お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ときちく

このページの最終更新日:2018/12/29 00:30

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「メガドライブ ミニ(仮称)」に収録してほしい1本は? ライター陣やスタッフのイチオシから4Gamer的ラインナップを決めてみました

「メガドライブ ミニ(仮称)」に収録してほしい1本は? ライター陣やスタッフのイチオシから4Gamer的ラインナップを決めてみました

 セガゲームスが2019年に発売を予定している「メガドライブ ミニ(仮称)」の収録タイトルが気になる! 聞いても誰も教えてくれないので,いつもお世話になっているメガドラ好きのライター陣やスタッフに聞いた「収録してほしい1本」をまとめてみた。これなら,4Gamerらしいラインナップが完成する……と信じて。

[2018/12/29 00:30]

ゲームは爆発だ! 1年のストレスも吹っ飛ぶ「ジャストコーズ 4」の爆破100連発ムービー

ゲームは爆発だ! 1年のストレスも吹っ飛ぶ「ジャストコーズ 4」の爆破100連発ムービー

 スクウェア・エニックスから2018年12月6日に発売された「ジャストコーズ 4」。“破壊と混乱”がテーマとなっている本作の魅力の1つは,迫力の爆破シーンだ。そこで,豊富な乗り物や武器を用いて破壊の限りを尽くした爆破100連発ムービーを掲載しよう。

[2018/12/26 00:00]

「戦場のヴァルキュリア4」プレイムービーを掲載。広く美しく正統進化を遂げた戦場を風のように駆け抜ける青春群像劇

「戦場のヴァルキュリア4」プレイムービーを掲載。広く美しく正統進化を遂げた戦場を風のように駆け抜ける青春群像劇

 セガゲームスから販売中のPS4用ソフト「戦場のヴァルキュリア4」は,架空のヨーロッパで勃発した大戦を舞台に若者達のドラマが展開する“アクティブ・シミュレーションRPG”だ。前作から7年,ナンバリング最新作はいかなる進化を遂げたのか,ぜひチェックしてほしい。

[2018/03/31 10:00]

「聖剣伝説2 SECRET of MANA」とオリジナル版の比較ムービーを掲載。大幅に進化しつつも,らしさは健在だ

「聖剣伝説2 SECRET of MANA」とオリジナル版の比較ムービーを掲載。大幅に進化しつつも,らしさは健在だ

 スクウェア・エニックスが2018年2月15日に発売した「聖剣伝説2 SECRET of MANA」は,1993年にリリースされた「聖剣伝説2」のフルリメイク作品だ。その進化を確認できる比較ムービーを作ってみたので,オリジナル版を知っている人も,そうでない人も確認してほしい。

[2018/02/17 00:00]

PS4版「ワンダと巨像」をフルHDのプレイムービーで紹介。完全新作かと錯覚しそうになる圧巻のフルリメイクは要注目だ

PS4版「ワンダと巨像」をフルHDのプレイムービーで紹介。完全新作かと錯覚しそうになる圧巻のフルリメイクは要注目だ

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアより,2018年2月8日発売予定のPlayStation 4用ソフト「ワンダと巨像」。そのプレイムービーを,フルHDで作成したので,映像の進化具合をチェックしてみてほしい。

[2018/01/30 17:01]

やだ……このゴブリンかっこいい……! ゴブリンが主役のステルスアドベンチャー「スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス」をプレイムービーで紹介

やだ……このゴブリンかっこいい……! ゴブリンが主役のステルスアドベンチャー「スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス」をプレイムービーで紹介

 オーイズミ・アミュージオよりリリースされた,ステルスアドベンチャーゲーム「スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス」。気ままな盗賊のゴブリンが,ひょんなことから女王殺しの汚名を着せられてしまい,真相解明のために冒険に出るという物語が展開される。今回は本作をプレイムービーにて紹介する。

[2018/01/18 15:30]

完全リメイクのPS4版「ワンダと巨像」発売に向けて,HDリマスター版(PS3)をプレイムービーで振り返る

完全リメイクのPS4版「ワンダと巨像」発売に向けて,HDリマスター版(PS3)をプレイムービーで振り返る

 2018年2月8日,PlayStation 4用リメイク版が発売される予定の「ワンダと巨像」。その発売に先駆けて,2011年9月に発売された,PlayStation 3用HDリマスター版をプレイムービーで振り返っておこう。

[2017/12/28 00:15]

PS4版「ワンダと巨像」が発売される前に,オリジナルのPS2版をプレイムービーで振り返っておこう

PS4版「ワンダと巨像」が発売される前に,オリジナルのPS2版をプレイムービーで振り返っておこう

 2005年にPlayStation 2向けにリリースされ,来年2月8日にはPlayStation 4用にリメイク版が発売される「ワンダと巨像」。その発売に向けて,PlayStation 2版をプレイムービーで振り返ってみよう。

[2017/12/16 00:00]

パーツがないなら奪えばいいじゃない。ついやり込んでしまうクラフト要素と,敵の部位破壊が気持ちいい「The Surge」をプレイムービーで紹介

パーツがないなら奪えばいいじゃない。ついやり込んでしまうクラフト要素と,敵の部位破壊が気持ちいい「The Surge」をプレイムービーで紹介

 ドイツのDeck 13 Interactiveが手掛け,オーイズミ・アミュージオから2017年11月30日にPS4版がリリースされた「The Surge」。強化外骨格を身につけて暴走する敵と戦う,SF死にゲーと評判のアクションRPGを,プレイムービーで紹介しよう。

[2017/12/12 13:30]

硬派なSF設定と高い自由度。どっぷりと世界に浸れるアクションRPG「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」のプレイムービーを掲載

硬派なSF設定と高い自由度。どっぷりと世界に浸れるアクションRPG「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」のプレイムービーを掲載

 スクウェア・エニックスから2017年3月23日にリリースされた「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」。機械化された者とそうでない者が対立する近未来を舞台に,巨大な陰謀を暴いていくアクションRPGだ。ひとつのミッションに何通りも攻略方法が用意されている“自由度の高さ”に焦点を当てて紹介しよう。

[2017/03/30 00:00]

「聖剣伝説」25周年コンサート開催目前! SFC版「聖剣伝説3」を,プレイムービーで振り返ってみよう

「聖剣伝説」25周年コンサート開催目前! SFC版「聖剣伝説3」を,プレイムービーで振り返ってみよう

 4Gamerを運営するAetasは,2017年3月24日に渋谷のBunkamura オーチャードホールでオーケストラコンサート,「Music 4Gamer #1『聖剣伝説』25th Anniversary Concert supported by SQUARE ENIX」を開催する。今回はこれにちなんで,「聖剣伝説3」がどんな作品だったのか,プレイムービーで振り返ってみたい。

[2017/03/18 00:00]

「『聖剣伝説』25th Anniversary Concert」に向けて,SFC版「聖剣伝説2」を,プレイムービーで振り返ってみよう

「『聖剣伝説』25th Anniversary Concert」に向けて,SFC版「聖剣伝説2」を,プレイムービーで振り返ってみよう

 4Gamerでは,「聖剣伝説」シリーズの25周年を記念して,2017年3月24日,「Music 4Gamer #1『聖剣伝説』25th Anniversary Concert supported by SQUARE ENIX」を開催する。当日に向けて,今回はシリーズ2作目の「聖剣伝説2」がどんなゲームだったのか,ダイジェスト形式のプレイムービーで振り返ってみたい。

[2017/01/07 00:00]

「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.2.0のプレイムービーを掲載。より戦略性を増したバトルシステムをチェックしよう

「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.2.0のプレイムービーを掲載。より戦略性を増したバトルシステムをチェックしよう

 セガゲームスが2017年1月19日の発売を予定しているRPG「蒼き革命のヴァルキュリア」の“バトル体験版 Ver.2.0”を紹介する。Ver.1.0のフィードバックを受けて,大幅に刷新された新バージョンはどこが変わったのか。ぜひプレイムービーで確認してほしい。

[2016/11/12 00:00]

祝25周年! ゲームボーイ版「聖剣伝説」を,プレイムービーで振り返る

祝25周年! ゲームボーイ版「聖剣伝説」を,プレイムービーで振り返る

 「聖剣伝説」シリーズ第1作「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」を,スクウェア・エニックス(当時スクウェア)がゲームボーイ用ソフトとして発売したのは,今から25年前の1991年6月28日。今年は「聖剣伝説」シリーズの25周年という,記念すべき年だ。そこで今回,聖剣伝説がどんな作品だったのか,プレイムービーで振り返ってみたい。

[2016/10/22 00:00]

臆せず弾幕に飛び込め! ギリギリで避けるスリルと爽快感が楽しめる「サイヴァリア・リアセンブル」をプレイムービーで紹介

臆せず弾幕に飛び込め! ギリギリで避けるスリルと爽快感が楽しめる「サイヴァリア・リアセンブル」をプレイムービーで紹介

 サクセスが2016年7月8日にリリースしたiOS向けアプリ「サイヴァリア・リアセンブル」は,アーケード版を元祖とする縦スクロールSTG「サイヴァリア」シリーズの最新作。敵の弾をあえてギリギリで避けるという“危険行為を推奨する”システムが特徴の本作を,プレイムービーで詳しく紹介しよう。

[2016/08/06 00:00]

明日発売「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」をプレイムービーで紹介。一新されたキャラクターメイクや,10種類の職業の特徴を確認しよう

明日発売「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」をプレイムービーで紹介。一新されたキャラクターメイクや,10種類の職業の特徴を確認しよう

 アトラスから2016年8月4日に発売される,ニンテンドー3DSソフト「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」は,同社を代表する3DダンジョンRPG「世界樹の迷宮」シリーズ4年ぶりのナンバリングタイトルだ。一新されたキャラクターメイクのシステムや,それぞれに多彩なスキルが用意された10種類の職業の特徴などを,プレイムービーで紹介しよう。

[2016/08/03 00:00]

迷宮探索はリズム感次第!? 配信が始まったiOS版「クリプト・オブ・ネクロダンサー」をプレイムービーで紹介

迷宮探索はリズム感次第!? 配信が始まったiOS版「クリプト・オブ・ネクロダンサー」をプレイムービーで紹介

 スパイク・チュンソフトが2016年7月1日にリリースしたiOS向けアプリ「クリプト・オブ・ネクロダンサー ポケットエディション」は,ローグライクとリズムゲームという2つの要素を併せ持つアクションRPGだ。詳しいゲーム内容をプレイムービーで紹介しよう。

[2016/07/02 00:00]

「デデデン」「ホイホイ」も健在だった。時々鬼畜ではあるiOS版「アサシン クリード アイデンティティ」プレイムービー

「デデデン」「ホイホイ」も健在だった。時々鬼畜ではあるiOS版「アサシン クリード アイデンティティ」プレイムービー

 iOS向けアプリ「アサシン クリード アイデンティティ」(Android版は近日配信)は,アサクリシリーズ初のアクションRPG。主人公の記憶を追体験していく……という従来のゲームデザインではなく,「自作のアサシン」を操作できることが最大の特徴となっている。その気になる中身をプレイムービーで紹介しよう

[2016/05/09 13:27]

すべてがシームレスにつながった世界を冒険できる「スターオーシャン5」をプレイムービーで紹介

すべてがシームレスにつながった世界を冒険できる「スターオーシャン5」をプレイムービーで紹介

 スクウェア・エニックスが2016年3月31日にPS4版を発売(PS3版は4月28日)した「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」のプレイムービーを掲載しよう。シームレスにつながった世界や,大人数が入り乱れる迫力のリアルタイムバトルといった本作の魅力を確認してほしい。

[2016/04/09 00:00]

時間を巻き戻し,人生の選択をやり直せるアドベンチャー「ライフ イズ ストレンジ」をプレイムービーで紹介

時間を巻き戻し,人生の選択をやり直せるアドベンチャー「ライフ イズ ストレンジ」をプレイムービーで紹介

 スクウェア・エニックスから2016年3月3日に発売予定のアドベンチャーゲーム「ライフ イズ ストレンジ」は,時間を巻き戻す能力に目覚めた少女・マックスが,高校生活を送りながら,親友のクロエとともに少女失踪事件の謎を追うアドベンチャーゲームだ。人生の選択をやり直せる本作を,プレイムービーで紹介しよう。

[2016/03/01 00:00]

明日発売の「真・女神転生IV FINAL」は前作の世界観を踏襲した完全新作。序盤の物語や“仲魔”システムなどをプレイムービーで紹介

明日発売の「真・女神転生IV FINAL」は前作の世界観を踏襲した完全新作。序盤の物語や“仲魔”システムなどをプレイムービーで紹介

 アトラスが2016年2月10日に発売を予定している「真・女神転生IV FINAL」は,前作の世界観を引き継ぎつつ,主人公達「人外ハンター」の新たなストーリーが展開する完全新作だ。シリーズおなじみの「仲魔」をはじめ,各システムの改良や新要素が加わった本作を,プレイムービーで紹介しよう。

[2016/02/09 00:00]

「バイオハザード0 HDリマスター」,新搭載の「ウェスカーモード」をプレイムービーで紹介。アルバート・ウェスカーの超人ぶりに刮目せよ

「バイオハザード0 HDリマスター」,新搭載の「ウェスカーモード」をプレイムービーで紹介。アルバート・ウェスカーの超人ぶりに刮目せよ

 カプコンが2016年1月21日に発売を予定している「バイオハザード0 HDリマスター」。2002年にゲームキューブ版,2008年にWii版が発売された「バイオハザード0」のHDリマスター版にあたる本作では,本編クリア後の特典として,“あの男”を操作して大暴れできるエクストラモードが搭載される。その一端をプレイムービーで紹介しよう。

[2015/12/08 00:00]

不思議な緑の生物がモチモチ進む! 「Mushroom 11」をプレイムービーで紹介

不思議な緑の生物がモチモチ進む! 「Mushroom 11」をプレイムービーで紹介

 ニューヨークに拠点を構えるインディーズスタジオ,Untameが開発した「Mushroom 11」は,緑色の菌のような生物を操り,ステージを進んでいくパズルアクションだ。東京ゲームショウ2015「メディアアワード」のインディー部門4Gamer大賞にも選ばれた本作の魅力を,プレイムービーで紹介する。

[2015/10/28 00:00]

オンラインでも“ドラゴンズドグマ”らしさは健在。「Dragon's Dogma Online」CBT1のプレイムービーを掲載

オンラインでも“ドラゴンズドグマ”らしさは健在。「Dragon's Dogma Online」CBT1のプレイムービーを掲載

 カプコンは,2015年8月31日に「Dragon's Dogma Online」の正式サービス開始を予定している。それに先がけて,7月7日から12日まで「クローズドβテスト1」が実施された。プレイヤーに付き従うポーンと共に広大なレスタニア大陸を探索し,巨大な魔物に立ち向かうシーンをムービーとして収録したので,“ドラゴンズドグマ”らしさを確認してほしい。

[2015/08/06 00:00]

サイコサスペンス×妄想トリガーの止め時を失う面白さ。妄想科学ADV「CHAOS;CHILD」をプレイムービーで紹介

サイコサスペンス×妄想トリガーの止め時を失う面白さ。妄想科学ADV「CHAOS;CHILD」をプレイムービーで紹介

 MAGES.から2015年6月25日に発売された「CHAOS;CHILD」のプレイムービーをお届けする。シリーズ第1作「CHAOS;HEAD NOAH」の6年後を描いた本作は,再び起こり始めた猟奇殺人をめぐるサイコサスペンスと,妄想がちな主人公・拓留が引き起こす超展開が魅力のノベルゲームだ。その一端を映像と共に紹介していこう。

[2015/07/01 16:30]

最弱の主人公も装備次第で強くなる! 最大6人の協力プレイが熱い「みんなでスペランカーZ」をプレイムービーで紹介

最弱の主人公も装備次第で強くなる! 最大6人の協力プレイが熱い「みんなでスペランカーZ」をプレイムービーで紹介

 スクウェア・エニックスが配信中の「みんなでスペランカーZ」は,ご存じ“史上最弱の主人公”,スペランカーを操作して洞窟を冒険していくアクションゲームだ。基本プレイ無料ながら,ステージが豊富でアイテム収集要素も充実しており,じっくりとやり込める本作をプレイムービーで紹介しよう。

[2015/05/30 12:00]

“まんまる”になった初音ミクが帰ってきたヨー。「初音ミク Project mirai でらっくす」の魅力をプレイムービーで紹介

“まんまる”になった初音ミクが帰ってきたヨー。「初音ミク Project mirai でらっくす」の魅力をプレイムービーで紹介

 セガゲームスが2015年5月28日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「初音ミク Project mirai でらっくす」。本作は,2013年11月にリリースされたリズムアクションゲーム「初音ミク Project mirai 2」の“インターナショナル版”にあたるシリーズ最新作だ。新たに追加された要素をはじめとする,気になる内容をプレイムービーで紹介しよう。

[2015/05/13 00:00]

生真面目な「わたし」を襲う,新ヒロインの理不尽なリドルとは? 4月9日発売「XBLAZE LOST:MEMORIES」をプレイムービーで紹介

生真面目な「わたし」を襲う,新ヒロインの理不尽なリドルとは? 4月9日発売「XBLAZE LOST:MEMORIES」をプレイムービーで紹介

 アークシステムワークスから2015年4月9日に発売される新作ADV「XBLAZE LOST:MEMORIES」(PS3 / PSV)のプレイムービーをお届けする。格闘ゲーム「BLAZBLUE」シリーズとリンクした世界観を持ち,コメディタッチの掛け合いから,謎が謎を呼ぶ本編シナリオまで,さまざまな角度から楽しめる本作。その序盤シーンを映像で紹介していこう。

[2015/04/08 13:18]

大空を自由に冒険しよう。「ロデア・ザ・スカイソルジャー」をプレイムービーで紹介

大空を自由に冒険しよう。「ロデア・ザ・スカイソルジャー」をプレイムービーで紹介

 角川ゲームスより2015年4月2日に発売される「ロデア・ザ・スカイソルジャー」(Wii U/ニンテンドー3DS)は,天空の大地ガルーダを狙う機械帝国ナーガに,人型ロボットのロデアが立ち向かうというアクションアドベンチャーゲームだ。大空を自由に飛び回る爽快感がウリの本作の魅力をプレイムービーで紹介しよう。

[2015/03/28 00:00]

「GOD EATER 2 RAGE BURST」がついに発売。シリーズ最新作の体験版をプレイムービーで紹介

「GOD EATER 2 RAGE BURST」がついに発売。シリーズ最新作の体験版をプレイムービーで紹介

 2015年2月19日,バンダイナムコゲームスから「GOD EATER 2 RAGE BURST」(PS4/PS Vita)が発売された。本作は,前作に改良を加えた「GOD EATER2編」と,その後の話を描く「RAGE BURST編」の2つのシナリオが収録されたタイトルだ。今回は「GOD EATER2編」が遊べる体験版を遊んでみたので,プレイムービーを掲載しよう。

[2015/02/20 17:55]

余命1年,死に花を咲かせられるか? 女と金のシミュレーション「大江戸BlackSmith」をプレイムービーで紹介

余命1年,死に花を咲かせられるか? 女と金のシミュレーション「大江戸BlackSmith」をプレイムービーで紹介

 日本一ソフトウェアが2014年11月27日に発売予定のPS Vita用ソフト「大江戸BlackSmith」。本作は,不治の病で余命1年となった刀匠として金を稼ぎ,“嬢郭”のヒロイン達と愛を深めていくという“女と金のシミュレーション”だ。ダンジョン探索や生産の要素も作り込まれており,さまざまな魅力のつまった本作をプレイムービーで紹介しよう。

[2014/11/26 00:00]

シリーズ最高の映像美で描かれたパリの街をフリーランで駆け抜ける。「アサシン クリード ユニティ」をプレイムービーで紹介

シリーズ最高の映像美で描かれたパリの街をフリーランで駆け抜ける。「アサシン クリード ユニティ」をプレイムービーで紹介

 ユービーアイソフトから本日発売となる「アサシン クリード ユニティ」のプレイムービーを掲載しよう。シリーズ最大級のスケールで表現されたパリの街を,縦横無尽に駆け抜けるアサシンの姿や,殺人事件を解決するクエスト「殺人ミステリー」,カフェを運営する「カフェ・テアトル」といった,新たなシステムをぜひチェックしてほしい。

[2014/11/20 12:00]

今度はお触りも可能に……!? 追加要素満載の「アルノサージュ PLUS 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」をプレイムービーで紹介

今度はお触りも可能に……!? 追加要素満載の「アルノサージュ PLUS 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」をプレイムービーで紹介

 ガストから2014年10月2日に発売予定のPS Vita用ソフト「アルノサージュ PLUS 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」プレイムービーを掲載した。今回は,PS Vitaのタッチ機能を使ったお触りや,新たに「禊ぎ世間話」ができるようになった3名のキャラクターといった追加要素を中心にムービーを撮影してみたので,ぜひチェックしてほしい。

[2014/09/22 00:00]

まさにハック&スラッシュ! 敵をなぎ払う爽快感に酔いしれる「セイクリッド3」をプレイムービーで紹介

まさにハック&スラッシュ! 敵をなぎ払う爽快感に酔いしれる「セイクリッド3」をプレイムービーで紹介

 スパイク・チュンソフトより2014年8月28日に発売されたPlayStation 3用ソフト「セイクリッド3」プレイムービーを掲載した。ハック&スラッシュRPGとして人気の「セイクリッド」シリーズの最新作ということで,注目している人も多いと思われる本作の面白さを,序盤のプレイシーンを中心にたっぷりとお届けしよう。

[2014/09/06 00:00]

女子高生大統領が空を翔ける,PS Vita版「解放少女 SIN」プレイムービー。未来の日本で繰り広げられる,重厚でシリアスな政治劇に注目

女子高生大統領が空を翔ける,PS Vita版「解放少女 SIN」プレイムービー。未来の日本で繰り広げられる,重厚でシリアスな政治劇に注目

 5pb.が2014年7月31日に発売するPlayStation Vita用ソフト「解放少女 SIN」プレイムービーをお届けしよう。国土の水没と「大国」の侵略により,今とは大きく変わってしまった100年後の日本を舞台に繰り広げられる,政治と戦争,そして青春の物語。コミカルな要素がありつつも,重厚でシリアスに展開する政治劇に注目してほしい。

[2014/07/30 18:19]

植民地から独立し,目指すは世界のスーパーパワー!? 箱庭シム最新作「Tropico 5」をプレイムービーで紹介

植民地から独立し,目指すは世界のスーパーパワー!? 箱庭シム最新作「Tropico 5」をプレイムービーで紹介

 カリブ海に浮かぶ小さな島の独裁者となって,発展に導いていく箱庭シムシリーズ最新作「Tropico 5」。自由に国家建設を楽しめる要素を踏襲しつつ,「時代の移り変わり」を新たな要素として取り入れたのが最大の特徴だ。植民地から独立し,世界大戦を乗り越え,冷戦期,そして現代へと変化が楽しい本作の魅力をプレイムービーでお伝えしよう。

[2014/06/30 14:00]

ヒーローか,それとも悪人か。超能力によるアクションが爽快な「inFAMOUS Second Son」をプレイムービーで紹介

ヒーローか,それとも悪人か。超能力によるアクションが爽快な「inFAMOUS Second Son」をプレイムービーで紹介

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアから5月22日に発売されたPlayStation 4用ソフト「inFAMOUS Second Son」は,オープンワールドを舞台に超能力を使って大暴れできる「inFAMOUS」シリーズの最新作。新世代機のパワーを感じさせるグラフィックスや演出に驚かされる本作の魅力を,プレイムービーでお届けしよう。

[2014/06/03 13:00]

ハチャメェ〜チャ! なぜか一部で話題沸騰中のヤギシミュレーションゲーム「Goat Simulator」をプレイムービーで紹介

ハチャメェ〜チャ! なぜか一部で話題沸騰中のヤギシミュレーションゲーム「Goat Simulator」をプレイムービーで紹介

 スウェーデンのCoffee Stain Studiosからリリースされた世界初(?)の“ヤギ”シミュレーションゲームこと「Goat Simulator」。開発者曰く「このゲームに10ドル払うくらいなら,レンガやフラフープを買うか,実物のヤギに投資したほうがマシ」とのことだが,実際のところはどうなのか。ぜひプレイムービーで確認してほしい。

[2014/04/15 12:05]

可愛いネプギア達にいつでも会える! テンポよく進行するバトルが超快適な「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2」をプレイムービーで紹介

可愛いネプギア達にいつでも会える! テンポよく進行するバトルが超快適な「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2」をプレイムービーで紹介

 コンパイルハートが2014年3月20日に発売を予定しているPS Vita用ソフト「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION」。架空の世界“ゲイムギョウ界”を舞台に,ゲーム機を擬人化した女神達が冒険するという「ネプテューヌ」シリーズ最新作の魅力を,プレイムービーにてお伝えしよう。

[2014/03/20 00:00]

ヒロインと絆を深め,強力な詩によって敵を一掃する爽快感! 「アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」をプレイムービーで紹介

ヒロインと絆を深め,強力な詩によって敵を一掃する爽快感! 「アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」をプレイムービーで紹介

 ガストより2014年3月6日に発売されたPlayStation 3用ソフト「アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」は,2012年4月に発売されたPlayStation Vita用ソフト「シェルノサージュ 〜失われた星へ捧ぐ詩〜」に続く,「サージュ・コンチェルト」シリーズの第2弾だ。ヒロインを守りながら戦う特徴的なバトルシステムを中心に,ムービーで本作の魅力を紹介しよう。

[2014/03/08 00:00]

何時間でも遊べてしまう中毒性。PS3「ディアブロ III」体験版をプレイムービーで紹介

何時間でも遊べてしまう中毒性。PS3「ディアブロ III」体験版をプレイムービーで紹介

 スクウェア・エニックスが2014年1月30日に発売するPlayStation 3用ソフト「ディアブロ III」。「ハック&スラッシュ」の代名詞ともなっているシリーズの最新作で,すでに発売されているPC版の売上は1400万本を突破している。気になっている人も多いであろう本作を,現在配信中の体験版を使ったプレイムービーで紹介しよう。

[2014/01/25 00:00]

「信長の野望・創造」をプレイムービーで紹介。まさにシリーズ集大成といえる本作で新たな戦国の世を創造しよう

「信長の野望・創造」をプレイムービーで紹介。まさにシリーズ集大成といえる本作で新たな戦国の世を創造しよう

 コーエーテクモゲームスより発売中の「信長の野望・創造」は,言わずと知れた歴史シミュレーションゲームのシリーズ最新作だ。シリーズ30周年記念作品として発売された本作が,どれほど進化したのか,そしていかに遊びやすくなっているのかを,プレイムービーを交えて紹介していこう。

[2013/12/27 00:00]

「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」をプレイムービーで紹介。広大な海を舞台に,海賊の黄金時代を体感しよう

「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」をプレイムービーで紹介。広大な海を舞台に,海賊の黄金時代を体感しよう

 ユービーアイソフトから発売中のアクションゲーム「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」。暗殺者でありながら海賊でもあるという主人公,エドワード・ケンウェイを操作し,18世紀のカリブ海で大暴れ。広大な海を舞台に,宝探し,暗殺,そして大迫力の海戦など,豊富に用意された数々の要素をプレイムービーで紹介しよう。

[2013/12/07 00:00]

「AKIBA'S TRIP2」をプレイムービーで紹介。叩いて,脱がして,アキバを救え

「AKIBA'S TRIP2」をプレイムービーで紹介。叩いて,脱がして,アキバを救え

 アクワイアが販売中のアクションアドベンチャー「AKIBA’S TRIP2」をプレイムービーで紹介しよう。忠実に再現された秋葉原を舞台に吸血鬼と戦うという本作。攻撃によって相手の服にダメージを与えてから脱がすという,異色のバトルシステムを始めとした本作の概要をじっくりと確認してほしい。

[2013/12/04 00:01]

ふんわりした雰囲気はそのままに,正統進化したアトリエの世界に浸ろう。「新・ロロナのアトリエ」のプレイムービーを掲載

ふんわりした雰囲気はそのままに,正統進化したアトリエの世界に浸ろう。「新・ロロナのアトリエ」のプレイムービーを掲載

 ガストより2013年11月21日に発売された「新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜」(PlayStation 3/PlayStation Vita)は,2009年にリリースされた「ロロナのアトリエ」をリメイクしたタイトル。物語序盤をプレイする様子をムービーにしたので,本作の持つ温かみのある雰囲気や旧作との違いを感じてほしい。

[2013/11/27 00:00]

待ってたぞ,サム。「スプリンターセル ブラックリスト」をプレイムービーで紹介。潜入か突撃か。生かすか殺すか。とことん自由なスタイルで挑める人気シリーズの最新作

待ってたぞ,サム。「スプリンターセル ブラックリスト」をプレイムービーで紹介。潜入か突撃か。生かすか殺すか。とことん自由なスタイルで挑める人気シリーズの最新作

 ユービーアイソフトから発売中の「スプリンターセル ブラックリスト」は,主人公サム・フィッシャーが強大なテロ組織に立ち向かうアクションゲームで,2002年に第1作がリリースされた,ユービーアイソフトの看板シリーズ最新作。戦うか,隠れるか,生かすか殺すか,自由なスタイルで楽しめる本作を,ムービーで紹介したい。

[2013/10/01 00:00]

総員,ユナイトアップ! 大規模合体ヒーローアクション「The Wonderful 101」をプレイムービーで紹介

総員,ユナイトアップ! 大規模合体ヒーローアクション「The Wonderful 101」をプレイムービーで紹介

 任天堂より,2013年8月24日に発売されたWii U用ソフト「The Wonderful 101」は,総勢100名のヒーロー達を合体させ,地球を狙う侵略軍と戦うヒーローアクションゲームだ。今回は配信中の体験版をプレイムービーにしてみたので,その独特なシステムと優れたアクションの数々をチェックしてみてほしい。

[2013/09/06 00:00]

シリーズ最新作「電波人間のRPG3」をプレイムービーで紹介。“現実世界”に漂う電波人間をキャッチして冒険の旅に繰り出そう

シリーズ最新作「電波人間のRPG3」をプレイムービーで紹介。“現実世界”に漂う電波人間をキャッチして冒険の旅に繰り出そう

 ジニアス・ソノリティのニンテンドー3DS用RPG「電波人間のRPG3」は,ニンテンドーeショップで配信中のダウンロード専用タイトルだ。前作からさまざまな新要素が追加され,さらにパワーアップした本作。その特徴と序盤の流れをまとめたプレイムービーを用意したので,視聴してみてほしい。

[2013/08/30 13:19]

不思議な生き物“ピクミン”を連れて,惑星探査に出かけよう。「ピクミン3」をプレイムービーで紹介

不思議な生き物“ピクミン”を連れて,惑星探査に出かけよう。「ピクミン3」をプレイムービーで紹介

 任天堂より発売中のWii U用アクションゲーム「ピクミン3」は,ナンバリングタイトルとしては約9年ぶりとなるシリーズ最新作。Wii U GamePadならではの操作性や,高解像度出力への対応などにより,また新たな手触りを実現している。そんな本作のプレイの様子を,ムービーで紹介していこう。

[2013/08/24 00:00]

ローマ最強の剣士を目指せ。基本プレイ料金無料の格闘ゲーム,「スパルタカス レジェンド」をプレイムービーで紹介

ローマ最強の剣士を目指せ。基本プレイ料金無料の格闘ゲーム,「スパルタカス レジェンド」をプレイムービーで紹介

 ユービーアイソフトがPlayStation 3とXbox 360向けに配信中の「スパルタカス レジェンド」は,基本プレイ料金無料の格闘ゲーム。題材となっているのは古代ローマの剣闘士達による戦いを描いたテレビドラマ「スパルタカス」で,魔法や特殊能力など間違っても出てこない,たくまし過ぎる男達の硬派な戦いを描いた,そんな本作のムービーを掲載した。

[2013/08/15 15:39]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy