Interactive
開発元 Obsidian Entertainment
発売日 2015/03/26
価格 4580円
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全003枚)
Pillars of Eternity
Pillars of Eternity
Pillars of Eternity
Pillars of Eternity
ゲーム紹介
最新記事(全9件)

新作正統派RPG「Pillars of Eternity」がマスターアップ。拡張パックも開発開始

新作正統派RPG「Pillars of Eternity」がマスターアップ。拡張パックも開発開始

 Obsidian Entertainmentは,開発中だったRPG「Pillars of Eternity」がマスターアップしたことを明らかにし,3月26日の発売をあらためてアナウンスした。100時間は楽しめるというコンテンツ量に加えて,開発者によればすでに拡張パックの開発もスタートしているとのことで,長く楽しめるゲームになることを期待したいところだ。

[2015/03/18 12:59]

Obsidian Entertainmentが開発する正統派RPG「Pillars of Eternity」の発売日が3月26日に決定

Obsidian Entertainmentが開発する正統派RPG「Pillars of Eternity」の発売日が3月26日に決定

 Obsidian Entertainmentは,Paradox Entertainmentからリリースされる予定のRPG「Pillars of Eternity」の発売日が3月26日に決定したことを発表し,最新のムービーを公開した。“正統派RPG”と呼べるような作品になる模様で,Kickstarterで398万ドル余りを獲得したという話題性もあり,多くのゲーマーの注目を集めそうだ。

[2015/01/16 13:07]

「D&D」「Baldur's Gate」の系譜を受け継ぐ正統派RPG「Pillars of Eternity」の予約受付が開始

「D&D」「Baldur's Gate」の系譜を受け継ぐ正統派RPG「Pillars of Eternity」の予約受付が開始

 Paradox Interactiveが2015年第1四半期にリリースを予定している「Pillars of Eternity」の予約受付が開始された。「Dungeons & Dragons」や「Baldur's Gate」の系譜を受け継いだクラシカルな正統派RPGで,細かく描き込まれたアートワークやストーリーなどが注目を集めている。

[2014/11/12 13:02]

[gamescom]コピーが溢れるゲーム業界で,自分の存在を際立たせる方法とは。Paradox InteractiveのCEOが語る

[gamescom]コピーが溢れるゲーム業界で,自分の存在を際立たせる方法とは。Paradox InteractiveのCEOが語る

 その黎明期から,ほかのゲームからのインスパイア,あるいはコピーでタイトルのバリエーションを増やしてきたと言っても過言ではないゲーム業界。Paradox InteractiveのCEOを務めるフレドリック・ウェスター氏によると,そんな中で成功を収めるためには,自分達をファンに認識してもらうことが大切だという。

[2014/08/12 15:08]

[GDC 2014]ParadoxがObsidianの新作RPG「Pillars of Eternity」のパブリッシング権利を獲得

[GDC 2014]ParadoxがObsidianの新作RPG「Pillars of Eternity」のパブリッシング権利を獲得

 Paradox Interactiveは,GDC 2014の会場近くで発表会を開催し,Obsidian Entertainmentが手がける新作RPG「Pillars of Eternity」のパブリッシング権利を獲得したことを明らかにした。会場では,Obsidian Entertainment CEOのFeargus Urquhart氏が,本作を2014年内にリリースする予定であることにも言及している。

[2014/03/19 15:19]

Obsidianの新作RPG「Project Eternity」の正式名称が「Pillars of Eternity」に決定。投資者向けのポータルも公開に

Obsidianの新作RPG「Project Eternity」の正式名称が「Pillars of Eternity」に決定。投資者向けのポータルも公開に

 Obsidian Entertainmentは,Kickstarterで調達した資金で制作中の新作RPG「Project Eternity」の正式名称を,「Pillars of Eternity」に決定し,インゲームシーンを収めた最新トレイラーを公開した。あわせてKickstarterの投資者(バッカー)向けポータルもオープンするなど,リリースに向けた動きが活発化している。

[2013/12/12 16:02]

“頭が爆発しそうなほど”美しい? Obsidian Entertainmentの新作RPG「Project Etertnity」のインゲーム映像が初公開

“頭が爆発しそうなほど”美しい? Obsidian Entertainmentの新作RPG「Project Etertnity」のインゲーム映像が初公開

 Obsidian Entertainmentは,「Kickstarter」で集めた資金により開発が進められている新作RPG「Project Eternity」の,「Unity3D」によるテクノロジーデモを公開した。キャラクターのアクションなどは収録されていないが,緻密な背景や,流水の効果などを確認できる。インゲーム映像が公開されるのは,今回が初めてのことだ。

[2013/04/11 11:48]

Obsidian Entertainmentのプロジェクト「Project Eternity」が,Kickstarterのゲーム企画史上最高額を達成

Obsidian Entertainmentのプロジェクト「Project Eternity」が,Kickstarterのゲーム企画史上最高額を達成

 Obsidian Entertainmentがクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で行っていたゲーム企画「Project Eternity」の募集期間が終了し,398万6929ドルというKickstarterのゲーム企画史上最高となる金額を達成した。目標をはるかに超える開発資金を集めたProject Eternityは,当初の予定を超えたビッグタイトルになりそうだ。

[2012/10/18 17:44]

古き良きRPG再び。Obsidian Entertainmentの新作RPG「Project Eternity」の画像が初公開

古き良きRPG再び。Obsidian Entertainmentの新作RPG「Project Eternity」の画像が初公開

 Obsidian Entertainmentは,クラウドファンディングサイト「Kickstarter」ですでに希望額をはるかに超える270万ドルを獲得した,同社の次期プロジェクト「Project Eternity」のスクリーンショットを初公開した。「Baldur's Gate」系RPGの血脈を受け継ぐクラシカルな作品になる予定で,ストーリーも入念に作り込まれているようだ。

[2012/10/12 20:40]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy