パッケージ
龍が如く4 伝説を継ぐもの公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2019/01/17
  • 価格:3990円+税
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
85
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

龍が如く4 伝説を継ぐもの

龍が如く4 伝説を継ぐもの
公式サイト http://ryu-ga-gotoku.com/ps4four/
発売元・開発元
発売日 2019/01/17
価格 3990円+税
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/07/28)
価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
お店ページで確認 確認 Amazon
3083円 あり iimono em ten
3557円 あり sekiストア
3650円 あり 一休さん2号 ヤフー店
3689円 あり ごゆるり
3768円 あり ゲームだらけ
  • このページのURL:
最新画像(全000枚)
龍が如く4 伝説を継ぐもの
龍が如く4 伝説を継ぐもの
龍が如く4 伝説を継ぐもの
龍が如く4 伝説を継ぐもの
ゲーム紹介
最新記事(全17件)

最新作「龍が如く7 光と闇の行方」を含むシリーズ8作品がPlayStation Plusに登場。2022年8月から年内に順次配信

最新作「龍が如く7 光と闇の行方」を含むシリーズ8作品がPlayStation Plusに登場。2022年8月から年内に順次配信

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日,セガの「龍が如く」シリーズの8作品PlayStation Plusに配信すると発表した。最新作の「7」は8月のフリープレイで,「龍が如く0 誓いの場所」から「龍が如く6 命の詩。」までは,ゲームカタログのラインナップとして登場する。

[2022/07/28 22:24]

「龍が如く7」や「ぷよぷよテトリス2」など,セガの対象タイトルが最大で90%オフになる“セガ オータムセール2021”が開催

「龍が如く7」や「ぷよぷよテトリス2」など,セガの対象タイトルが最大で90%オフになる“セガ オータムセール2021”が開催

 セガは本日(2021年9月16日), PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部タイトルを対象とした「セガ オータムセール2021」を開始した。「龍が如く7 光と闇の行方」「ぷよぷよテトリス2」など全50タイトル以上が,最大で90%オフの価格で購入可能だ。

[2021/09/16 15:09]

「龍が如く」シリーズがお買い得価格に。セガ60周年バレンタインセール開催中

「龍が如く」シリーズがお買い得価格に。セガ60周年バレンタインセール開催中

 セガは2021年2月17日までの期間限定で,PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップで「セガ60周年記念 バレンタインセール」を開催している。本セールでは,「龍が如く0 誓いの場所」から最新作「龍が如く7 光と闇の行方」まで,「龍が如く」シリーズのナンバリングタイトルが多数登場。お買い得価格で購入できる。

[2021/02/10 18:36]

PS Musicで「龍が如く」シリーズのサウンドトラック全14タイトルが配信

PS Musicで「龍が如く」シリーズのサウンドトラック全14タイトルが配信 [2020/01/09 13:24]

アニウェア,「龍が如く」シリーズの桐生一馬と真島吾朗をイメージしたファッションアイテム全8種類を9月下旬より発売

[2019/06/17 18:00]

桐生一馬を徹底解析する一冊「龍が如く 桐生一馬ぴあ」が6月17日に発売。「龍が如く ONLINE」特典付き

桐生一馬を徹底解析する一冊「龍が如く 桐生一馬ぴあ」が6月17日に発売。「龍が如く ONLINE」特典付き

 ぴあは本日,アクションアドベンチャー「龍が如く」シリーズの主人公・桐生一馬を徹底解析するというムック本「龍が如く 桐生一馬ぴあ」を,桐生の誕生日である(2019年)6月17日に発売すると発表した。桐生一馬という男の生き様や考え方をあらゆる角度から捉え,その魅力と本質に迫る本だ。

[2019/06/06 18:28]

「龍が如く ファンミーティング 2019 in セガフェス」レポート。最新作やシリーズについて,開発陣とキャストが濃いトークを繰り広げた

「龍が如く ファンミーティング 2019 in セガフェス」レポート。最新作やシリーズについて,開発陣とキャストが濃いトークを繰り広げた

 2019年3月30日と31日に行われた「セガフェス2019」の初日に,ステージイベント「龍が如く ファンミーティング 2019 in セガフェス」が開催された。ステージでは,龍が如くシリーズの開発陣やキャストによる濃いめのトークが約1時間半にわたり行われた。

[2019/04/01 20:29]

1月29日配信の「セガなま」では,「龍が如く4」と「JUDGE EYES:死神の遺言」のプレゼンと実機プレイをお届け

[2019/01/25 19:17]

PS4向けリマスター版「龍が如く4 伝説を継ぐもの」が本日発売。高解像度&高フレームレート対応で“4”が甦る

PS4向けリマスター版「龍が如く4 伝説を継ぐもの」が本日発売。高解像度&高フレームレート対応で“4”が甦る

 セガゲームスは,アクションアドベンチャー「龍が如く4 伝説を継ぐもの」PS4向けリマスター版を,本日発売した。その解像度は720pから1080p対応へ,フレームレートは30fpsから60fps対応へと向上。より高画質,そしてなめらかな映像で,ゲームを楽しめるというわけだ。

[2019/01/17 12:24]

PS4版「龍が如く4 伝説を継ぐもの」,チャンピオンを目指して弟子を鍛える「格闘家をつくろう!」の情報が公開

PS4版「龍が如く4 伝説を継ぐもの」,チャンピオンを目指して弟子を鍛える「格闘家をつくろう!」の情報が公開

 セガゲームスは本日,PlayStation 4用ソフト「龍が如く4 伝説を継ぐもの」の新情報として,「格闘家をつくろう!」(格つく)の概要を公開した。格つくは文字どおり,道場の師範となって格闘家を育て上げるという格闘家育成シミュレーション。チャンピオンを目指して,びしばし弟子を鍛えよう。

[2019/01/15 12:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy