パッケージ
Last Standard公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS 2017]これがオレのチカラだ! インディーゲームコーナーで遊んだ「Last Standard」は,Twitterの投稿から武器を生み出す対戦アクションだった
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2017/09/23 00:00

イベント

[TGS 2017]これがオレのチカラだ! インディーゲームコーナーで遊んだ「Last Standard」は,Twitterの投稿から武器を生み出す対戦アクションだった

 東京ゲームショウ2017のインディーゲームコーナーにプレイアブル出展されていた,大阪のI From Japanが開発する「Last Standard」を紹介しよう。Twitterとの連携機能が非常にユニークなゲームだ。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2017]これがオレのチカラだ! インディーゲームコーナーで遊んだ「Last Standard」は,Twitterの投稿から武器を生み出す対戦アクションだった

「Last Standard」公式サイト


 本作は,現代の日本を舞台にしたステージで,武器を持ったキャラクター同士が戦う対戦アクションだ。試遊版は1vs.1だったが,複数人での対戦を盛り込むことも検討しているという。

画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2017]これがオレのチカラだ! インディーゲームコーナーで遊んだ「Last Standard」は,Twitterの投稿から武器を生み出す対戦アクションだった

 本作最大の特徴となるのが,「サイコダイブシステム」だ。これは,プレイヤーのTwitterアカウントと連携することで,投稿内容を解析してキャラクターが装備するオリジナルの武器を生成する,というもの。生成される武器は,投稿内容によって剣やナイフ,鎌,斧,ハンマーなど,さまざまな形状に変化し,さらには同じ見た目の武器であっても攻撃アクションが変化する。武器ごとに6種類のアクションが用意されていて,投稿の内容次第でモーションがまったく違ったものになるのだ。つまり,プレイヤーの能力を具現化した専用の武器が生み出されるわけで……こ,これがオレのチカラか!!

Twitterの解析結果。性格や似ている有名人が表示される。つぶやいた単語自体は武器生成にあまり関係がなく,句読点の付け方や言葉づかいなどがポイントになるそうだ
画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2017]これがオレのチカラだ! インディーゲームコーナーで遊んだ「Last Standard」は,Twitterの投稿から武器を生み出す対戦アクションだった

 操作は少々独特だ。以下のシステム紹介のムービーを見ると分かりやすいのだが,攻撃は左右のトリガー+3種のボタンを同時に操作することで行う。左トリガーと右トリガーで属性の違う攻撃という扱いになるので,1つの属性につき3種類の攻撃モーションがあるという具合だ。
 この攻撃を防ぐガードも同じく2種類の属性に分かれており,属性が合っていないとガードが成功しない。そのため,“右”の属性に強力な攻撃モーションが固まって生成された武器の場合は,ガードされやすいということになる。そうした相手の武器のクセを読んで攻防を展開するのが,対戦に勝利するコツだ。「ヤツのチカラは一体なんなんだ!」と読みあう様は,少年漫画的で実にアツい。


画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2017]これがオレのチカラだ! インディーゲームコーナーで遊んだ「Last Standard」は,Twitterの投稿から武器を生み出す対戦アクションだった

 筆者も会場でTwitterと連携させてサイコダイブシステムを使ってみたところ,刃が3本ついた面白い形状のナイフが生成された。リーチは短いかもしれないが,きっと手数で華麗に攻める武器のはずだ。頼んだぞ,我が愛剣!
 ……などと意気揚々と戦場に降り立つ筆者。しかし,問題はここからだった。肝心の攻撃モーションが,大振りで当たる気がしない攻撃が3種類,そして残りが「攻撃するふり」だけしてダメージ判定のないフェイントなのである。いや,そんなにフェイント必要ある? というかロクな攻撃ないんだけど? 「姑息だけど大雑把」って,筆者の内面をきっちり解析した結果な気がしないでもないけど,いくらなんでも弱すぎない? こ,これがオレのチカラかあ……。

あまりにしょぼすぎてコメントに困る筆者の武器。なんでフェイント満載なんだ……
画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2017]これがオレのチカラだ! インディーゲームコーナーで遊んだ「Last Standard」は,Twitterの投稿から武器を生み出す対戦アクションだった

 Twitterという自分の日常が記されたツールから自分だけの武器が生まれるというのは,それだけで楽しい。もしTwitterをやっていなくても,試遊版のサイコダイブシステムでは,いくつかの質問に答えて,その内容から武器を生成できるというものも用意されているので,会場に足を運ぶ人は,自分だけのチカラを具現化させてみてほしい。

I From Japan CEO兼プログラマーの中道慶謙氏
画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2017]これがオレのチカラだ! インディーゲームコーナーで遊んだ「Last Standard」は,Twitterの投稿から武器を生み出す対戦アクションだった

「Last Standard」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Last Standard

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月22日〜02月23日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy