パッケージ
Disney STEP(ディズニー ステップ)公式サイトへ
  • ドリコム
  • 発売日:2025年内
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/10/03 12:00

プレイレポート

[プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 ドリコムが2025年春にリリース予定の「Disney STEP」iOS / Android)は,街を歩きながらディズニーキャラクターと一緒に宝物を集めていくスマートフォン向け位置情報ゲームです。2024年9月26日より先行体験が開始されており,4Gamerもプレイをする機会を得たので,本稿にてゲームの流れやディズニーファン必見の見どころをお伝えします。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

「Disney STEP(ディズニー ステップ)」公式サイト



「Disney STEP」の3つのポイント


 まずは「Disney STEP」がどんなゲームなのかをざっくりと解説します。本作はスマートフォンの位置情報を利用した,いわゆる位置情報ゲーム,ウォークゲームにあてはまりますが,「リアルライフ宝探しゲーム」と掲げられているように,宝物を見つけるという新しい遊びを打ち出しています。

●宝箱を開いてトレジャーを集めるのが目的

 地図上には宝箱が点在しており,近づいて鍵を開けることで,中に秘められたトレジャー(宝物)を獲得可能です。トレジャーは,ディズニー作品をモチーフにしたピンバッジやチャームなどさまざまなものが用意されています。

画像集 No.061のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

●ミッキーマウスたちと触れ合える

 街を歩いていると,宝探し中のミッキーたちと遭遇します。また,チュートリアルでもミッキーたちが登場し,ゲームの遊び方を教えてくれます。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

●ディズニーの作品をモチーフにしたウェア

 プレイヤーのアバターは,さまざまなウェア(衣装)に着替えることが可能です。ウェアには,宝箱を開けやすくする力も備わっています。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験


ミッキーとの出会いから始まるワクワクの宝探し


 ここからは,ゲームの流れを見ていきましょう。プロローグでは早速ミッキーが登場します! しかもボイスつきでしゃべってる……!! 聞けば,ミッキーはこの街に来たばかりらしく,ちょっと戸惑っているようです。プレイヤーはそんなミッキーに誘われるまま,一緒にこの街で宝探しをすることになります。

画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 そして,プレイヤーネームと,分身となるキャラクター(アバター)の見た目を設定する画面へ。キャラクターイメージは,プリセットの8パターンから選んだあと,顔や髪型などを細かく設定します。見た目はいつでも変更が可能なので,ゲームをすぐに遊びたい人はプリセットのまま始めて,あとでじっくりカスタマイズするという手もありますね。ちなみに,キャラクターの体型は1種類ですが,スカートもパンツも似合うニュートラルなスタイルです。

顔は目の形から,まつ毛の形状やカラー,ホクロまで思いのまま
画像集 No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 見た目を決定したら,いよいよ宝探しへ出発です。マップ上の自分のキャラクターの周囲に宝箱が置かれていました。タップすると宝箱にギュギュッとカメラが寄り,その詳細が表示されます。宝箱を開けるにはアイテムの「鍵」が必要とのことですが,初回はプレゼントされた鍵で,いざオープン!

画像集 No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 すると,中からフワフワと漂う光の玉が飛び出してきました。これが「トレジャー」であり,画面上のサークルの中で捕まえるミニゲームを成功させれば無事獲得となるわけですね。「START」の合図でミニゲームが始まると,光の玉はヒュンヒュンと飛び回ります。スーッと横切るかと思えば,急に方向転換したり,クルッと回ったり……。まるで妖精にもて遊ばれているような気分になりました。

画像集 No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 ミニゲームのルールとしては,光の玉をサークルの中でタップし,画面上部のゲージがMAXになれば成功するというシンプルなものですが,この妖精っぽい動きがディズニー映画のようで,あのファンタジーな世界に足を踏み入れているような,そんな気持ちにもなってきます。

 そうしてなんとかトレジャーを獲得し,中身とご対面です。今回はミッキーの靴のチャームが出てきました。よく見ると,丸カンやカニカンなどパーツもしっかり描かれていて,本当に実在しそう……。

トレジャーはシリーズごとに収納され,いつでも眺められます。まだ未獲得のトレジャーもここでチェック可能です
画像集 No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 ちなみに,サークルの中心で光の玉をタップすればゲージがグンと溜まりますが,サークル外に出ているときにタップするとミスとなり,ゲージが減ってしまいます。なるべく中心に来たときを狙いたいところですが,ゲージは時間経過とともに少しずつ減っていき,ゼロになると失敗になってしまうので,待ちすぎるのもダメということですね。

画像集 No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.020のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験


ミッキーたちと一緒にステップアップ


 1つめのトレジャーをゲットしたところで,ドナルドが登場しました。ミッキーに初めて会ったときもその表情の豊かさに見入っていましたが,ドナルドも全身で感情を表しているようで,とくにドナルド推しである筆者としては見ているだけで楽しくなってきました。

画像集 No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 そして挑戦的なドナルドらしく,「S.T.E.P.」のミッションをどちらが先にクリアできるか競争するという流れに。

 「S.T.E.P.」というのは,宝探しをしている人たちが所属するゲーム内の組織で,ミッキーたちもメンバーなのだとか。その「S.T.E.P.」のミッションをクリアすると,プレイヤーの実力を表す「コレクターランク」がアップし,報酬がもらえるんですね。

画像集 No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.024のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 「S.T.E.P.」本部には「ウェア」を入手できるガチャや,アクセサリーを作れるクラフト,フォトスタジオなどの施設が備わっていました。まずは,通りがかったデイジーの提案に乗って,ウェアを調達することになり……。

本部ではミニーにも会えました。まずミニーを「今日もステキだね」と褒めるミッキー,さすがです
画像集 No.025のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.026のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験
チュートリアルガチャではミッキーたちとお揃いの「S.T.E.P.ウェア」が手に入りました
画像集 No.027のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.028のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 再びマップに戻り,今度は宝箱を開けるための「鍵」を探すことになりました。鍵は「S.T.E.P.スポット」と呼ばれるミッキー型の目印から取れるということで,タップしてみると……。遠目からは不思議な形だなと思っていましたが,これは地球儀のオブジェだったんですね。

 球体の部分をスワイプして回してみると,ピョン,ピョンといった具合に鍵が飛び出してきました。鍵にはノーマルキー,シルバーキーといった種類があるようです。

画像集 No.029のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.030のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 さて,鍵も手に入れたことだし,新たな宝箱を……と手をかけると,「CP(キャッチパワー)を上げるためにウェアを着替えて」という旨のメッセージが出ました。宝箱にはそれぞれ推奨CPがあり,プレイヤー側のCPがそれを下回っていると苦戦してしまうよ,ということなんですね。

 今回の宝箱は推奨CP700,それに対して自分のCPは600でした。バトルゲームに置き換えると,この宝箱を倒すには700の攻撃力が必要ですよ,といった感じでしょうか。そこで,ウェアでCPの底上げを図ろうというわけです。

着替えるついでに,コインを使ってウェアをレベルアップ。さらにCPが高くなりました
画像集 No.031のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.032のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 ちなみに,ウェアにはタイプとテーマがあり,それがトレジャーと一致しているとCPにボーナスが加算されます。「タイプ」というのはお花や蝶々のアイコンが示す属性のようなもので,「テーマ」は「ピーター・パン」などディズニー作品やキャラクターのシリーズのことです。S.T.E.P.ウェアは,今回のトレジャーのタイプとテーマの両方にマッチしていたので,CPが2倍になりました。

画像集 No.033のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.034のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 そうしてウェアを着替えたおかげで,難なくトレジャーをキャッチできました。トレジャーのコレクションも増えてニンマリしていたところ,ミッキーから「3つ目のトレジャーは1人でチャレンジしてみよう」と,独り立ちを促されました。「ええっ,もうミッキー行っちゃうの……?」と,ちょっと寂しくなりましたが,「S.T.E.P.スポットで鍵を集めて,宝箱を開ける」という流れはバッチリ身についていたので,少し周囲を歩いてみることにしました。

画像集 No.035のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.036のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 見回すと,マップ上の自分を中心とした円の中には,いくつかのS.T.E.P.スポットや宝箱が置かれています。円の中であれば,自分との距離に関係なくタップ&収集できるのがいいですね。

 また,ほかのプレイヤーさんのキャラクターも見かけました。タップするとコーデの詳細が見られるのですが,そこで「いいね」ボタンを押すと,鍵やコインなどのプレゼントがもらえました。

画像集 No.037のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.038のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 「それにしても,まだ見たことのないウェアや帽子はどうやって手に入れたんだろう……」と思っていた矢先,グーフィーのクラフトをお手伝いするというチュートリアルが始まりました。クラフトでは,S.T.E.P.スポットで集めた素材を使ってアクセサリーなどを作成できるわけですが,先ほどの帽子もここで作れたんですね。ちなみに,アクセサリーにはCPはなく,見た目変更のためのオシャレアイテムとなっています。

画像集 No.039のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.040のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 クラフトではほかにも,すでに持っているウェアをアップグレードしたり,フォトスタジオに飾れる「スタジオアイテム」を作成できたりするので,クラフトには足繁く通うことになりそうです。

 そのフォトスタジオではミニーとデイジーが映える撮り方を教えてくれました。フォトスタジオは,一般的なフォトモードにあるアングルやポースの調整,衣装替え,スタンプでのデコレーションはもちろんのこと,オブジェの配置や,自分の立ち位置も自由に変えられる充実っぷり。配置画面はちょっとしたお部屋コーディネートゲームのようです。

 オブジェは,トレジャーをコンプリートするごとにレシピが追加されるので,ディズニー作品のワンシーンの再現もできそうですね。

見た目変更のメニューから,ウェアを着替えるような手軽さで顔の変更もできちゃいます
画像集 No.041のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.042のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 ちなみに,これらのチュートリアルを一通り終えても,ミッキーたちと会える機会はたくさんあります。先述のように,マップ上では宝探し中の彼らと遭遇することがあり,タップするとちょっとした会話のあと,一緒に記念撮影をしてくれます。

 このときの写真には夕暮れや夜など時間帯が反映されていたり,駅の近くなら駅前の風景だったりとマップとも連動しているので,毎回違う写真になるのがいいですね。なお,ウェアをお揃いにしたいときなどは,話しかける前に着替えておくのが吉。

画像集 No.043のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.044のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験


とにかくウェアがかわいい! リアルに着てみたい!!


 プレイ中は宝箱に合わせてウェアをちょくちょく着替えることになりますが,「どのウェアも本当にかわいい!」と声を大にして言いたい!!

 単純にキャラクターの衣装をそのまま借りて着るのではなくて,実際の服としてデザインし直されているのがいいんですよね。しかも,「このまま出社できるわ」から「パーティーに着ていきたい」まで,その“濃さ”のレベルも幅広いんです。ファッションとしておしゃれを楽しむことと,キャラクターとのリンクやなりきり欲を満たしてくれる,いい塩梅だと思います。

画像集 No.045のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.046のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 例えば,このマレフィセントのセットアップウェア。彼女はドレス姿のイメージがありますが,このウェアはパンツルックなんですよ! 思わず「そうきたかー! カッコイイなー」と唸ってしまいました。

画像集 No.047のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 (服だけ見ると)キツいけど,シゴデキな上司っぽくないですか……? マレフィセントの放つ禍々しい緑色のオーラ(?)を思わせる,インナーのカラーもニクいですね。

 今回は先行体験ということで,ウェアはまだほんの一部かと思いますが,それでもかなりの数のウェアがありました。報酬としてその作品にまつわるウェアがもらえるので,これがかなりモチベーションアップになりましたし,ゲーム内通貨のジェムを貯めてガチャを引いちゃうぞ,という気持ちにもなりました。

 ガチャといえば,ウェアには★1つから3つまでレアリティがあり,レア度が高いほど装飾性があってゴージャスではありますが,★1のウェアも本当にかわいいので,レア度が低くて残念なんて気持ちにはなりませんでした。

 むしろ,「私にとってはこのウェアが★3つ!」くらい気に入るものもあったりして。また「このウェアに合わせて髪色変えようかな?」とか,「あのバッグを合わせたいからクラフトしよう」という,ワクワクした気持ちにもつながっていきました。 

画像集 No.048のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.049のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験


目指せトレジャーコンプリート!
ファン必見のこだわりポイントも


 宝探しにも慣れてきたところで,ゲームの仕組みや,細やかな演出にも気づく余裕が出てきました。まずは,知っておくとよりスムーズな宝探しができるポイントをお届けします。

【オートコレクトが便利】

 マップ画面で「オート」ボタンを押すと,周囲のS.T.E.P.アイテムが自動的に収集されます。宝箱も「キープ」され,あとからチャレンジが可能になります。このオートコレクト機能は,バックグラウンド状態でも有効なのが最高です。メールをチェックしたり,写真を撮ったりと別のアプリを起動しても継続されています。

【速度制限で安全に】

 GPSの移動速度が速いとプレイが制限され,マップ上に宝箱やS.T.E.P.スポットが表示されなくなります。電車やバス,運転者でなくてもクルマでの移動中は遊べないということですね。個人的に,何もできないおかげで「移動中は画面を見ない」とスッパリ諦めもつくなと思いました。

画像集 No.050のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.051のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

【S.T.E.P.スポットの色に注目】

 S.T.E.P.スポットによって,出やすい素材が異なります。例えば水辺などに設置される青のS.T.E.P.スポットからは貝がらが出やすかったり,公園や山に設置される緑のS.T.E.P.スポットなら木材が出やすかったりというふうに。S.T.E.P.スポットには駅やバス停,コンビニや美容室などのアイコンもついていて,それが実際の場所と連動しているのも,なんだか身近に感じられます。

【宝箱の色と鍵】

 宝箱はノーマル,シルバー,ゴールドの3種類があり,それぞれ同じ色の鍵で開くわけですが,今回の先行体験ではゴールドの鍵が手に入りにくい印象でした。ゴールドの宝箱をキープしているけれど,鍵が足りない……という場面もあったので,ゴールドの鍵はまだコンプしていないコレクションを優先に使ったほうがいいかなと思います。どうしても開けたくなったときは,ショップからジェムを使って鍵を購入しました。

【テーマと宝箱のCPで狙いを定める】

 トレジャーのシリーズコンプリートを目指そうとすると,なかなか出てきてくれないものがあることに気づきます。レア度が高いトレジャーほどその傾向にあるのですが,そういった希少なトレジャーはゴールドの宝箱,その中でもCPが高いものから出やすい気がしました。同じ色の宝箱でもCPに違いがある,というのも宝探し気分を高めてくれますね。

画像集 No.052のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.053のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

【激ムズなチャレンジ宝箱】

 基本の3色の宝箱のほかに,プレイヤーと協力して開ける「チャレンジ宝箱」があります。

 まず推奨CPが高いのですが,それを満たしてプレイしても,ミスでガクンとゲージが減るうえに,3秒間操作ができなくなるというペナルティがあります。これは本当に,みんなでチャレンジして開けるにふさわしい歯応えでした。ただ,獲得に失敗してもチャレンジキーを消費せずに5回まで挑戦できるというフォローもあります。

画像集 No.054のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.055のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

【各種オプションで快適に】

 オプションの設定にもさまざまな項目が用意されています。例えば,SNSなどで画面を共有したいときなど,地名が出ていないほうがいいなというときには,オプションから非表示にすることもできます。



 続いて,「芸が細かい」と関心したポイントも挙げていきます。

【トレジャーの背景】

 トレジャーが収納されている画面の背景は,シリーズに合わせたデザインになっています。「トイ・ストーリー」シリーズの画面は,あのアンディーの部屋!

【ピンバッジの裏】

 トレジャーのシリーズをコンプリートすると,特別な演出が見られます。ピンバッジの場合は1つひとつが回転するので,裏側が見られる瞬間があるのですが,ピン先を受けるキャッチ……ピンバックというのでしょうか,それがミッキーの形になっていることに気づきました。

 これ,実際にディズニーのグッズとして販売されているピンバッジと同じなんですね。裏側までちゃんと作ってあるのも驚きなのですが,そもそもピンバッジの質感がすごくリアルで,コレクション欲を満たしてくれます。

画像集 No.056のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

【ミッキーたちがアシスト】

 マップ上でミッキーたちが近くにいるときに宝箱をタップすると,プレイヤーに向かって鍵をパスしてくれます。ミッキーたちとの友情を感じられる,うれしい演出ですね。

【宝箱のキラキラ】

 宝箱を開けてミニゲームをしている最中に,箱の中からキラキラとしたエフェクトがでているのですが,これがトレジャーのテーマに合わせたものになっています。「ラプンツェル」ならお花,「ふしぎの国のアリス」ならトランプがホワホワッと出ているんですね。見逃してしまいそうなところにも作品のモチーフを忍ばせるなんて……。相当のこだわりを感じます。

画像集 No.058のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験 画像集 No.059のサムネイル画像 / [プレイレポ]ディズニーファンの心くすぐるウェアで宝探し! 「Disney STEP」(ディズニーステップ)を先行体験

 ここまで駆け足で本作の見どころをお伝えしてきましたが,先ほどの細かい演出などはまだまだありそうです。ウェアやトレジャーの1つひとつにも,ディズニーファンが「かわいい!」「うれしい!」と明るい気持ちになれるような要素があって,それらを見つけることもまた宝探しのようでもあるなあ,なんて思いました。また,ランキング機能はありますが,基本的には自分のペースで遊べるというのもいいなと感じました。

 リリースはもう少し先ですが,きっとさらなるウェアやトレジャーが登場するのだろうと思うと,待ち遠しくてたまりません。ディズニーファンはもちろんですが,ファッションが好きな人,マイペースで遊べるウォークゲームを探しているという人は,ぜひ本作の動向をチェックしてみては。

「Disney STEP(ディズニー ステップ)」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Disney STEP(ディズニー ステップ)

  • 関連タイトル:

    Disney STEP(ディズニー ステップ)

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy