「TOKYO GAME SHOW 2017」特設サイト

9月21日〜24日に開催される「東京ゲームショウ2017」。今年も最新ゲームの情報を編集部が総力をあげてお届けします。さらに4Gamerブースでは,さまざまなイベントを開催するので,お楽しみに。

TGS_4Gamer

「とある魔術の電脳戦機」プロデューサーの亙 重郎氏インタビュー

 東京ゲームショウ2017でさまざまな新情報が公開された「電脳戦機バーチャロン × とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」のプロデューサー,Dr.ワタリこと亙 重郎氏へのインタビューをお届けする。本作のストーリーやゲームシステムといった気になるところを聞いてきた。
詳細はこちら

※4Gamerブースからの動画配信は終了しました。アーカイブはこちら

※見出しをクリックすると記事が読めます
TGS 2017
号外No.2
高難度ミッションに挑戦
METAL GEAR SURVIVE
Co-opモードのプレイレポート
裏切り者を探す心理戦が展開
スマホでプレイするPS4タイトル
「Hidden Agenda」
このスピード感はまちがいなく「バーチャロン」
「とある魔術の電脳戦機」プレイレポート
期待のスマホ向けタイトル
23/7 トゥエンティ スリー セブン
D×2 真・女神転生 リベレーション
アルケミアストーリー
会場で異彩を放つユニークな出展も
“挙式VR”を体験レポート
ツイートが武器になる「Last Standard」
※見出しをクリックすると記事が読めます
TGS 2017
号外No.3
異色のコラボで新たな可能性が広がる
「とある魔術の電脳戦機」
亙 重郎氏インタビュー
注目作の新情報が明らかになったステージイベント
ドラゴンボール ファイターズ
project one-room(仮)
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
新作「アイドルマスター ステラステージ」の実機プレイが初公開
「IM@S GAME SHOW 2017」レポート
スマホ向けの新作が続々登場
ポポロクロイス物語
〜ナルシアの涙と妖精の笛
ソード・アート・オンライン
インテグラル・ファクター
VRの進化形?
VRに匂いをもたらす
「VAQSO VR」
VR HMD+サイクルトレーナーの
「Zwift VR」

4Gamerブース イベントスケジュール

  • 21日
  • 22日
  • 23日
  • 21日
  • 22日
  • 23日
  • 24日
10:30〜DDTプロレスグループ提供試合
SAGAT vs. 中野貴人
11:00〜DDTプロレスグループ提供試合
伊藤麻希 vs. まなせゆうな
12:00〜2083 presents
「Return to 4star 2017 - GAME MUSIC BAND FES.」開催記念トークショーMC:斉藤健二(2083)
ゲスト:菊田裕樹,上倉紀行,AKIRA
13:00〜シャープ presents
「AQUOS R」スペシャルステージMC:DJ急行
ゲスト:田井中純平(カメラマン),佐々木秀二(カメラマン)
14:00〜「ワンダと巨像」コンサート開催記念トークイベントMC:能登有沙
ゲスト:大谷 幸(作曲家),北原恵一(ソニー・インタラクティブエンタテインメント サウンド課 課長)
15:00〜DDTプロレスグループ提供試合
・中津良太 vs. 竜 剛馬
・辰巳リカ&黒音まほ vs. 瑞希&小橋マリカ
・坂崎ユカ&中島翔子 vs. 山下実優&のどかおねえさん
16:00〜Aiming presents
「CARAVAN STORIES」スペシャルステージMC:ドグマ風見
ゲスト:高屋敷哲(「CARAVAN STORIES」プロデューサー),川俣俊介(同ディレクター)

※全試合実況:DJ急行

TGS 2017号外

  • 号外No.1 表紙:MONSTER HUNTER: WORLD

  • 号外No.2 表紙:METAL GEAR SURVIVE

  • 号外No.3 表紙:とある魔術の電脳戦機

TGS 2017 注目のカテゴリ

  • PS4/PS3/Vita関連記事一覧
  • Xbox One/360関連記事一覧
  • Nintendo Switch/3DS関連記事一覧
  • スマートフォン関連記事一覧
  • PCゲーム関連記事一覧
  • VR関連記事一覧
  • 女性向けゲーム関連記事一覧

TGS 2017の記事をキーワードから探す

お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

【PR】シャープの最新スマホ「AQUOS R」は写真も強い。TGS 2017会場でプロカメラマンが撮影テクニックを伝えたステージイベントをレポート

【PR】シャープの最新スマホ「AQUOS R」は写真も強い。TGS 2017会場でプロカメラマンが撮影テクニックを伝えたステージイベントをレポート

 東京ゲームショウ 2017の最終日,4Gamerブースにて「シャープ presents 『AQUOS R』スペシャルステージ -プロに聞く,一歩進んだスマホ撮影のコツ-」と題したステージイベントが行われた。シャープのハイエンドスマートフォン「AQUOS R」に焦点を当てて,その特徴と魅力に迫るという内容だった。

[2017/10/28 12:00]

結のほえほえゲーム演説:第47回「東京ゲームショウで個人的に気になったタイトル五選」

結のほえほえゲーム演説:第47回「東京ゲームショウで個人的に気になったタイトル五選」

 先月開催された東京ゲームショウ2017で,結さんは「東京ゲームショウ公式動画チャンネル」のMCとして現地でさまざまなゲームに触れていました。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんが実際に触れたたくさんの作品のなかで,とくに気になったものを紹介していきます。

[2017/10/07 00:00]

予想外と危機感と営業努力と――「拡張少女系トライナリー」の土屋 暁氏に,配信開始からTGSまでの約5か月を振り返ってもらった

予想外と危機感と営業努力と――「拡張少女系トライナリー」の土屋 暁氏に,配信開始からTGSまでの約5か月を振り返ってもらった

 東京ゲームショウ2017の最終日,会場の閉館も間近のとき,「拡張少女系トライナリー」のプロデューサー,土屋 暁氏と話をする機会を得た。幕張メッセ 国際展示場の物静かな一帯で,アプリの配信開始からTGSまでの約5か月間について振り返ってもらったところ,予想外あり,危機感あり,営業努力ありと,何やらいろいろあったようで。

[2017/10/05 12:00]

TGS 2017のコンパニオン・コスプレイヤー写真集第2弾を掲載。今度はZIPつき

TGS 2017のコンパニオン・コスプレイヤー写真集第2弾を掲載。今度はZIPつき

 東京ゲームショウ2017のコンパニオン・コスプレイヤー写真集第2弾ををお届けします。今回掲載しているのは438枚で,第1弾の470枚と合わせた908枚分のZIPファイル(約1.3GB)も用意しました。

[2017/10/03 12:00]

ハチャメチャが押し寄せてくる格闘ゲーム「ドラゴンボールファイターズ」プレイレポート。かめはめ波を撃つだけで感動する映像表現に注目

ハチャメチャが押し寄せてくる格闘ゲーム「ドラゴンボールファイターズ」プレイレポート。かめはめ波を撃つだけで感動する映像表現に注目

 東京ゲームショウ2017のバンダイナムコブースにプレイアブル出展されていた格闘ゲーム「ドラゴンボールファイターズ」プレイレポートをお届けする。今回は原作ファンの立場から,キャラクターゲームとしての本作を,簡単ながら紹介してみたい。

[2017/09/30 18:58]

日本と欧米,双方で受け入れられるキャラクターを目指して――老舗デベロッパXPECとXACが挑戦する台湾発のアートスタイルとは

日本と欧米,双方で受け入れられるキャラクターを目指して――老舗デベロッパXPECとXACが挑戦する台湾発のアートスタイルとは

 グラフィックスはゲームのすべてではないが,ゲームの面白さを大きく左右し得る要素である。その一方で,いわゆるアートスタイルというものは,どうしても世界各地の文化的背景に基づくテイストの差に立ち向かわねばならなくなる。そんななか,台湾の老舗XACが,TGS2017に「世界」を見据えたアートを展示していた。

[2017/09/30 17:07]

「刀剣乱舞-ONLINE-」と「神姫PROJECT」のキーマンが,マルチデバイス展開のメリットとデメリットを語る。TGSのDMMブースで行われたステージをレポート

「刀剣乱舞-ONLINE-」と「神姫PROJECT」のキーマンが,マルチデバイス展開のメリットとデメリットを語る。TGSのDMMブースで行われたステージをレポート

 東京ゲームショウ2017のビジネスデイ2日めに,DMMブースで「マルチデバイス展開の実績大公開!」と題されたステージイベントが実施された。本稿では,「刀剣乱舞-ONLINE-」「神姫PROJECT」のキーマンがマルチデバイス展開についてトークセッションを行ったステージの概要をまとめてレポートしよう。

[2017/09/30 12:00]

結のほえほえゲーム演説:第46回「SIE外山さんは新作ゲームを準備中! Jスタのクリエーターイベントをレポート!」

結のほえほえゲーム演説:第46回「SIE外山さんは新作ゲームを準備中! Jスタのクリエーターイベントをレポート!」

 今回の「結のほえほえゲーム演説」は,東京ゲームショウ2017開催期間中の9月23日の夜,アパホテル&リゾート東京ベイ幕張にて開催された,「TGS 2017 Special Party! Jスタとあそぼう:リアル」の模様をレポートします。

[2017/09/30 00:00]

スクエニ新作「バトル オブ ブレイド」の小山田 将氏&須田裕介氏にインタビュー。聖剣伝説RoMで培ったものを,バトブレにすべて注ぎ込む

スクエニ新作「バトル オブ ブレイド」の小山田 将氏&須田裕介氏にインタビュー。聖剣伝説RoMで培ったものを,バトブレにすべて注ぎ込む

 東京ゲームショウ2017の開催前日,スクウェア・エニックスは新作スマホゲーム「バトル オブ ブレイド」を発表した。本作では4on4のアリーナバトルや,プレイヤー同士の共闘モード,1人で遊ぶストーリーを楽しめるというが,その実態はほぼ不透明であった。そのため今回は,TGS会場にいた開発陣に直接ゲームの話を聞いてきた

[2017/09/30 00:00]

ゲームの未来が触覚技術の視点で語られたTGSフォーラムのレポート。身体感覚のデザインで,VRの没入感はさらにアップする

ゲームの未来が触覚技術の視点で語られたTGSフォーラムのレポート。身体感覚のデザインで,VRの没入感はさらにアップする

 東京ゲームショウと併催されたTGSフォーラム2017のセッション「触覚で進化するゲーム体験」の模様をレポートしよう。ほぼ視覚と聴覚への刺激で成り立っている現代のゲームに,「触覚の伝送」はどのような影響を与えるのだろうか。

[2017/09/29 18:10]

DMM GAMES×キム・ヒョンテ氏×bilibiliの張 峰氏がTGSで語った,日中のゲームグローバル市場

DMM GAMES×キム・ヒョンテ氏×bilibiliの張 峰氏がTGSで語った,日中のゲームグローバル市場

 2017年9月21日に始まった東京ゲームショウ2017にて,DMM.com主催のトークセッション「DMM GAMESとグローバルアライアンス」が実施された。このステージでは,話題の新作「デスティニーチャイルド」のディレクター兼キャラクターデザインを務めるキム・ヒョンテ氏らを招き,日本市場に対する見解などをテーマにトークが進められた。

[2017/09/29 15:45]

その世界は,光/絶望に満ちていた――。リッチさを追求したKLabのスマホ向け新作RPG「禍つヴァールハイト」クリエイターインタビュー

その世界は,光/絶望に満ちていた――。リッチさを追求したKLabのスマホ向け新作RPG「禍つヴァールハイト」クリエイターインタビュー

 KLabが開発中の「Project FORCE(仮)」の正式タイトルが「禍つヴァールハイト」に決定した。本作は,コンシューマ機向けタイトルに負けないリッチさにこだわって制作が進められるスマホ向けオンラインRPGだ。TGS 2017初日に開催されたイベント終了後,開発に携わるクリエイター陣に話を聞くことができたので,その模様をお届けしよう。

[2017/09/29 13:30]

TGS 2017のVRゲームコンテンツ総ざらえ。出展から浮かび上がったVR/ARゲームの動向とは

TGS 2017のVRゲームコンテンツ総ざらえ。出展から浮かび上がったVR/ARゲームの動向とは

[GamesIndustry.biz]東京ゲームショウ2017のVR/ARコーナー紹介の最後は,一般VRゲームを総ざらえで紹介する。多くのゲームから見えてきた傾向とは?

[2017/09/29 00:00]

「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー」完全版の国内発売が決定。クリエイター マット・ボゾン氏にインタビュー

「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー」完全版の国内発売が決定。クリエイター マット・ボゾン氏にインタビュー

 東京ゲームショウ2017の会期中,インターグローは「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」を2018年春に発売予定であると発表した。これに合わせて,クリエイティブディレクターを務めるMatt Bozon(マット・ボゾン)氏が来日していたのでインタビューを実施した。

[2017/09/28 21:00]

竹達彩奈さんと田辺留依さんが高級焼肉をかけて真剣勝負! 収録時のエピソードなども聞けたTGSでの「R.E.D」ステージイベントをレポート

竹達彩奈さんと田辺留依さんが高級焼肉をかけて真剣勝負! 収録時のエピソードなども聞けたTGSでの「R.E.D」ステージイベントをレポート

 TGS 2017の3日目となる2017年9月23日,KONGZHONGのブースにてスマホ向けアクション「R.E.D」のステージイベントが行われた。同作に出演している声優の竹達彩奈さん(香香役)と田辺留依さん(冷雪役)のトークやデモプレイも披露されたイベントの模様をレポートしよう。

[2017/09/28 18:44]

アイドル×魔法で仕掛ける共同プロジェクト「Project PARALLEL」。プロデューサーの横山氏と北牧氏にインタビュー

アイドル×魔法で仕掛ける共同プロジェクト「Project PARALLEL」。プロデューサーの横山氏と北牧氏にインタビュー

 東京ゲームショウ2017のKLab最新情報発表ステージにて,新プロジェクト「Project PARALLEL」の始動が発表された。そのステージ発表後のタイミングにて,同プロジェクトのプロデューサーにインタビューする機会を得られたので,本稿ではその模様をお届けしよう。

[2017/09/28 14:40]

TGSバージョンでUIが大幅に進化した「信長の野望・大志」。その現状を小山宏行プロデューサーと木股浩司ディレクターに聞いた

TGSバージョンでUIが大幅に進化した「信長の野望・大志」。その現状を小山宏行プロデューサーと木股浩司ディレクターに聞いた

 発売まで約2か月となった「信長の野望・大志」。既にβ版のプレイレポートはお届けしたが,本稿ではTGSに出展された「より新しいβ版」のプレイ感と,小山宏行プロデューサー木股浩司ディレクターへのインタビューの模様をお届けしよう。

[2017/09/28 14:37]

満を持して日本展開を迎えるスマホ向けRPG「夢間集 -ムカンシュウ-」。その経緯をプロデューサー欧陽丹傑氏に聞いてみた

満を持して日本展開を迎えるスマホ向けRPG「夢間集 -ムカンシュウ-」。その経緯をプロデューサー欧陽丹傑氏に聞いてみた

 中国のPERFECT WORLDが手がけるスマホ向けRPG「夢間集 -ムカンシュウ-」(仮名)が,昨年に続き東京ゲームショウ2017に出展されている。2018年春のリリースが予定されている本作の,日本展開に至るまでの経緯や意気込みをプロデューサーの欧陽丹傑氏にインタビューをしてきた。本稿ではその模様をお届けしよう。

[2017/09/28 00:00]

[TGS 2017]Razerの新しい「Yellow」キースイッチはFPS&MOBA特化型――製品担当者が語る

[TGS 2017]Razerの新しい「Yellow」キースイッチはFPS&MOBA特化型――製品担当者が語る

 東京ゲームショウ2017にブース出展したRazerは,国内未発表のゲーマー向け10キーレスキーボード「Razer BlackWidow Tournament Edition Chroma V2」を展示していたが,本機で選択できるキースイッチに「Razer Yellow」がある。この新しいスイッチは果たしてどのようなものか,担当者に聞いてきたので,レポートしたい。

[2017/09/27 20:53]

[TGS 2017]DMM GAMESの“いま”から,日本の「PCゲーム市場のいま」が垣間見える? その売上から海外戦略が語られた講演をレポート

[TGS 2017]DMM GAMESの“いま”から,日本の「PCゲーム市場のいま」が垣間見える? その売上から海外戦略が語られた講演をレポート

 TGS 21017のビジネスデイ1日目,DMMブースで「DMM GAMESの事業戦略」と題された講演が行われた。数多くのブラウザゲームのパブリッシャであり,最近では人気作「PUBG」のサービスも発表したDMMは,ある意味で日本における「PCゲーム市場」がどのような状況で,どんな規模なのかを示すパブリッシャと言えそうだ。

[2017/09/27 15:07]

[TGS 2017]戦いは次のステージへ。KENNさんも登壇した「遊戯王 デュエルリンクス」新情報発表ステージをレポート

[TGS 2017]戦いは次のステージへ。KENNさんも登壇した「遊戯王 デュエルリンクス」新情報発表ステージをレポート

 2017年9月22日,東京ゲームショウ2017のKONAMIブースにて,「遊戯王 デュエルリンクス」の新情報を発表するステージイベントが開催された。このステージでは,本作の新情報が発表されるとともに,声優のKENNさんが「遊戯王デュエルモンスターズGX」への想いを語った。本稿ではそのステージの模様をお伝えしよう。

[2017/09/27 13:59]

[TGS 2017]毎年恒例“動くコンパニオン”。東京ゲームショウを彩った美女達を動画でお届け!

[TGS 2017]毎年恒例“動くコンパニオン”。東京ゲームショウを彩った美女達を動画でお届け!

 2017年9月21日から24日まで開催され,4日間で約25万5000人が来場した東京ゲームショウ2017。「とある魔術の電脳戦機」「MONSTER HUNTER: WORLD」「ラブプラス EVERY」など,注目タイトルが多く出展されており,今年も大盛況だったといえるだろう。さて,毎年恒例となりつつあるが,そんな東京ゲームショウを彩った美女達が動いている様子をまとめた「コンパニオン動画」を,今年もお届けしたいと思う。

[2017/09/27 13:35]

[TGS 2017]女子高生メタルバンドのドラマー部長になって異星からの侵略者をぶっとばせ。「がるメタる!」プレイレポート

[TGS 2017]女子高生メタルバンドのドラマー部長になって異星からの侵略者をぶっとばせ。「がるメタる!」プレイレポート

 東京ゲームショウ2017のDMM GAMESブースに出展されていたNintendo Switch用リズムゲーム「がるメタる!」のプレイレポートをお届けする。本作は,ゆるい雰囲気とガチのメタルサウンドが融合した,新機軸のリズムアクションゲームだ。

[2017/09/27 13:10]

[TGS 2017]これを見ないとTGSが終わらない? 恒例のコンパニオン・コスプレイヤー写真集第1弾をお届け

[TGS 2017]これを見ないとTGSが終わらない? 恒例のコンパニオン・コスプレイヤー写真集第1弾をお届け

 盛況の内に終了した東京ゲームショウ2017。4Gamerでは会期終了後もさまざまな関連記事を掲載してますが,読者の中には「“あれ”はいつ載るんだ」と気を揉んでいた人もいるでしょう。ということでコンパニオン・コスプレイヤー写真集です。

[2017/09/27 12:00]

[TGS 2017]200人超のコスプレイヤーがステージで競演。「Cosplay Collection Night @TGS」を写真でレポート

[TGS 2017]200人超のコスプレイヤーがステージで競演。「Cosplay Collection Night @TGS」を写真でレポート

 東京ゲームショウ2017の開催3日めにあたる2017年9月23日,恒例のコスプレイベント「Cosplay Collection Night @TGS」が開催された。国内外200人以上のコスプレイヤーが見せたパフォーマンスを,大量の写真でお伝えしよう。

[2017/09/27 12:00]

[TGS 2017]さまざまなメディアで“魔法と青春の物語”が展開する。DMMの「メルヘン・メドヘン」イベントステージをレポート

[TGS 2017]さまざまなメディアで“魔法と青春の物語”が展開する。DMMの「メルヘン・メドヘン」イベントステージをレポート

 東京ゲームショウ2017の最終日となった2017年9月24日,DMM GAMESブースにてステージイベント「新作!アニメ『メルヘン・メドヘン』ゲーム化発表ステージ」が開催された。ここでは,TVアニメ,ライトノベル,コミカライズ,そしてゲームと,幅広く展開する本作の新情報が明かされた。

[2017/09/27 11:01]

[TGS 2017]ホラーテイストの新作格ゲー「オーメン・オブ・ソロー/ザ・ダーク・ストラグル」プレイレポート

[TGS 2017]ホラーテイストの新作格ゲー「オーメン・オブ・ソロー/ザ・ダーク・ストラグル」プレイレポート

 東京ゲームショウ2017の会期中,AOne Gamesブースでプレイアブル展示されていた謎の格闘ゲーム「オーメン・オブ・ソロー/ザ・ダーク・ストラグル」を紹介しよう。本作は,王道的な2D格闘に,“恐怖心”のシステムを取り入れたホラーテイストの新作格闘ゲームだ。

[2017/09/26 21:11]

[TGS 2017]日本オフィスを立ち上げたTwitchのこれからについて,2人のキーパーソンに話を聞いた

[TGS 2017]日本オフィスを立ち上げたTwitchのこれからについて,2人のキーパーソンに話を聞いた

 2017年に日本オフィスを設立したTwitchが,昨年に引き続き東京ゲームショウ2017の会場に大きなブースを出展していた。モバイル,PCともに競合するサービスが多い中,Twitchはこれからどのようなビジネスを展開していくのか,2人のキーパーソンに会場で話を聞いた。

[2017/09/26 20:48]

[TGS 2017]“逆ロックマン”的に強力なボスへ挑み続ける「Sinner: Sacrifice for Redemption」などをAnother Indieが配信予定

[TGS 2017]“逆ロックマン”的に強力なボスへ挑み続ける「Sinner: Sacrifice for Redemption」などをAnother Indieが配信予定

 東京ゲームショウ2017にて,中国のパブリッシャAnother Indie Studioが日本でリリースを予定しているタイトルを見せてもらう機会があった。強力なボスに弱体化しながら挑み続ける3Dアクション「Sinner: Sacrifice for Redemption」など,3つのタイトルを紹介していこう。

[2017/09/26 19:05]

[TGS 2017]声優陣が「テニプリ」ファンへ愛を叫ぶ! 最新PV映像の公開や生ライブなどサプライズ満載な「新テニスの王子様 RisingBeat」発表会をレポート

[TGS 2017]声優陣が「テニプリ」ファンへ愛を叫ぶ! 最新PV映像の公開や生ライブなどサプライズ満載な「新テニスの王子様 RisingBeat」発表会をレポート

 東京ゲームショウ2017最終日の2017年9月24日,ブシロードブースではスマホ向けアプリ「新テニスの王子様 RisingBeat」のステージイベント“「新テニスの王子様 RisingBeat」発表会”が開催された。プレイシーンや事前登録の特典の発表など,新情報満載なステージをレポートする。

[2017/09/26 18:27]

[TGS 2017]イカサマ上等! 駆け引きでアツくなるスマホ向け対戦ゲーム「賭ケグルイ チーティングアロード」のプレイレポートを紹介

[TGS 2017]イカサマ上等! 駆け引きでアツくなるスマホ向け対戦ゲーム「賭ケグルイ チーティングアロード」のプレイレポートを紹介

 エイベックス・ピクチャーズは,東京ゲームショウ2017の同社ブースに,「賭ケグルイ チーティングアロード」のプレイアブル版を出展していた。本作はTVアニメ「賭ケグルイ」を題材とした対戦型のシミュレーションゲームで,イカサマ公認のルールが特徴だ。本稿では,そんな本作のインプレッションを紹介しよう。

[2017/09/26 17:15]

[TGS 2017]若井友希さんと伊瀬茉莉也さんが登壇した「賭ケグルイ チーティングアロード」のステージイベントをレポート。サプライズで誕生日ケーキも

[TGS 2017]若井友希さんと伊瀬茉莉也さんが登壇した「賭ケグルイ チーティングアロード」のステージイベントをレポート。サプライズで誕生日ケーキも

 エイベックス・ピクチャーズは,東京ゲームショウ2017の一般公開日1日目となる9月23日に,同社ブースにて「賭ケグルイ チーティングアロード」のステージイベントを行った。皇 伊月役の若井友希さんと,生志摩 妄役の伊瀬茉莉也さんがゲストとして登壇した同イベントのレポートをお届けする。

[2017/09/26 17:00]

[TGS 2017]アーケードのプレイフィールがそのままに。「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」TGS 2017出展バージョンプレイレポート

[TGS 2017]アーケードのプレイフィールがそのままに。「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」TGS 2017出展バージョンプレイレポート

 東京ゲームショウ2017のスクウェア・エニックスブースにて,同社が2018年1月11日に発売を予定しているPS4用ソフト「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」がプレイアブル出展されていた。歴代FFキャラクター達が繰り広げる爽快感溢れる戦いを体験してきたので,そのプレイレポートをお届けする。

[2017/09/26 17:00]

[TGS 2017]8名の招待選手による白熱バトル,「ストリートファイターV 昇龍拳トーナメント」フォトレポート。優勝はユリアン使いのネモ選手の手に

[TGS 2017]8名の招待選手による白熱バトル,「ストリートファイターV 昇龍拳トーナメント」フォトレポート。優勝はユリアン使いのネモ選手の手に

 2017年9月24日,カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイターV」を競技タイトルとした招待制大会「ストリートファイターV 昇龍拳トーナメント」が,東京ゲームショウ2017のe-Sportsステージ「PlayStation presents BLUE STAGE」にて開催された。その模様をフォトレポートでお伝えする。

[2017/09/26 16:35]

[TGS 2017]トイディアの新作「ドラゴンファングZ」をプレイレポート。危険に飛び込んで勝機をつかむ本格ローグライクRPG

[TGS 2017]トイディアの新作「ドラゴンファングZ」をプレイレポート。危険に飛び込んで勝機をつかむ本格ローグライクRPG

 しっかりやり込める本格ローグを目指したという,トイディアのNintendo Switch用ソフト「ドラゴンファングZ〜竜者ロゼと宿り木の迷宮〜」の試遊版が,TGS 2017のインディーゲームコーナに出展されていた。あえて危険に飛び込むことで勝機をつかむ「竜人結界」がポイントとなる本作。そのプレイレポートをお届けする。

[2017/09/26 16:22]

[TGS 2017]「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」プレイレポート。実在する雲が作り出す,臨場感抜群の空戦を体験してきた

[TGS 2017]「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」プレイレポート。実在する雲が作り出す,臨場感抜群の空戦を体験してきた

 TGS 2017のバンダイナムコエンターテインメントブースに,「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」がプレイアブル出展されていた。E3やgamescomを経てついに東京ゲームショウへやってきた本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2017/09/26 15:52]

[TGS 2017]ダークなアジアンホラー「Detention」と,ロボ好き感涙のレースゲーム「BREAK ARTSII」を開発したクリエイターにインタビュー

[TGS 2017]ダークなアジアンホラー「Detention」と,ロボ好き感涙のレースゲーム「BREAK ARTSII」を開発したクリエイターにインタビュー

 さまざまなインディーズ作品が出展されていた,東京ゲームショウ2017会場の「インディーゲームコーナー」。そのうち,日本ではアクティブゲーミングメディアがパブリッシングする「Detention」「BREAK ARTSII」のクリエイターに話を聞いたので,その模様をお伝えしよう。

[2017/09/26 15:47]

[TGS 2017]「CARAVAN STORIES」,高屋敷氏と川俣氏が登壇したステージイベントをレポート。最新バージョンの実機プレイなども実施

[TGS 2017]「CARAVAN STORIES」,高屋敷氏と川俣氏が登壇したステージイベントをレポート。最新バージョンの実機プレイなども実施

 Aimingは2017年9月24日,東京ゲームショウ2017の4Gamer.netブースにて,スマートフォン向けRPG「CARAVAN STORIES」のステージイベントを実施した。今回のイベントは,最新映像の公開や,オークのチュートリアルシーンの実機プレイなどを中心に,プロデューサーの高屋敷 哲氏,ディレクターの川俣俊介氏によるトークショーという形で進行した。

[2017/09/26 15:22]

[TGS 2017]「MONSTER HUNTER: WORLD」が採用するヤマハのサウンド技術「ViReal」は,モンハンに何をもたらすのか。開発者に聞く

[TGS 2017]「MONSTER HUNTER: WORLD」が採用するヤマハのサウンド技術「ViReal」は,モンハンに何をもたらすのか。開発者に聞く

 東京ゲームショウ2017で大々的に体験コーナーが展開された「MONSTER HUNTER: WORLD」は,バーチャルサラウンドヘッドフォン機能としてヤマハの「ViReal」を採用するという,大きな特徴がある。カプコンとヤマハが共同で実装した技術により,モンハン新作の「音」は何が変わるのか。ヤマハの開発者に聞いた。

[2017/09/26 00:00]

[TGS 2017]「ほぼ自分」な3Dアバターを簡単にすぐ作れるELRIOSの人体スキャン技術。少し先の未来では自分自身がゲーム内で動く!?

[TGS 2017]「ほぼ自分」な3Dアバターを簡単にすぐ作れるELRIOSの人体スキャン技術。少し先の未来では自分自身がゲーム内で動く!?

 東京ゲームショウ2017のVR/ARコーナーで,かなりの注目を集めていたのが,ELRIOSの「人間の全身を3Dスキャンして,3Dアバターにする技術」だ。基本的にはVRやMRをターゲットにしているという技術のデモを体験してきたので,レポートしたい。

[2017/09/26 00:00]

[TGS 2017]「龍が如く ONLINE」&「龍が如く 極2」インタビュー。横山昌義氏と佐藤大輔氏に“龍が如くのこれから”を聞いた

[TGS 2017]「龍が如く ONLINE」&「龍が如く 極2」インタビュー。横山昌義氏と佐藤大輔氏に“龍が如くのこれから”を聞いた

 4Gamerでは東京ゲームショウ2017の会期中,セガゲームス 龍が如くスタジオの横山昌義氏佐藤大輔氏にインタビューを実施した。「龍が如く」シリーズの“これから”において重要な存在となるであろう「龍が如く ONLINE」「龍が如く 極2」について話を聞いている。

[2017/09/26 00:00]

[TGS 2017]「エースコンバット7」の物語は単純な善悪の戦いではない――河野Pにストーリーの概要や登場キャラクターの関係などを聞いた

[TGS 2017]「エースコンバット7」の物語は単純な善悪の戦いではない――河野Pにストーリーの概要や登場キャラクターの関係などを聞いた

 バンダイナムコエンターテインメントが2018年に発売する「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」(PC/PS4/Xbox One)の河野一聡ブランドプロデューサーにインタビューを行った。今回は,ストーリーや登場キャラクターなどに重点を置いて質問している。

[2017/09/26 00:00]

[TGS 2017]暗闇の中,声を使って周囲を探る「Stifled」。ホラーが苦手なのにホラーゲームを作ったスタッフにインタビュー

[TGS 2017]暗闇の中,声を使って周囲を探る「Stifled」。ホラーが苦手なのにホラーゲームを作ったスタッフにインタビュー

 恐ろしい暗闇の中,声をソナーのように使って探索するPS4用ホラーゲーム「Stifled」。直接的なゴア描写はないが,闇に対する根源的な恐怖を呼び起こす作品だ。開発元であるGattai Gamesのスタッフが東京ゲームショウ2017の会場に来ていたので,気になるところを聞いてみた。

[2017/09/25 20:57]

[TGS 2017]格闘ゲームのレジェンドが「ドラゴンボールファイターズ」に参戦! プロ格闘ゲーマー“ウメハラ”にアレコレ聞いてきました

[TGS 2017]格闘ゲームのレジェンドが「ドラゴンボールファイターズ」に参戦! プロ格闘ゲーマー“ウメハラ”にアレコレ聞いてきました

 東京ゲームショウ2017の最終日(2017年9月24日),Twitchブースで実施された「ドラゴンボールファイターズ」のステージイベントに出演したプロゲーマーのウメハラ氏。ステージイベント後にウメハラ氏に時間をもらい,囲み取材でアレコレと聞いてきたので,ここではその内容をお届けする。

[2017/09/25 20:19]

[TGS 2017]さまざまなパーツを組み合わせて自分だけの宇宙戦艦を作れるオンラインチーム対戦アクション「Fringe Wars」がPS4で配信予定

[TGS 2017]さまざまなパーツを組み合わせて自分だけの宇宙戦艦を作れるオンラインチーム対戦アクション「Fringe Wars」がPS4で配信予定

 東京ゲームショウ2017にて,PlayStation 4で配信が予定されている「Fringe Wars」の開発者セッションがメディア向けに行われた。自分だけの宇宙戦艦をカスタマイズして戦うオンラインチーム対戦アクションで,レゴブロックのように,細かなパーツを組み合わせて,自由に戦艦を設計して作れるのが大きな魅力だ。

[2017/09/25 20:02]

[TGS 2017]中国発のVRアドベンチャー「Kill X」の開発者セッションレポート。「両手カスタマイズシステム」がカギを握る

[TGS 2017]中国発のVRアドベンチャー「Kill X」の開発者セッションレポート。「両手カスタマイズシステム」がカギを握る

 東京ゲームショウ2017にて,中国のデベロッパーVIVA GAMESが開発するVRアドベンチャー「Kill X」の開発者セッションが行われた。国内向けの発売は今のところ未定だが,セッションに参加する機会を得たので紹介したい。

[2017/09/25 19:59]

[TGS 2017]国産スマホゲームが中国進出で成功するための秘訣とは? KONGZHONG主催のカンファレンスレポート

[TGS 2017]国産スマホゲームが中国進出で成功するための秘訣とは? KONGZHONG主催のカンファレンスレポート

 東京ゲームショウ2017では,中国のオンラインゲーム開発会社KONGZHONGがブースを出展。同社はブースにて,最新の中国スマートフォンオンラインゲーム市場の動向に関するカンファレンスを実施した。本稿では,2017年9月21日に行われた「日本産タイトルの中国市場攻略法」をレポートする。

[2017/09/25 19:08]

[TGS 2017]ゲームを通していろいろな音楽に触れてほしい。「Return to 4star 2017」開催記念トークショーをレポート

[TGS 2017]ゲームを通していろいろな音楽に触れてほしい。「Return to 4star 2017」開催記念トークショーをレポート

 2017年11月3日にゲーム音楽フェス「Return to 4star 2017」が東京・代々木で開催される。その開催を記念したトークショーが,TGS 2017の4日め(9月24日)に4Gamerブースで行われた。ステージには,菊田裕樹氏,上倉紀行氏,AKIRA氏,斉藤健二氏が登壇し,ゲーム音楽について語った。

[2017/09/25 18:59]

[TGS 2017]4Gamerブースにて「Champion Jockey Special」のコラボプロレスが開催。DDT選手をゲームに出すか,山口Pがディーノ選手に唇を奪われるか,その命運やいかに

[TGS 2017]4Gamerブースにて「Champion Jockey Special」のコラボプロレスが開催。DDT選手をゲームに出すか,山口Pがディーノ選手に唇を奪われるか,その命運やいかに

 コーエーテクモゲームスから発売中のジョッキーアクション「Champion Jockey Special」コラボプロレスが,東京ゲームショウ2017の3日目(9月23日)に,4Gamerブースで行われた。男色ディーノ選手が,プロデューサーの山口氏の命運を懸けて戦った試合模様をお届けしよう。

[2017/09/25 18:39]

[TGS 2017]「文豪とアルケミスト」の新コンテンツの紹介や,生アフレコが行われたステージイベントをレポート

[TGS 2017]「文豪とアルケミスト」の新コンテンツの紹介や,生アフレコが行われたステージイベントをレポート

 東京ゲームショウ2017の最終日,2017年9月24日にDMM.comブースにて「文豪とアルケミスト」ステージイベントが開催されました。小野坂昌也さん,鳥海浩輔さん,前野智昭さんの声優陣が登壇し,生アフレコや新情報の発表などが行われたステージイベントの模様をお届けします。

[2017/09/25 18:38]

[TGS 2017]宮永氏が「Total War:ARENA」を解説。「Wargaming On Air Live! TWA」スペシャルステージレポート

[TGS 2017]宮永氏が「Total War:ARENA」を解説。「Wargaming On Air Live! TWA」スペシャルステージレポート

 TGS 2017の最終日となった9月24日,「Wargaming On Air Live! TWA」スペシャルステージがウォーゲーミングジャパンブースで実施された。声優の井澤美香子さん,宮永忠将氏,運営チーム加持太郎氏という,お馴染みの3人が登壇し,新作「Total War:ARENA」の紹介が行われたので,その模様をお届けしよう。

[2017/09/25 18:17]

[TGS 2017]「『ワンダと巨像』コンサート」の開催を記念したトークイベントをレポート。作曲家・大谷 幸氏とSIEの北原恵一氏が明かした,“心に残る”楽曲制作の秘訣とは

[TGS 2017]「『ワンダと巨像』コンサート」の開催を記念したトークイベントをレポート。作曲家・大谷 幸氏とSIEの北原恵一氏が明かした,“心に残る”楽曲制作の秘訣とは

 東京ゲームショウ2017の最終日,2018年3月9日の開催が発表された「Music 4Gamer #2『ワンダと巨像』コンサート」を記念したトークイベントが4Gamerブースにて行われた。ステージでは「ワンダと巨像」の音楽を手がけた作曲家の大谷 幸氏と,SIEのサウンド課 課長の北原恵一氏が,同タイトルの楽曲にまつわるエピソードを披露した。

[2017/09/25 17:59]

[TGS 2017]DLC第3弾「元和偃武」を開発陣が解説。「仁王」特別番組 出張編のステージイベントをレポート

[TGS 2017]DLC第3弾「元和偃武」を開発陣が解説。「仁王」特別番組 出張編のステージイベントをレポート

 東京ゲームショウ2017の最終日(2017年9月24日),コーエーテクモゲームスは,同社ブースにて戦国アクションRPG「仁王」のステージイベントとして,「仁王」特別番組 出張編を実施した。本稿では,DLC第3弾「元和偃武」(げんなえんぶ)の新情報や実機プレイによる解説が行われたステージイベントの模様をお届けする。

[2017/09/25 17:25]

[TGS 2017]「PSO2 STATION!」にエコー役の日笠陽子さんが登場。新レイドボス「エリュトロン・ドラゴン」の映像もお披露目

[TGS 2017]「PSO2 STATION!」にエコー役の日笠陽子さんが登場。新レイドボス「エリュトロン・ドラゴン」の映像もお披露目

 千葉県・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2017の最終日,2017年9月24日にセガゲームスブースから配信された,オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」の情報番組「PSO2 STATION!」の模様をレポートする。エコー役を演じる声優の日笠陽子さんが登場し,役への思い入れなどを語った。

[2017/09/25 17:23]

[TGS 2017]Nintendo Switch版「ドラゴンクエスト ビルダーズ」,“ドラクエカセット”の機能が明かされた配信イベントの模様を紹介

[TGS 2017]Nintendo Switch版「ドラゴンクエスト ビルダーズ」,“ドラクエカセット”の機能が明かされた配信イベントの模様を紹介

 東京ゲームショウ2017のスクウェア・エニックスブースで行われた「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズの配信イベント“ビルダーズサマースクール”をレポートする。このイベントでは,Nintendo Switch版「ドラゴンクエストビルダーズ」が実機プレイでお披露目された。

[2017/09/25 17:14]

[TGS 2017]「ファイナルファンタジー30周年生放送 TGS2017」をレポート。ファン演奏のFFメインテーマを収録する動画「FF 30th ANNIVERSARY FAN TRIBUTE VIDEO」が制作決定

[TGS 2017]「ファイナルファンタジー30周年生放送 TGS2017」をレポート。ファン演奏のFFメインテーマを収録する動画「FF 30th ANNIVERSARY FAN TRIBUTE VIDEO」が制作決定

 TGS 2017のスクウェア・エニックスブースの特設スタジオにて,公開生配信「ファイナルファンタジー30周年生放送 TGS2017」が行われた。ここでは2017年に30周年を迎えた「ファイナルファンタジー」シリーズの記念企画として,この秋から来年にかけて行われるイベントやコラボなどについての情報が明らかにされた。

[2017/09/25 16:56]

[TGS 2017]レジェンドはやはり強かった。noppo選抜チームとDetonatioN Gamingによる「カウンターストライクオンライン2」エキシビションマッチが開催

[TGS 2017]レジェンドはやはり強かった。noppo選抜チームとDetonatioN Gamingによる「カウンターストライクオンライン2」エキシビションマッチが開催

 TGS 2017の最終日となった9月24日,会場の「e-Sports X Samsung SSD presents RED STAGE」にて,カウンターストライクシリーズのレジェンドプレイヤーnoppo氏率いる「noppo選抜チーム」と,e-Sportsチーム「DetonatioN Gaming」エキシビションマッチが行われたので,その模様をお届けする。

[2017/09/25 15:56]

[TGS 2017]初期刀を演じた5人の声優陣が初めて揃った「刀剣乱舞-ONLINE-」ステージのレポートをお届けします

[TGS 2017]初期刀を演じた5人の声優陣が初めて揃った「刀剣乱舞-ONLINE-」ステージのレポートをお届けします

 東京ゲームショウ2017の最終日にあたる2017年9月24日,DMM.comブースにて「刀剣乱舞-ONLINE-」のステージイベントが行われました。初期刀と呼ばれている5振りを演じている5人の声優陣が勢揃いし,さまざまな発表が行われた本ステージイベントの様子を紹介します。

[2017/09/25 15:21]

[TGS 2017]「がるメタる!」「デメリトクラシー」で挑む,DMM GAMESの新たな挑戦。開発者達がコンセプトを語ったステージレポート

[TGS 2017]「がるメタる!」「デメリトクラシー」で挑む,DMM GAMESの新たな挑戦。開発者達がコンセプトを語ったステージレポート

 DMM GAMESは,東京ゲームショウ2017の2日めとなる9月22日に,ステージイベント「DMM GAMESの新たな挑戦とは?」を開催した。ステージでは「がるメタる!」と「デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔」という2つのコンシューマタイトルの“挑戦”について語られた。

[2017/09/25 14:59]

[TGS 2017]「Overwatch」公式大会の代表を中心としたドリームチームと,7th heavenが激突。e-Sports Xステージのスペシャルマッチをレポート

[TGS 2017]「Overwatch」公式大会の代表を中心としたドリームチームと,7th heavenが激突。e-Sports Xステージのスペシャルマッチをレポート

 東京ゲームショウ2017の最終日となる2017年9月24日,まざまな競技タイトルの試合を繰り広げる「e-Sports X」にて,「Overwatch」の対戦が行われた。公式大会の日本代表を中心としたドリームチームと,「Championship Series」優勝チームである7th heavenによるスペシャルマッチの模様をレポートする。

[2017/09/25 14:44]

[TGS 2017]「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」,照井春佳さん,千本木彩花さん,山本希望さんの生アフレコも披露された特別ステージをレポート

[TGS 2017]「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」,照井春佳さん,千本木彩花さん,山本希望さんの生アフレコも披露された特別ステージをレポート

 東京ゲームショウ2017の最終日となる9月24日,DMM GAMESブースにて「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」の特別ステージが実施された。照井春佳さん千本木彩花さん山本希望さんらが出演し,生アフレコやクイズといった特別企画が行われたので,その模様をお届けしよう。

[2017/09/25 14:12]

[TGS 2017]私達は日本のホラーゲームで育ちました。「Layers of Fear」のデベロッパBloober Teamにインタビュー

[TGS 2017]私達は日本のホラーゲームで育ちました。「Layers of Fear」のデベロッパBloober Teamにインタビュー

 「Layers of Fear」「>observer_」といったホラーゲームで知られるBloober Teamの開発者が,東京ゲームショウ2017の開催に合わせて来日しており,インタビューをする機会を得た。ホラーゲームにこだわる理由や,日本語版「>observer_」の進捗について話を聞いたので,その内容をお届けする。

[2017/09/25 13:33]

[TGS 2017]完全新作アプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」が発表。伊波杏樹さん,新田恵海さん,新スクールアイドルのキャスト陣がブースに登場

[TGS 2017]完全新作アプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」が発表。伊波杏樹さん,新田恵海さん,新スクールアイドルのキャスト陣がブースに登場

 東京ゲームショウ2017の初日,ブシロードブースにて「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル新情報発表会」が開催された。イベントでは完全新作のリズムアクション「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」が発表。新スクールアイドルのキャスト陣なども明らかにされている。

[2017/09/25 13:30]

[TGS 2017]ウメハラ選手とときど選手のエキシビションマッチも実現! HyperXブース「ストV」イベントレポート

[TGS 2017]ウメハラ選手とときど選手のエキシビションマッチも実現! HyperXブース「ストV」イベントレポート

 HyperXは,千葉・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2017の3日目,自社ブースにウメハラ選手ときど選手チョコブランカ選手の3人のプロ格闘ゲーマーを招き,「ストリートファイターV」を題材としたコンソールゲームチャレンジを開催した。本稿では,イベントレポートと囲み取材の模様をお届けする。

[2017/09/25 13:25]

[TGS 2017]中国が日本のアプリ市場を狙いたい理由とは―KONGZHONGのステージイベント“中国ゲーム市場解体新書”をレポート

[TGS 2017]中国が日本のアプリ市場を狙いたい理由とは―KONGZHONGのステージイベント“中国ゲーム市場解体新書”をレポート

 東京ゲームショウ2017の2日目となる2017年9月22日,KONGZHONGブースにて,日中におけるゲームビジネスを題材にしたステージイベント「中国ゲーム市場解体新書」が開催された。本稿では,トークセッション第2部のテーマ“躍進する中国産タイトルの日本市場進出を語る”の模様をお届けする。

[2017/09/25 13:19]

[TGS 2017]出演声優が「リディー&スールのアトリエ」「アトリエ オンライン」の魅力を語った「アトリエ20周年」ステージイベントをレポート

[TGS 2017]出演声優が「リディー&スールのアトリエ」「アトリエ オンライン」の魅力を語った「アトリエ20周年」ステージイベントをレポート

 東京ゲームショウ2017の最終日に「『アトリエ20周年』スペシャルステージ」が行われた。ステージでは,20周年を彩る「リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜」「アトリエ オンライン 〜ブレセイルの錬金術士〜」について,出演声優やイラストレーターからその思いが語られた。

[2017/09/25 13:18]

[TGS 2017]VR/ARコーナーでの非ゲーム系コンテンツに見る最新動向

[TGS 2017]VR/ARコーナーでの非ゲーム系コンテンツに見る最新動向

[GamesIndustry.biz]東京ゲームショウ2017のVR/ARコーナーをいろいろと紹介してきているが,今回は非ゲーム系のVRコンテンツを扱っているブースをまとめてみた。

[2017/09/25 00:00]

[TGS 2017]キュートなミニキャラに胸キュン! 「マジカルデイズ」の第2部と「ダンストリップス」のVRライブを先行プレイレポート

[TGS 2017]キュートなミニキャラに胸キュン! 「マジカルデイズ」の第2部と「ダンストリップス」のVRライブを先行プレイレポート

 東京ゲームショウ2017の「エイタロウソフト」ブースでは,スマートフォン向けゲーム「マジカルデイズ」「ダンストリップス」がプレイアブル出展されていた。それぞれのタイトルがどのような内容だったのか,写真とともに紹介していこう。

[2017/09/24 22:11]

[TGS 2017]「ときめきアイドル」はお着替えもコミュも完備のリズムアクションゲーム。キャスト陣が登壇したステージイベントをレポート

[TGS 2017]「ときめきアイドル」はお着替えもコミュも完備のリズムアクションゲーム。キャスト陣が登壇したステージイベントをレポート

 2017年9月24日,東京ゲームショウ2017のKONAMIブースにて「ときめきアイドル」のステージイベント“ときめきアイドル ON THE STAGE「Try to Star!!」”が行われた。本稿では,インゲームシーンが公開されたステージの模様をお伝えしよう。

[2017/09/24 21:06]

[TGS 2017]龍が如くスタジオが生み出す新しい“世紀末救世主伝説”。「北斗が如く」開発キーマンの横山昌義氏と佐藤大輔氏にインタビュー

[TGS 2017]龍が如くスタジオが生み出す新しい“世紀末救世主伝説”。「北斗が如く」開発キーマンの横山昌義氏と佐藤大輔氏にインタビュー

 東京ゲームショウ2017の会期中,セガゲームス 龍が如くスタジオの横山昌義氏佐藤大輔氏にインタビューを実施した。誰もが驚いた衝撃のコラボタイトル「北斗が如く」について,気になることは多すぎるのだが,時間の許す限り答えてもらったので,ぜひご一読を。

[2017/09/24 20:51]

[TGS 2017]ガンダムAGE-1の参戦発表や平成ノブシコブシさんの対戦企画で盛り上がった「876CUP2017 GUNDAM VERSUS」をレポート

[TGS 2017]ガンダムAGE-1の参戦発表や平成ノブシコブシさんの対戦企画で盛り上がった「876CUP2017 GUNDAM VERSUS」をレポート

 東京ゲームショウ2017の最終日,「GUNDAM VERSUS」のステージイベント「876CUP2017 GUNDAM VERSUS」が行われた。ガンダムAGE-1のプレイアブルも明かされたアップデートVer.1.05の情報発表や,平成ノブシコブシさんの対戦企画で盛り上がった。

[2017/09/24 20:43]

[TGS 2017]アージュはどこに向かうのか?「avex × âge 未来への彷徨」ステージイベントをレポート

[TGS 2017]アージュはどこに向かうのか?「avex × âge 未来への彷徨」ステージイベントをレポート

 東京ゲームショウ2017の最終日となる2017年9月24日,アージュブースで,「avex × âge 未来への彷徨」と題されたステージイベントが開催された。資本提携後に初めてアージュとエイベックスがそろって登場することでも注目だが,吉宗鋼紀氏からどんな発言が飛び出すのかも気になるところ。本稿ではそのステージの模様をお届けしよう。

[2017/09/24 20:38]

[TGS 2017]総来場者数は25万4311人。東京ゲームショウ2017が本日閉幕

[TGS 2017]総来場者数は25万4311人。東京ゲームショウ2017が本日閉幕

 2017年9月21日に千葉県の幕張メッセで開幕した日本最大級のゲームイベント,東京ゲームショウ2017が本日(9月24日)閉幕した。主催のコンピュータエンターテインメント協会(CESA)と共催の日経BPの発表によれば,総来場者数は25万4311人を記録したとのこと。

[2017/09/24 20:17]

[TGS 2017]「スクメロ」スペシャルステージで“レグルスの東名阪ライブツアー”が発表。Webラジオ番組も10月7日から配信決定

[TGS 2017]「スクメロ」スペシャルステージで“レグルスの東名阪ライブツアー”が発表。Webラジオ番組も10月7日から配信決定

 東京ゲームショウ2017の最終日となる2017年9月24日,スクウェア・エニックスブースにて,「スクールガール ストライカーズ〜トゥインクル メロディーズ〜」のステージが実施された。会場ではアプリコット・レグルスによるスペシャルライブが行われたほか,東名阪でのライブツアー情報なども発表された。

[2017/09/24 20:06]

[TGS 2017]「CODE VEIN」ステージイベントレポート。ルイ役・石川界人さんが高難度ダンジョンに大奮闘

[TGS 2017]「CODE VEIN」ステージイベントレポート。ルイ役・石川界人さんが高難度ダンジョンに大奮闘

 東京ゲームショウ2017の最終日(2017年9月24日),バンダイナムコエンターテインメントブースにて,「CODE VEIN」のステージイベントが行われた。同社の開発陣とゲスト声優陣が実機プレイを交えて,“ドラマティック探索アクションRPG”の魅力を紹介した。

[2017/09/24 20:01]

[TGS 2017]「ドラゴンクエストX」の追加パッケージ「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」で追加される新コンテンツと新職業が紹介されたステージをレポート

[TGS 2017]「ドラゴンクエストX」の追加パッケージ「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」で追加される新コンテンツと新職業が紹介されたステージをレポート

 TGS 2017会場のスクウェア・エニックスブースで本日実施された「ドラゴンクエストX」のステージイベント「ドラゴンクエストX TV in TGS2017 出張版スペシャル(2)」。「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」で追加される新コンテンツと新職業が紹介されたステージの模様をお伝えしよう。

[2017/09/24 19:51]

[TGS 2017]プロ野球アプリ「プロ野球スピリッツA」,1vs.1で楽しめる“リアルタイム対戦”が今冬に実装。25エナジーのプレゼントも

[TGS 2017]プロ野球アプリ「プロ野球スピリッツA」,1vs.1で楽しめる“リアルタイム対戦”が今冬に実装。25エナジーのプレゼントも

 KONAMIのスマホ向けアプリ「プロ野球スピリッツA」で,新システム「リアルタイム対戦」が今冬に実装される。他のプレイヤーと1vs.1で対戦を行うというシステムで,実力に応じた相手と対戦できるランク戦や,フレンド相手のルーム戦などが用意される。また,25エナジーがプレゼントされるキャンペーンも開催中だ。

[2017/09/24 19:27]

[TGS 2017]PS4向けに発売される「A列車で行こうExp.」のトークイベントが開催。鉄道ファンの2人が期待を寄せたイベントをレポート

[TGS 2017]PS4向けに発売される「A列車で行こうExp.」のトークイベントが開催。鉄道ファンの2人が期待を寄せたイベントをレポート

 アートディンクが12月21日に発売予定のPlayStation 4向けソフト「A列車で行こうExp.」のステージイベントが,東京ゲームショウ2017の最終日に開催された。自他共に認める鉄道ファンの2人が,本作に対する期待をたっぷり語ってくれたので,イベントの模様をレポートしよう。

[2017/09/24 18:48]

[TGS 2017]証拠の奪い合いがアツい“テーブルVRゲーム”「そいつが17面相だ!」をプレイ。盛り上がること間違いなしの対戦型パーティーゲーム

[TGS 2017]証拠の奪い合いがアツい“テーブルVRゲーム”「そいつが17面相だ!」をプレイ。盛り上がること間違いなしの対戦型パーティーゲーム

 アルファコードは,東京ゲームショウ2017の同社ブースで,スマートフォン用VRアプリとボードゲームを組み合わせた,4人対戦可能な“テーブルVRゲーム”「そいつが17面相だ!」を出展した。簡単なルール説明と,インプレッションをお届けしたい。

[2017/09/24 17:16]

[TGS 2017]「聖剣伝説2 SECRET of MANA」スペシャルステージをレポート。 原作のテイストやシステムはそのままに,3Dへと生まれ変わる

[TGS 2017]「聖剣伝説2 SECRET of MANA」スペシャルステージをレポート。 原作のテイストやシステムはそのままに,3Dへと生まれ変わる

 TGS 2017最終日の2017年9月24日,スクウェア・エニックスブースの特設ステージで,アクションRPG「聖剣伝説2 SECRET of MANA」のステージイベントが行われた。小山田将プロデューサーが先生役となり,本作の声優さんたちに見どころを授業で教えるという流れで行われたイベントの概要をレポートしよう。

[2017/09/24 17:15]

[TGS 2017]対戦型リアルタイムガンダムバトル「機動戦士ガンダム 即応戦線」ステージレポート。実機プレイではジオン軍がまさかの3連勝

[TGS 2017]対戦型リアルタイムガンダムバトル「機動戦士ガンダム 即応戦線」ステージレポート。実機プレイではジオン軍がまさかの3連勝

 東京ゲームショウ2017最終日となった本日,バンダイナムコエンターテインメントのブースにて,スマートフォン向け新作アプリ「機動戦士ガンダム 即応戦線」のステージイベントが実施された。ガンソク公認プレイヤーによる実機プレイも披露された,本ステージの模様をお伝えしよう。

[2017/09/24 17:06]

[TGS 2017]「スクメロ」に元ジュディマリのTAKUYA氏が書き下ろした楽曲提供が決定。劇場アニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」とのコラボも明らかに

[TGS 2017]「スクメロ」に元ジュディマリのTAKUYA氏が書き下ろした楽曲提供が決定。劇場アニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」とのコラボも明らかに

 スクウェア・エニックスは本日(2017年9月24日),東京ゲームショウ2017の同社ブースで,「スクールガールストライカーズ 〜トゥインクルメロディーズ〜」のスペシャルライブを開催した。イベントでは,「JUDY AND MARY」のTAKUYA氏が書き下ろした楽曲の提供や,「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」とのコラボなど,最新情報が発表された。

[2017/09/24 15:55]

[TGS 2017]今年はタイトルが充実し,PS4は次のステージへ。SIEJAプレジデントの盛田氏に合同インタビュー

[TGS 2017]今年はタイトルが充実し,PS4は次のステージへ。SIEJAプレジデントの盛田氏に合同インタビュー

 東京ゲームショウ2017にて,ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアのプレジデントである盛田 厚氏に合同インタビューする場が設けられた。「2017 PlayStation Press Conference in Japan」で,ゲームショウに先駆けてさまざまなニュースを届けた氏に,今後のPlayStationビジネスについて話を聞いた。

[2017/09/24 15:47]

[TGS 2017]領火のグッズ化も検討します。「拡張少女系トライナリー」土屋 暁氏とキャスト6名が登壇したスペシャルステージの模様を紹介

[TGS 2017]領火のグッズ化も検討します。「拡張少女系トライナリー」土屋 暁氏とキャスト6名が登壇したスペシャルステージの模様を紹介

 東京ゲームショウ2017の最終日,スマホゲーム「拡張少女系トライナリー」のステージイベントがコーエーテクモゲームスのブースで行われた。プロデューサーの土屋 暁氏をはじめ,女性キャスト6名が登壇し,大喜利やアテレコの実演を披露したステージの模様を紹介する。

[2017/09/24 15:25]

[TGS 2017]PS VR対応RTS「LEGION COMMANDER」開発者セッションレポート。VR空間で繰り広げられる種族間戦争は,PS4単体プレイにも対応

[TGS 2017]PS VR対応RTS「LEGION COMMANDER」開発者セッションレポート。VR空間で繰り広げられる種族間戦争は,PS4単体プレイにも対応

 TGS 2017会期中に行われたSIEのメディアセッションにて,PlayStation VR対応RTS「LEGION COMMANDER(リージョン・コマンダー)」の開発者セッションが開催された。開発を手掛けるフュージョンスタジオのプロデューサー,Walker氏が,VR空間に広がる戦場でどう戦うのかという本作の解説した。

[2017/09/24 15:25]

[TGS 2017]「巨影都市」「PUBG」など10作品が選出。来場者投票で選ぶ「日本ゲーム大賞2017 フューチャー部門」受賞作が発表に

[TGS 2017]「巨影都市」「PUBG」など10作品が選出。来場者投票で選ぶ「日本ゲーム大賞2017 フューチャー部門」受賞作が発表に

 CESAは本日,日本ゲーム大賞2017の,フューチャー部門の受賞作10作品を発表した。フューチャー部門は,東京ゲームショウ2017の来場者投票によって選出されるものだ。どの作品に多くの人の期待が集まっているのか,気になる人はチェックしておこう。

[2017/09/24 15:10]

[TGS 2017]リアルイケメンとのドキドキがそこに。ボルテージの「リアル恋アプ体験」とスタマイの「メイク直し体験」をレポート

[TGS 2017]リアルイケメンとのドキドキがそこに。ボルテージの「リアル恋アプ体験」とスタマイの「メイク直し体験」をレポート

 2017年9月21日から9月24日まで開催される東京ゲームショウ2017では,さまざまな女性向けコンテンツが楽しめる。ゲームの試遊やVR体験に限らず,実在するイケメン俳優との“リアルなときめき体験”ができるブースまで増えてきている。そんな注目のブースを体験レポートとともに紹介しよう。

[2017/09/24 14:26]

[TGS 2017]新たな形の「ポポロクロイス物語」を目指して――「ポポロクロイス物語 〜ナルシアの涙と妖精の笛」のプロデューサー山元哲治氏にインタビュー

[TGS 2017]新たな形の「ポポロクロイス物語」を目指して――「ポポロクロイス物語 〜ナルシアの涙と妖精の笛」のプロデューサー山元哲治氏にインタビュー

 東京ゲームショウ2017開催中の2017年9月23日,「ポポロクロイス物語 〜ナルシアの涙と妖精の笛」の制作発表が行われ,ファンの大きな注目を集めた。ステージイベント後,プロデューサーの山元哲治氏にインタビューする機会が得られたので,その模様をお伝えしよう。

[2017/09/24 14:18]

[TGS 2017]「神姫PROJECT」に喜多村英梨さん演じる新キャラ「サマエル」の実装が決定。「恋姫†夢想」第2弾コラボも

[TGS 2017]「神姫PROJECT」に喜多村英梨さん演じる新キャラ「サマエル」の実装が決定。「恋姫†夢想」第2弾コラボも

 東京ゲームショウ2017のDMM GAMESブースにて,「神姫PROJECT」のステージイベントが開催された。ステージには,MCの青木佑磨さんとアシスタントMCの若木 萌さん,運営・開発チームのキヨP氏が登壇。今後開催されるイベントや,実装予定の機能などを紹介。そこで発表された情報をまとめておこう。

[2017/09/24 14:14]

[TGS 2017]「meet the『LOST SPHEAR』」公開生放送レポート。記憶が失われた世界を取り戻すRPGを開発陣が実機で解説。体験版の配信情報も

[TGS 2017]「meet the『LOST SPHEAR』」公開生放送レポート。記憶が失われた世界を取り戻すRPGを開発陣が実機で解説。体験版の配信情報も

 2017年9月23日,Tokyo RPG Factoryが開発を手掛け,スクウェア・エニックスから発売されるRPG「LOST SPHEAR」。本作の公開生放送「meet the『LOST SPHEAR』」が,スクウェア・エニックスブースの特設スタジオにて行われた。PS4とSwitch,両方の実機を使った詳しい解説が行われ,さらに体験版の配信も発表されている。

[2017/09/24 14:04]

[TGS 2017]懐かしいタイプ戦略シミュレーション「TINY METAL」の詳細が明らかに。TGS会場で代表者にインタビュー

[TGS 2017]懐かしいタイプ戦略シミュレーション「TINY METAL」の詳細が明らかに。TGS会場で代表者にインタビュー

 2016年9月に制作が発表された「TINY METAL」。古典的な戦略シミュレーションゲームの魂を受け継ぐインディゲームだが,その開発スタッフについては,秘密のベールに包まれていた。TGS 2017のインディーゲームコーナーで,本作の開発を率いる由良浩明氏にインタビューを行なえたので,その実態をレポートしたい。

[2017/09/24 13:54]

[TGS 2017]4Gamerブースのリングで若者が迎えた結末とは。「本格ロールバトル“戦国ASURA” presents DDTスペシャルマッチ」レポート

[TGS 2017]4Gamerブースのリングで若者が迎えた結末とは。「本格ロールバトル“戦国ASURA” presents DDTスペシャルマッチ」レポート

 東京ゲームショウ2017の3日目となる9月23日,4Gamerブースで「本格ロールバトル“戦国ASURA” presents DDTスペシャルマッチ」が開催された。ステージには,サムザップのスマホ向け新作アプリ「戦国ASURA」でプロデューサーを務める平山拓己氏をゲストとして招き,タッグマッチ「勝俣瞬馬&MAO vs. 岩崎孝樹&飯野雄貴」が繰り広げられたので,その模様をお届けしよう。

[2017/09/24 13:50]

[TGS 2017]「真・三國無双 Online Z」最新アップデート「鬼神降臨」の11月実施が発表。「真・三國無双8」とのコラボも

[TGS 2017]「真・三國無双 Online Z」最新アップデート「鬼神降臨」の11月実施が発表。「真・三國無双8」とのコラボも

 コーエーテクモゲームスは,東京ゲームショウ2017の最終日,同社ブースで「真・三國無双 Online Z」番組の生配信を実施した。そこでは,10周年記念となるメジャーアップデート「鬼神降臨」が11月に実施となること,そして「真・三國無双8」コラボの実施が発表されたので,簡単にまとめておこう。

[2017/09/24 13:35]

倉持さんと雨宮さんが水着姿を披露したGaijin × DMM GAMESスペシャルジョイントステージレポート。「War Thunder」の新情報も明らかに

倉持さんと雨宮さんが水着姿を披露したGaijin × DMM GAMESスペシャルジョイントステージレポート。「War Thunder」の新情報も明らかに

 TGS 2017のDMM GAMESブースにてGaijin × DMM GAMESスペシャルジョイントステージが実施された。本ステージではGaijin EntertainmentのCEO Yudintsev氏が壇上にあがり,プレイヤーからの質問に答えたほか,倉持さんと雨宮さんがゲストとして登場し,セクシーな水着姿も披露されたので,その模様をお届けしよう。

[2017/09/24 13:08]

[TGS 2017]KLabブースで,「うたプリ」のアイドルと個室で密会し,キャプ翼の必殺シュートを止めるキーパー体験をしてきた

[TGS 2017]KLabブースで,「うたプリ」のアイドルと個室で密会し,キャプ翼の必殺シュートを止めるキーパー体験をしてきた

 TGS 2017のKLabブースには「うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live」のアイドルと記念撮影ができるコーナーと,TGSのために制作された「VRで必殺技を体感 〜 全日本のゴールを守れ!キミがSGGK! 〜」の体験コーナーが設けられている。本稿で,この2つを紹介しよう。

[2017/09/24 12:47]

[TGS 2017]絶望の中の希望。テーマ曲に込められたメッセージも明かされた「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」トークステージ

[TGS 2017]絶望の中の希望。テーマ曲に込められたメッセージも明かされた「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」トークステージ

 ディースリー・パブリッシャーは2017年9月23日に,東京ゲームショウ2017の同社ブースで「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」のスペシャルトークステージを開催した。プロデューサーである岡島信幸氏と,テーマ曲を手がけた作曲家の新垣 隆氏が登壇し,作品について語った。

[2017/09/24 12:37]

[TGS 2017]「ドン勝」とは一体なんなのか。「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」のディレクター&プロデューサーにインタビュー

[TGS 2017]「ドン勝」とは一体なんなのか。「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」のディレクター&プロデューサーにインタビュー

 東京ゲームショウ2017のDMMブースに「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」が出展されている。同作のクリエイティブディレクターであるBrendan Greene氏と,プロデューサーChang-han Kim氏にインタビューする機会を得たので,その模様をお伝えしよう。

[2017/09/24 12:21]

[TGS 2017]「真・三國無双8」プロデューサー鈴木亮浩氏インタビュー。オープンワールド化によって何が変化したのか

[TGS 2017]「真・三國無双8」プロデューサー鈴木亮浩氏インタビュー。オープンワールド化によって何が変化したのか

 東京ゲームショウ2017の会期中に,「真・三國無双8」のプロデューサーを務める鈴木亮浩氏に,短い時間ながらもインタビューをする機会を得た。3年ぶりのナンバリング作となる本作が,オープンワールド化によりどのように変化したのかを改めて聞いてみたので,その模様をお届けする。

[2017/09/24 11:56]

[TGS 2017]可愛すぎるピスケ&うさぎにくびったけ。イラストレーター・カナヘイ氏が描く「ピスケ&うさぎ」の新作パズルゲームで遊んでみた

[TGS 2017]可愛すぎるピスケ&うさぎにくびったけ。イラストレーター・カナヘイ氏が描く「ピスケ&うさぎ」の新作パズルゲームで遊んでみた

 東京ゲームショウ2017のスタジオフェイクブースにて,人気イラストレーター・漫画家のカナヘイ氏が描く,「カナヘイの小動物」シリーズの代表作「ピスケ&うさぎ」の新作パズルゲームがプレイアブル出展されている。可愛すぎるピスケ&うさぎに注目な本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2017/09/24 11:44]

[TGS 2017]スマホアプリ第一弾「LayereD Stories 0」も発表。声優オーディションで優勝した柳 晃平さんと白砂沙帆さんも登場した「Project LayereD」ステージをレポート

[TGS 2017]スマホアプリ第一弾「LayereD Stories 0」も発表。声優オーディションで優勝した柳 晃平さんと白砂沙帆さんも登場した「Project LayereD」ステージをレポート

 2017年9月23日,バンダイナムコエンターテインメントは自社ブースにて,「Project LayereD(プロジェクトレイヤード)」のステージイベントを実施した。ゲストとして,声優の巽 悠衣子さん加隈亜衣さん,声優オーディションでグランプリを受賞した柳 晃平さん白砂沙帆さんらが登場したステージイベントをレポートしよう。

[2017/09/24 11:29]

[TGS 2017]細かい仕草へのこだわりが人間らしさを生み出す。「サマーレッスン」のプロデューサー玉置氏へインタビュー

[TGS 2017]細かい仕草へのこだわりが人間らしさを生み出す。「サマーレッスン」のプロデューサー玉置氏へインタビュー

 バンダイナムコエンターテインメントが配信を予定しているPS VR専用タイトル「サマーレッスン:新城ちさと」。東京ゲームショウ2017会場で,本作のプロデューサーを務める玉置氏に新城ちさとの魅力など,さまざまな話を聞いてきたので,その内容をお届けしよう。

[2017/09/24 11:13]

[TGS 2017]「デスティニーチャイルド」の主人公はキム・ヒョンテ氏のペルソナ? ゲームの魅力が語られたステージイベントをレポート

[TGS 2017]「デスティニーチャイルド」の主人公はキム・ヒョンテ氏のペルソナ? ゲームの魅力が語られたステージイベントをレポート

 2017年9月23日,東京ゲームショウ2017のDMMブースにて,「デスティニーチャイルド」のステージイベントが行われ,ディレクター兼キャラクターデザインを担当するキム・ヒョンテ氏と,サウンドプロデューサーのESTi氏が登壇した。本稿ではその模様をお伝えしよう。

[2017/09/24 11:07]

[TGS 2017]目黒将司氏と小塚良太氏が好きなメガテンサウンドは? 「真・女神転生 生誕25周年LIVE -CHAOS SIDE-」開催記念トークイベントレポート

[TGS 2017]目黒将司氏と小塚良太氏が好きなメガテンサウンドは? 「真・女神転生 生誕25周年LIVE -CHAOS SIDE-」開催記念トークイベントレポート

 2017年10月23日に開催となるバンドライブイベント「『真・女神転生』生誕25周年LIVE -CHAOS SIDE-」を記念したトークイベントが,TGS 2017の2日めとなった9月23日の4Gamerブースで行われた。声優の磯村知美さんと,アトラスの目黒将司氏小塚良太氏がメガテンサウンドトークで盛り上がったこのイベントの模様をレポートする。

[2017/09/24 10:00]

[TGS 2017]「PSO2」通常クラスの上方修正が前倒しに。今後の方針説明も行われたステージをレポート

[TGS 2017]「PSO2」通常クラスの上方修正が前倒しに。今後の方針説明も行われたステージをレポート

 2017年9月23日,セガゲームスは東京ゲームショウ2017の同社ブースから,オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」の生放送「PSO2ステージ in 東京ゲームショウ2017」を配信した。「EPISODE5」の方針変更や,今後のアップデート情報が公開されたその内容をお伝えする。

[2017/09/24 03:12]

[TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに

[TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに

 2017年9月23日,スクウェア・エニックスは,TGS 2017の同社ブースで,2018年1月11日に発売を予定しているPS4用対戦アクション「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントを行った。本稿では,PS4版ならではの情報や本作のUIといった新情報が明らかになったイベントの概要をレポートする。

[2017/09/24 03:06]

[TGS 2017]エロマンガ先生に近づけるスマホ用VRアプリ「めざましVR!義妹と同居生活 エロマンガ先生 -紗霧の部屋着編」で,もう実妹いらないな

[TGS 2017]エロマンガ先生に近づけるスマホ用VRアプリ「めざましVR!義妹と同居生活 エロマンガ先生 -紗霧の部屋着編」で,もう実妹いらないな

 「Re:ゼロ VRで異世界生活」シリーズなどのスマホ向けVRアプリで知られるGugenkaが,東京ゲームショウ2017のホール9でブースを構えている。そこでは,iOS 11で導入となったARKitを使用した,「目覚ましVR!エロマンガ先生」の新作も出展。さっそく最新のスマホ向けVRコンテンツを体験してきた。

[2017/09/24 02:51]

[TGS 2017]「IM@S GAME SHOW 2017」をレポート。出演者対決のなかで「アイマス ステラステージ」の実機プレイが初公開

[TGS 2017]「IM@S GAME SHOW 2017」をレポート。出演者対決のなかで「アイマス ステラステージ」の実機プレイが初公開

 バンダイナムコエンターテインメントは2017年9月23日,東京ゲームショウ2017のメインステージでイベント「IM@S GAME SHOW 2017」を開催した。このステージには,中村繪里子さん今井麻美さん下田麻美さん阿部里果さん平山笑美さん小笠原早紀さんが出演した。

[2017/09/24 02:20]

[TGS 2017]「Detroit Become Human」では立場の違う3体のアンドロイドが主人公に。SIEブースでの配信をレポート

[TGS 2017]「Detroit Become Human」では立場の違う3体のアンドロイドが主人公に。SIEブースでの配信をレポート

 TGSのSIEブースで行われている動画配信「PlayStation presents LIVE SHOW “TGS2017”」で9月23日に配信された,「Detroit Become Human」のコーナーをレポートしよう。開発元のQuantic Dreamから,CEO/エグゼグティブプロデューサーのフォンドゥミエ氏が来日し,本作のテーマや主人公となる3体のアンドロイドを紹介した。

[2017/09/24 01:55]

[TGS 2017]進化した「やわらかエンジン」の威力を見よ! 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」スペシャルステージをレポート

[TGS 2017]進化した「やわらかエンジン」の威力を見よ! 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」スペシャルステージをレポート

 千葉県・幕張メッセで開催中のTGS 2017。3日目となる2017年9月23日,DMMブースでは「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」スペシャルステージが行われた。プロデューサーの早矢仕洋介氏とディレクターの作田泰紀氏,そしてお笑い芸人アメリカザリガニの柳原哲也さんが,実機デモや水着コスチュームコンテストで盛り上がった。

[2017/09/24 01:49]

[TGS 2017]サイクリストに人気のオンラインサイクルシミュレーター「Zwift」のVR版を体験してみた

[TGS 2017]サイクリストに人気のオンラインサイクルシミュレーター「Zwift」のVR版を体験してみた

 プロ選手からホビーライダーまで,サイクリストの室内トレーニングツールとして昨今話題のオンラインサービス「Zwift」。そのVRバージョン「Zwift VR」が,TGS 2017のDellブースに出展されていた。美麗に作り込まれたVR空間を走りながら自転車のトレーニングを行えるVRコンテンツを,さっそく体験してみた。

[2017/09/24 01:43]

[TGS 2017]「ドラゴンクエストX」にあの“バトエン“が登場。11月16日発売の「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」紹介ステージをレポート

[TGS 2017]「ドラゴンクエストX」にあの“バトエン“が登場。11月16日発売の「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」紹介ステージをレポート

 2017年9月23日,「ドラゴンクエストX」のステージイベントが,TGS会場のスクウェア・エニックスブースで実施された。本稿では,11月16日にリリースされる追加パッケージ「ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン」の紹介や,新コンテンツ「バトエン」が発表された,ステージの模様をお伝えする。

[2017/09/24 01:39]

[TGS 2017]大型アップデートVer.4.0.0の情報も公開された「天空のクラフトフリート」ステージをレポート

[TGS 2017]大型アップデートVer.4.0.0の情報も公開された「天空のクラフトフリート」ステージをレポート

 東京ゲームショウ2017の3日目となる2017年9月23日,KLabは自社ブースにて,スマホ向け艦隊アクションゲーム「天空のクラフトフリート」のステージを開催した。ここでは,大型アップデートVer.4.0.0を含む,天クラの今後の予定が次々と明らかにされた。

[2017/09/24 01:23]

[TGS 2017]“佳代子の部屋〜真夜中のゲームパーティー〜 in 東京ゲームショウ2017”公開収録で発表された,スマホRPG「オデスト」新情報まとめ

[TGS 2017]“佳代子の部屋〜真夜中のゲームパーティー〜 in 東京ゲームショウ2017”公開収録で発表された,スマホRPG「オデスト」新情報まとめ

 東京ゲームショウ2017の3日目,会場のメインステージにて“佳代子の部屋〜真夜中のゲームパーティー〜 in 東京ゲームショウ2017”の公開収録が行われた。その場で,今秋より配信となるスマホ向け新作RPG「ORDINAL STRATA-オーディナル ストラータ」新情報も公開されたので,本稿でまとめておこう。

[2017/09/24 01:22]

[TGS 2017]新たな面会は“リアルな時間軸”で季節にちなんだ内容が楽しめる。「囚われのパルマ」1周年記念スペシャルステージレポ

[TGS 2017]新たな面会は“リアルな時間軸”で季節にちなんだ内容が楽しめる。「囚われのパルマ」1周年記念スペシャルステージレポ

 東京ゲームショウ2017の3日目となる2017年9月23日,カプコンブースでは,「囚われのパルマ」1周年記念スペシャルステージが開催された。プロデューサーの平林良章氏,ハルト役の声優・梅原裕一郎さんがステージに登壇し,「パルマ」の新情報が発表された。

[2017/09/24 00:58]

[TGS 2017]話題の新作タイトル「project one-room(仮)」スペシャルステージレポート。溢れんばかりの「ルーマニア#203」愛に,ファンも開発陣も思わず涙

[TGS 2017]話題の新作タイトル「project one-room(仮)」スペシャルステージレポート。溢れんばかりの「ルーマニア#203」愛に,ファンも開発陣も思わず涙

 フリューの新作タイトル「project one-room(仮)」のステージイベントが,TGS 2017の一般公開日である9月23日にセガゲームスブースにて開催された。本作のプロデューサー大地 将氏と楽曲を手がけるササキトモコ氏が,その気になる内容についてトークを展開した。最後には感動の涙も!?

[2017/09/24 00:54]

[TGS 2017]「ソード・アート・オンライン」に新展開。新作アプリ「SAO インテグラル・ファクター」が発表されたステージイベントをレポート

[TGS 2017]「ソード・アート・オンライン」に新展開。新作アプリ「SAO インテグラル・ファクター」が発表されたステージイベントをレポート

 2017年9月23日,東京ゲームショウ2017のバンダイナムコエンターテインメントブースにて,「ソード・アート・オンライン」のステージイベントが開催された。SAOのさまざまな新展開が明らかになっているので,レポートをお届けしよう。

[2017/09/24 00:41]

[TGS 2017]人造人間21号の新映像や新情報が発表された「ドラゴンボール ファイターズ」ステージイベントレポート

[TGS 2017]人造人間21号の新映像や新情報が発表された「ドラゴンボール ファイターズ」ステージイベントレポート

 バンダイナムコエンターテインメントは,千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2017の3日目,自社ブースにおいて,新作格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」のステージイベントを実施した。新映像やPVが披露されたステージイベントの模様をお届けする。

[2017/09/24 00:31]

[TGS 2017]DMMの新作ブラウザゲーム「CIRCLET PRINCESS」TGS初公開ステージをレポート。Elements Gardenが音楽をてがける美少女バトルRPG。橋本みゆきさんが主題歌を熱唱

[TGS 2017]DMMの新作ブラウザゲーム「CIRCLET PRINCESS」TGS初公開ステージをレポート。Elements Gardenが音楽をてがける美少女バトルRPG。橋本みゆきさんが主題歌を熱唱

 DMM.comは9月23日,東京ゲームショウ2017にて,新作ブラウザゲーム「CIRCLET PRINCESS」の初公開ステージを実施した。ゲームの詳細情報が明らかになったほか,本作の主題歌「Dive into…」を橋本みゆきさんが熱唱したステージの模様をお届けしよう。

[2017/09/24 00:10]

[TGS 2017]「FINAL FANTASY XV」の「アクティブ・タイム・レポート TGS2017出張版(仮)」が開催。最新DLC「戦友」の最新情報や2018年提供予定のDLCの方向性が明らかに

[TGS 2017]「FINAL FANTASY XV」の「アクティブ・タイム・レポート TGS2017出張版(仮)」が開催。最新DLC「戦友」の最新情報や2018年提供予定のDLCの方向性が明らかに

 スクウェア・エニックスは2017年9月23日,「FINAL FANTASY XV」のステージイベント「FFXV アクティブ・タイム・レポート TGS2017出張版(仮)」を,TGS 2017の同社ブースにて開催した。10月31日に配信されるDLC「FFXV オンライン拡張パック:戦友」の最新情報や,FFXVの今後の展開がアナウンスされたこのステージをレポートする。

[2017/09/24 00:06]

[TGS 2017]ALIENWAREは3年前から18コアCPUの登場に向け準備していた。TGSで発表された新製品の勘所をブランドディレクターに聞く

[TGS 2017]ALIENWAREは3年前から18コアCPUの登場に向け準備していた。TGSで発表された新製品の勘所をブランドディレクターに聞く

 東京ゲームショウ2017でALIENWAREは,18コアCPU搭載のデスクトップPCや,34インチウルトラワイドのゲーマー向けディスプレイ,Windows MR対応HMDなどを発表したが,それぞれ見どころはどこか。発表のため来日したALIENWARE製品の担当者に会場で話を聞けたので,その内容をお届けしたい。

[2017/09/24 00:02]

[TGS 2017]「Detroit Become Human」の開発者セッションレポート。プレイヤーの選択によって左右される物語の展開が解説

[TGS 2017]「Detroit Become Human」の開発者セッションレポート。プレイヤーの選択によって左右される物語の展開が解説

 東京ゲームショウ2017の会期中,Quantic Dreamの共同CEOであるGuillaume de Fondaumiere氏による,「Detroit Become Human」のセッションが行われた。プレイヤーの選択や行動が物語の展開をどのように左右するのか,デモプレイによって紹介されている。

[2017/09/24 00:00]

[TGS2017]「ドラゴンズドグマ」5周年記念ステージで発表された,「DDON」の最新情報やシリーズのコラボ情報をまとめて紹介

[TGS2017]「ドラゴンズドグマ」5周年記念ステージで発表された,「DDON」の最新情報やシリーズのコラボ情報をまとめて紹介

 東京ゲームショウ2017の一般公開日初日(2017年9月23日)に,カプコンブースにて,「ドラゴンズドグマ」シリーズの5周年を記念したスペシャルステージが行われた。今回は,数々の最新情報が公開された「Dragon's Dogma Online」の話題に絞ってレポートしよう。

[2017/09/24 00:00]

[TGS 2017]「LET IT DIE」にシーズン制で争うコンテンツが10月から登場。新情報が発表されたステージをレポート

[TGS 2017]「LET IT DIE」にシーズン制で争うコンテンツが10月から登場。新情報が発表されたステージをレポート

 東京ゲームショウ2017の一般公開日初日となる2017年9月23日,ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,サバイバルアクション「LET IT DIE」のステージイベント「『LET IT DIE』Twitch&YouTubeライブスペシャル公開生放送」を同社ブースで実施した。ここで発表された,今後のアップデート内容を紹介していこう。

[2017/09/24 00:00]

[TGS 2017]「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」のステージイベントをレポート。新キャラのアレックスや“超凶悪”ダンジョンの謎に迫る

[TGS 2017]「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」のステージイベントをレポート。新キャラのアレックスや“超凶悪”ダンジョンの謎に迫る

 東京ゲームショウ2017の3日めとなった2017年9月23日,アトラスのニンテンドー3DS用新作RPG「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」ステージイベントが開催された。本作の新要素や魅力,真・女神転生シリーズ25周年の情報が明かされたイベントの模様をお届けしよう。

[2017/09/23 22:59]

[TGS 2017]「Total War: Arena」の詳細をおさらいするプレゼンレポート。戦国時代の日本vs.古代ローマなど,時代を超えた戦いが実現

[TGS 2017]「Total War: Arena」の詳細をおさらいするプレゼンレポート。戦国時代の日本vs.古代ローマなど,時代を超えた戦いが実現

 Creative AssemblyとWargamingが開発している,F2Pのオンライン対戦ストラテジー「Total War: Arena」。その主要開発メンバーが,東京ゲームショウ2017に合わせて来日している。新たに勢力として参戦する「日本」についてなど,プレゼンでさまざまな情報を得たので,本稿でまとめておこう。

[2017/09/23 22:38]

[TGS 2017]端末に付けるだけ。1万円以上の値段は伊達じゃない「GAMEVICE」のスマホ向けコントローラパッドを見てきた

[TGS 2017]端末に付けるだけ。1万円以上の値段は伊達じゃない「GAMEVICE」のスマホ向けコントローラパッドを見てきた

 東京ゲームショウ2017のGAMEVICEブースには,スマホ向けアタッチメント式コントローラパッド「Gamevice Controller」シリーズが出展されていた。iPhoneやiPadのLightningコネクタに接続するだけで,スマホゲームで本格的なパッド操作を体感できるアイテムだ。

[2017/09/23 22:16]

[TGS 2017]禁書×バーチャロンによって広がる新たな可能性――「とある魔術の電脳戦機」亙 重郎氏インタビュー。気になるストーリーやゲームシステムについて聞いてきた

[TGS 2017]禁書×バーチャロンによって広がる新たな可能性――「とある魔術の電脳戦機」亙 重郎氏インタビュー。気になるストーリーやゲームシステムについて聞いてきた

 東京ゲームショウ2017でさまざまな新情報が公開された「電脳戦機バーチャロン × とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」のプロデューサー,Dr.ワタリこと亙 重郎氏へのインタビューをお届けする。本作のストーリーやゲームシステムといった気になるところを聞いてきた。

[2017/09/23 21:26]

[TGS 2017]悪魔(とスカート)を吸い込んで,眼力で昇天。「ぎゃる☆がん2」プレイレポート

[TGS 2017]悪魔(とスカート)を吸い込んで,眼力で昇天。「ぎゃる☆がん2」プレイレポート

 東京ゲームショウ2017のインティ・クリエイツブースに,同社が今冬の発売を予定している「ぎゃる☆がん2」がプレイアブル出展されていた。シリーズ4作目となる本作でも,プレイヤーはモテモテになって次々と言い寄ってくる女の子達を眼力で昇天させていくことになる。

[2017/09/23 21:08]

[TGS 2017]4Gamerブースのリングで美少女(化)選手が激突。今年も「リングドリーム」コラボ試合が行われ,第3回リンドリ主催興行の12月16日開催が発表に

[TGS 2017]4Gamerブースのリングで美少女(化)選手が激突。今年も「リングドリーム」コラボ試合が行われ,第3回リンドリ主催興行の12月16日開催が発表に

 今年もプロレスの時期がやってきた。およそゲームメディアらしからぬことに,東京ゲームショウ2017の4Gamerブースでは,今回もプロレス興行を実施している。しかも全日程で,だ。本稿では,胸を張ってゲームのイベントと言える特別試合をレポートしたい。

[2017/09/23 21:02]

[TGS 2017]ファンの心の中でいつまでも生き続けるセガハード。TGS 2017会場で購入可能な50種類以上のセガ歴代ハードグッズを紹介

[TGS 2017]ファンの心の中でいつまでも生き続けるセガハード。TGS 2017会場で購入可能な50種類以上のセガ歴代ハードグッズを紹介

 東京ゲームショウ2017の物販コーナーは,セガ(ハード)ファンにとって要注目だ。本家セガゲームスを筆頭に,COSPAとANIPPON.で合計50種類以上ものセガハードグッズが販売されているのだ。一般公開日最終日の9月24日も販売される予定なので,筋金入りのセガファンは,本稿を読んで会場訪問に備えてほしい。

[2017/09/23 20:49]

[TGS 2017]ステージイベントに合わせて「アイドルマスター ステラステージ」の新情報公開。961プロの超新星とは誰なのか

[TGS 2017]ステージイベントに合わせて「アイドルマスター ステラステージ」の新情報公開。961プロの超新星とは誰なのか

 バンダイナムコエンターテインメントは,2017年12月21日発売予定のアイドル育成ゲーム「アイドルマスター ステラステージ」の新たな情報が公開した。前回の記事で「961プロの新人アイドルが登場!」としてシルエットだけが公開されていたニューキャラクターが明らかになった。

[2017/09/23 20:37]

[TGS 2017]シルビア(CV:小野坂昌也)の参戦が発表された「いただきストリート DQ&FF 30th ANNIVERSARY」ステージイベントレポート

[TGS 2017]シルビア(CV:小野坂昌也)の参戦が発表された「いただきストリート DQ&FF 30th ANNIVERSARY」ステージイベントレポート

 東京ゲームショウ2017の一般公開日初日となった2017年9月23日,スクウェア・エニックスブースにて,2017年10月19日に売予定の「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」に関連したステージイベントが行われた。その模様をレポートする。

[2017/09/23 20:26]

[TGS 2017]PCゲームかと思ったらまさかのスマホタイトル。「雲夢四時歌(仮)」がTGS 2017の完美世界ブースにプレイアブル出展

[TGS 2017]PCゲームかと思ったらまさかのスマホタイトル。「雲夢四時歌(仮)」がTGS 2017の完美世界ブースにプレイアブル出展

 東京ゲームショウ2017の完美世界ブースで,同社がリリース予定の新作ゲーム「雲夢四時歌(仮)」がプレイアブル出展されている。最初に目に入った液晶ディスプレイで本作を発見したとき,PC向けオンラインゲームの老舗である完美世界のブースという先入観と,高品質なグラフィックスから新作PCゲームだと思っていたのだが……。

[2017/09/23 20:06]

[TGS 2017]「囚われのパルマ」の“VR面会”がカプコン直営のアミューズメント施設でも実施決定。コラボカフェも9月28日より開催予定

[TGS 2017]「囚われのパルマ」の“VR面会”がカプコン直営のアミューズメント施設でも実施決定。コラボカフェも9月28日より開催予定

 カプコンは本日,スマホ向けアプリ「囚われのパルマ」の新情報を公開した。東京ゲームショウ2017のカプコンブースに出展されているVRコンテンツ「囚われのパルマ VR面会」が,カプコン直営のアミューズメント施設で体験できるようになる。また,9月28日よりカプコンカフェ イオンレイクタウン店でコラボイベントが実施される予定だ。

[2017/09/23 19:46]

[TGS 2017]「ゲーム天国 CruisinMix」は11月30日に発売。クラリス(真)のCVは丹下 桜さん,「銀河任侠伝」のコスプレイラストもお披露目

[TGS 2017]「ゲーム天国 CruisinMix」は11月30日に発売。クラリス(真)のCVは丹下 桜さん,「銀河任侠伝」のコスプレイラストもお披露目

 キャラアニは本日,東京ゲームショウ2017のTokyo Otaku Modeブースで開催されたステージイベントで,「ゲーム天国 CruisinMix」(PC/PS4)を,2017年11月30日に発売すると発表した。合わせて,新キャラクター・クラリス(真)のCVを,丹下 桜さんが担当することも明らかになっている。

[2017/09/23 19:36]

[TGS 2017]Daedalicの新作,「State of Mind」と「AER - Memories of Old」をプレイしてみた。同社CEOへのミニインタビューも

[TGS 2017]Daedalicの新作,「State of Mind」と「AER - Memories of Old」をプレイしてみた。同社CEOへのミニインタビューも

 東京ゲームショウ2017ではドイツのパブリッシャであるDaedalic Entertaimentが出展しており,ブースでは新作となる「State of Mind」「AER - Memories of Old」のデモ版が試遊できる。ディストピアな近未来ベルリンを描く「State of Mind」と,幻想的な浮遊世界を探索する「AER」のプレイフィールをレポートしよう。

[2017/09/23 19:27]

[TGS 2017]Wargamingが目指す未来はどこにあるのか。CEOビクター・キスリー氏に現状と今後の展開を聞いた

[TGS 2017]Wargamingが目指す未来はどこにあるのか。CEOビクター・キスリー氏に現状と今後の展開を聞いた

 今年で5回めのTGS出展となるWargaming.net。東欧の小さなデベロッパだったWargamingは「World of Tanks」を機に急成長を遂げているが,そんなWargamingが次に目指す場所はどこなのだろうか。同社のCEOビクター・キスリー氏に現状と今後の展開の話を聞いてきたので,その模様をお届けしよう。

[2017/09/23 19:23]

[TGS 2017]台湾のゲーム業界人が日本へラブコール。「アジア太平洋ゲームサミット 2017 in TOKYO」レポート

[TGS 2017]台湾のゲーム業界人が日本へラブコール。「アジア太平洋ゲームサミット 2017 in TOKYO」レポート

 2017年9月22日,台北市コンピュータ協会と日本オンラインゲーム協会は,東京ベイ幕張ホールで,「アジア太平洋ゲームサミット 2017 in TOKYO」を開催した。アジア圏のゲーム市場の現状と,台湾へ日本企業が進出するにはどうすればいいかというテーマで講演とパネルディスカッションが行われたイベントの概要をレポートしよう。

[2017/09/23 19:15]

[TGS 2017]サクセス初のコラボカフェが東京ゲームショウ会場近くにて期間限定でオープン! オーダーするとオリジナルコースターがもらえる

[TGS 2017]サクセス初のコラボカフェが東京ゲームショウ会場近くにて期間限定でオープン! オーダーするとオリジナルコースターがもらえる

 今年で創立40周年を迎えるサクセスが,同社初のコラボレーションカフェを,東京ゲームショウ会期中となる9月21日〜24日の4日間限定で実施中だ。今回,コラボ中の2店舗のうち「spanish Italian Azzurro520+café -costa de terraza-」を取材してきたので,その模様をお届けしよう。

[2017/09/23 19:14]

[TGS 2017]体感型大型筐体やマルチプレイVRなど,VRアーケード向けの出展総まとめ

[TGS 2017]体感型大型筐体やマルチプレイVRなど,VRアーケード向けの出展総まとめ

[GamesIndustry.biz]東京ゲームショウ2017に設定されたVR/ARコーナーでは多くの展示が行われているが,今回はVRアーケードなどの商業施設を対象とした少し大きめの展示物を中心に紹介してみたい。

[2017/09/23 19:10]

[TGS 2017]女性におすすめしたい試遊や展示コーナーが盛りだくさん。ときめくブース情報をまとめてご紹介

[TGS 2017]女性におすすめしたい試遊や展示コーナーが盛りだくさん。ときめくブース情報をまとめてご紹介

 幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017には,今年も女性をターゲットとしたタイトルやコンテンツが多く出展されている。そんな“女性でも楽しめる”ブースや展示などをまとめてお届けしよう。

[2017/09/23 18:43]

[TGS 2017]「日本ゲーム大賞 2017」,アマチュア部門の大賞は「トレースペーパー」。また個人賞は「Ultimate Selfy」に

[TGS 2017]「日本ゲーム大賞 2017」,アマチュア部門の大賞は「トレースペーパー」。また個人賞は「Ultimate Selfy」に

 東京ゲームショウに併催される日本ゲーム大賞が,「アマチュア部門」の結果を発表した。400を超える応募作の中から,大賞として,ECCコンピュータ専門学校の「トレースペーパー」が,また個人賞としては柴田駿佑氏の「Ultimate Selfy」が選ばれている。

[2017/09/23 18:25]

【PR】[TGS 2017]サービス3年目に突入した「インペリアル サガ」のTGS特別生放送をレポート。今後のアップデートや設定資料集&画集の情報が公開に

【PR】[TGS 2017]サービス3年目に突入した「インペリアル サガ」のTGS特別生放送をレポート。今後のアップデートや設定資料集&画集の情報が公開に

 「サガ」シリーズ初のブラウザゲームとして,スクウェア・エニックスがサービスを行っている「インペリアル サガ」。本作の特別生放送が,東京ゲームショウ2017の3日目となる本日,会場の同社ブースで行われた。最新情報や今後の展開などが明らかにされた同配信の内容を,現地からお届けしよう。

[2017/09/23 18:00]

[TGS 2017]巨人をより巨人らしく。「進撃の巨人2」で進化した部分を,鯉沼氏と鈴木氏に聞いてみた

[TGS 2017]巨人をより巨人らしく。「進撃の巨人2」で進化した部分を,鯉沼氏と鈴木氏に聞いてみた

 TGS 2017の一般公開日初日となった本日(2017年9月23日),コーエーテクモゲームスのブースにて,同社が2018年初頭に発売を予定している「進撃の巨人2」に関連したスペシャル番組の生放送が行われた。今回は生放送での発表について,鯉沼久史氏鈴木英生氏に話を聞くことができたので,その模様をお届けする。

[2017/09/23 18:00]

[TGS 2017]ピエトロとナルシアが結ばれるまでの物語が描かれる「ポポロクロイス物語 〜ナルシアの涙と妖精の笛」制作発表ステージをレポート

[TGS 2017]ピエトロとナルシアが結ばれるまでの物語が描かれる「ポポロクロイス物語 〜ナルシアの涙と妖精の笛」制作発表ステージをレポート

 2017年9月23日,東京ゲームショウ2017のセガゲームスブースにて「ポポロクロイス物語 〜ナルシアの涙と妖精の笛」制作発表ステージが行われた。このステージでは,epicsの山元哲治氏と,セガの長島巨樹氏,お笑い芸人のロビンソンズが登壇し,本作の魅力や最新情報が語られた。本稿ではそのステージの模様をお伝えしよう。

[2017/09/23 17:35]

[TGS 2017]「ソニックフォース」,シャドウのプレイアブル化DLCが発売日に無料配信決定。飯塚 隆氏,中村 俊氏,悠木 碧さんが出演したステージをレポート

[TGS 2017]「ソニックフォース」,シャドウのプレイアブル化DLCが発売日に無料配信決定。飯塚 隆氏,中村 俊氏,悠木 碧さんが出演したステージをレポート

 本日,TGS会場のセガブースで「ソニックフォース」のステージイベントが行われ,シャドウがプレイアブルになる無料DLCの配信が発表された。本稿では,シリーズプロデューサーの飯塚 隆氏,プロデューサーの中村 俊氏,声優の悠木 碧さんが登壇し,2017年11月9日に発売される本作を紹介したステージの模様をレポートしよう。

[2017/09/23 17:10]

[TGS 2017]聖地巡礼ビジネスは震災復興や地方創生につながる。「ご当地をゲーム化する『舞台めぐり』の秘密」聴講レポート

[TGS 2017]聖地巡礼ビジネスは震災復興や地方創生につながる。「ご当地をゲーム化する『舞台めぐり』の秘密」聴講レポート

 東京ゲームショウ2017 2日目の9月22日,スマートフォンアプリ「舞台めぐり」に関するセッションが行われた。このアプリは,ゲームアプリではなく,アニメファンによる「聖地巡礼」に役立つアプリだ。その開発・運営担当者が語る,聖地巡礼ビジネスを成功させる秘訣を紹介したい。

[2017/09/23 17:05]

[TGS 2017]「ドラゴンズクラウン・プロ」「十三機兵防衛圏」スペシャルステージをレポート。古川未鈴さんと磯村知美さんが両作品をチェックした

[TGS 2017]「ドラゴンズクラウン・プロ」「十三機兵防衛圏」スペシャルステージをレポート。古川未鈴さんと磯村知美さんが両作品をチェックした

 ヴァニラウェアが開発を手がけ,アトラスが発売する「ドラゴンズクラウン・プロ」「十三機兵防衛圏」のスペシャルステージが,TGS 2017の2日目となる2017年9月22日にセガゲームスステージにて行われた。ゲストの古川未鈴さん磯村知美さんが,2作品の最新情報についてトークを繰り広げた。

[2017/09/23 16:52]

[TGS 2017]「Project OCTOPATH TRAVELER」を安元洋貴さんが初見プレイ。スクウェア・エニックスの特設ブースでのイベントをレポート

[TGS 2017]「Project OCTOPATH TRAVELER」を安元洋貴さんが初見プレイ。スクウェア・エニックスの特設ブースでのイベントをレポート

 スクウェア・エニックスが2018年に発売するRPG「Project OCTOPATH TRAVELER」のイベントが,東京ゲームショウ2017で開催された。声優の安元洋貴さんが本作をプレイし,その合間に開発スタッフが解説を盛り込むという形式で,ゲーム内容が分かりやすく紹介されていた。

[2017/09/23 16:46]

[TGS 2017]「War Thunder」のGaijin Entertainmentが贈る新作「Crossout」はDMM GAMESで10月にサービス開始。パーツを組み合わせた車両で戦うハチャメチャビークルバトル

[TGS 2017]「War Thunder」のGaijin Entertainmentが贈る新作「Crossout」はDMM GAMESで10月にサービス開始。パーツを組み合わせた車両で戦うハチャメチャビークルバトル

 TGS 2017のDMMブースで行われた「Gaijin Entertainment×DMM GAMES スペシャルジョイントステージ」にて,パーツを組み合わせた車両でのハチャメチャバトルが楽しめる新作オンラインゲーム「Crossout」のサービス開始が2017年10月になると発表された。

[2017/09/23 16:45]
さらに記事を探す
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy