お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Summer Game Fest 2022

このページの最終更新日:2022/06/27 14:00

rss

画像集 No.001のサムネイル画像 / Summer Game Fest 2022
 「Summer Game Fest」は,ゲームジャーナリストのジェフ・キーリー(Geoff Keighley)氏がホストを務めるオンラインイベントだ。新型コロナウイルス感染拡大の影響でE3やgamescomが中止された2020年に始まったイベントで,5月から8月までの実に4か月間にわたって,さまざまな配信が実施された。2021年からは開催期間を6月にしぼり,「State of Play」や「Xbox & Bethesda Games Showcase」など,さまざまなイベントが開催される。

「Summer Game Fest」公式サイト


キーワード

下線

Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

 今年も,6月上旬にひしめく「ゲーム新発表」の時期が過ぎたが,年末から登場する数々の作品を,今さらながらチェックしているゲーマーも少なくはないだろう。この2年ほどの間にデジタルイベントが主流になったことで,どこかお祭り感に欠けた雰囲気だけは残念だが,来年の今頃は再び以前のような現地開催の興奮が味わえそうだ。

[2022/06/27 14:00]

「Microsoft Flight Simulator」,アメリカ合衆国の景観をテーマにした無料アップデート第10弾“World Update X: United States and US Territories”をリリース。40周年に向けた超大型アップデートも告知

「Microsoft Flight Simulator」,アメリカ合衆国の景観をテーマにした無料アップデート第10弾“World Update X: United States and US Territories”をリリース。40周年に向けた超大型アップデートも告知

 Microsoftは,デジタルイベント「Xbox Games Showcase Extended」の開催に合わせて,「Microsoft Flight Simulator」の最新アップデートとなる,「World Update X: United States and US Territories」の無料配信を開始した。また,2022年11月の40周年記念に向けた超大型アップデートも告知されている。

[2022/06/15 13:54]

新作ADV「Star Trek: Resurgence」のプレイアブルデモをメディアイベントでプレイ

新作ADV「Star Trek: Resurgence」のプレイアブルデモをメディアイベントでプレイ

 メディアイベント「Summer Game Fest: Play Days」にて,「スター・トレック」の公式ライセンスを受けた新作ADV「Star Trek: Resurgence」のプレイアブルデモをプレイしてきた。映画シリーズよりも以前のストーリーが描かれ,本作のためにデザインされた2人を交互にプレイしていく。

[2022/06/15 13:20]

お片付けパズル「A Little to the Left」をイベント・Summer Game Fest: Play Daysでチェック。整理整頓の好きな人にぴったりの一作

お片付けパズル「A Little to the Left」をイベント・Summer Game Fest: Play Daysでチェック。整理整頓の好きな人にぴったりの一作

 カナダのMax Infernoは,開発中のパズルゲーム「A Little to the Left」のデモンストレーションを,メディアイベント・Summer Game Fest: Play Daysで実施した。本棚の本をキレイに並べたり,食器の位置を整えたりと,さまざまな場所のちょっとしたお片付けを楽しめるタイトルだ。

[2022/06/15 11:56]

1人で5年かけて開発された「ANIMAL WELL」は,幻想的なピクセルアートが特徴の2Dアクションアドベンチャーだ

1人で5年かけて開発された「ANIMAL WELL」は,幻想的なピクセルアートが特徴の2Dアクションアドベンチャーだ

 先週末に開催されたメディアイベントで,2Dアクションアドベンチャー「ANIMAL WELL」がプレイアブル公開されていた。スライムのような形状の主人公が,幻想的な地下世界を冒険するという本作。これまでのピクセルアート系2Dゲームでは見慣れない,さまざまな効果に驚かされる。

[2022/06/15 11:34]

「Warhammer 40,000: Darktide」“Vermintideの宇宙版”では終わらない本作の特徴をレベルデザイナーに聞いてみた

 「Warhammer 40,000: Darktide」“Vermintideの宇宙版”では終わらない本作の特徴をレベルデザイナーに聞いてみた

 Summer Game Fest 2022において,9月13日発売予定がアナウンスされた「Warhammer 40,000: Darktide」。後日開催されたメディアイベントにて,開発を行うFatsharkに話しを聞く機会があったので,同作について質問してきた。“Vermintideの宇宙版”では終わらない本作の特徴とは?

[2022/06/15 11:31]

映画“悪魔のいけにえ”を原作とする「The Texas Chain Saw Massacre」のゲームプレイ映像が公開に。発売は2023年の予定

映画“悪魔のいけにえ”を原作とする「The Texas Chain Saw Massacre」のゲームプレイ映像が公開に。発売は2023年の予定

 Gun Interactiveが開発中の非対称対戦アクション「The Texas Chain Saw Massacre」(PC / PS5 / Xbox Series X)のゲームプレイトレイラーが,本日(2022年6月15日)配信されたオンラインイベント「Xbox Games Showcase Extended」にて公開された。合わせて本作の発売が2023年内となることも明らかとなっている。

[2022/06/15 04:48]

アクションADV「Slime Rancher 2」,2022年秋にリリース決定。発売初日からXbox Game Passに対応

アクションADV「Slime Rancher 2」,2022年秋にリリース決定。発売初日からXbox Game Passに対応

 Monomi Parkは本日(6月15日),オンラインイベント「Xbox Games Showcase Extended」で,新作アクションアドベンチャー「Slime Rancher 2」2022年秋にリリース予定であることを発表した。本作は,リリース初日からXbox Game Passに対応する。

[2022/06/15 04:42]

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最新PV公開。リリースは2023年に延期

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最新PV公開。リリースは2023年に延期

 GSC Game Worldは本日(6月15日),オンラインイベント「Xbox Games Showcase Extended」で,サバイバルアクション「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最新PVを公開し,合わせて本作のリリースを2023年に延期することを明らかにした。

[2022/06/15 04:05]

「Fall Guys」とHaloがコラボ。新イベント“Spartan Showdown”が6月30日に開始に

「Fall Guys」とHaloがコラボ。新イベント“Spartan Showdown”が6月30日に開始に

 Mediatonicのオンラインアクション「Fall Guys: Ultimate Knockout」にて,「Halo」とのコラボイベント「Spartan Showdown」6月30日にスタートする。期間は7月4日までで,詳細は不明ながらマスターチーフやブルートチーフテンらのスキンやアイテムが登場するようだ。

[2022/06/15 04:04]

「Valheim」のXbox Game Pass対応が発表に。Steamとのクロスプレイにも対応したコンソール版は2023年初頭に登場

「Valheim」のXbox Game Pass対応が発表に。Steamとのクロスプレイにも対応したコンソール版は2023年初頭に登場

 Iron Gate Studioの人気サバイバルアクション「Valheim」が,Microsoft StoreとXboxプラットフォームで配信されることが本日(2022年6月15日),明らかとなった。Steamとのクロスプレイにも対応し,2022年秋にはPC Game Passにて,そして2023年初頭にはXbox Game Passでの配信が行われるという。

[2022/06/15 02:40]

「Tower of Fantasy(幻塔)」のローンチが2022年夏に決定。多様な遊びが詰め込まれたシェアワールド型アクションRPG

「Tower of Fantasy(幻塔)」のローンチが2022年夏に決定。多様な遊びが詰め込まれたシェアワールド型アクションRPG

 TencentのゲームブランドであるLevel Infiniteは,同社が開発中のオンラインアクションRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」(PC / iOS / Android)のグローバルローンチを,2022年夏に行うと発表した。とっつきやすいアートスタイルとゲームシステムが魅力の本作だが,調理システムもなかなか面白そうだった。

[2022/06/14 21:32]

オンラインサバイバルACT「Nightingale」で新たにフィーチャーされる,自在に世界を生成する“レルムカード”について話を聞いた

オンラインサバイバルACT「Nightingale」で新たにフィーチャーされる,自在に世界を生成する“レルムカード”について話を聞いた

 今年第4四半期にアーリーアクセス版がリリースされる予定の新作サバイバルアクション「Nightingale」。「Summer Game Fest: Play Days」にて,開発を行うInflexion GamesのCEO アーリン・フリン氏に,新しいゲームメカニックとしてアナウンスされたばかりの「レルムカード」の話を聞いた。

[2022/06/14 17:56]

「Monument Valley」の開発チームが手がけるターン制アクションストラテジー「Desta: The Memories Between」を実機でプレイ

「Monument Valley」の開発チームが手がけるターン制アクションストラテジー「Desta: The Memories Between」を実機でプレイ

 ustwo gamesの新作となるアクションストラテジー「Desta: The Memories Between」「Summer Game Fest: Play Days」でプレイしてきたので紹介しよう。会話をドッジボールのようなやり取りで行うターン制バトルを取り入れた本作。Nintendo Switchで動くバージョンも見ることができた。

[2022/06/14 16:28]

Co-opが楽しい脱出系パズルアクション「Escape Academy」を体験。Steamにてデモ版も配信中

Co-opが楽しい脱出系パズルアクション「Escape Academy」を体験。Steamにてデモ版も配信中

 先週末に開催されていた「Summer Game Fest: Play Days」にて,Coin Crew Gamesが開発中の一人称視点型パズルゲーム「Escape Academy」を現地でプレイできたので紹介していこう。脱出専門家を目指すという大学に入った生徒となって,さまざまなパズルを解きながら命がけの教科実習に挑む。

[2022/06/14 15:10]

Nianticの新作アプリ「Peridot」を遊んでみた。スマホで楽しめるARを活用した新たな育成ゲームの内容をお届け

Nianticの新作アプリ「Peridot」を遊んでみた。スマホで楽しめるARを活用した新たな育成ゲームの内容をお届け

 Nianticは,カリフォルニア州ロサンゼルスで開催された「Summer Game Fest Play Days」内で,「Summer Party」と称するイベントを開催した。ここでは,会場にいたNianticの関係者からスマホを借り,同社の新作アプリ「Peridot」を少しだけプレイできた。本稿では,その内容をレポートしよう。

[2022/06/14 14:42]

「Cuphead」,DLC“The Delicious Last Course”開発者マヤ・モールデンハウワー氏にインタビュー。新キャラ“チャリス”を使って新たな冒険へ!

「Cuphead」,DLC“The Delicious Last Course”開発者マヤ・モールデンハウワー氏にインタビュー。新キャラ“チャリス”を使って新たな冒険へ!

 米国時間2022年6月10日と11日に開催されたゲームイベント「Summer Game Fest: Play Days」にて,「Cuphead」で初の大型DLCとなる「The Delicious Last Course」を開発した,Studio MDHRのマヤ・モールデンハウワー氏に,新たなプレイアブルキャラ「チャリス」などの話を聞いた。

[2022/06/14 13:43]

「コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ」の最新トレイラーとプレイアブルデモが公開に。発売時期は2023年に延期

「コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ」の最新トレイラーとプレイアブルデモが公開に。発売時期は2023年に延期

 Toge Productionsは,ナラティブアドベンチャー「コーヒートーク」の続編「コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ」最新トレイラーと,プレイアブルデモを公開するとともに,発売時期を2023年に変更したことをアナウンスした。

[2022/06/13 12:24]

クラシックなスタイルが特徴のホラーFPS「Gloomwood」,Steamでのアーリーアクセスが海外時間8月16日にスタート

クラシックなスタイルが特徴のホラーFPS「Gloomwood」,Steamでのアーリーアクセスが海外時間8月16日にスタート

 New Blood Interactiveは,「Gloomwood」アーリーアクセスを8月16日(海外時間)にSteamにて開始すると発表した。「DUSK」や「ULTRAKILL」などのパブリッシングでも知られる同社の新作は,クラシックなスタイルのグラフィックスを特徴としたステルス要素のあるホラーFPSだ。

[2022/06/13 07:47]

「Backfirewall_」の最新トレイラーを公開。スマホの中でOSの破壊を防いでいくアドベンチャーゲーム

「Backfirewall_」の最新トレイラーを公開。スマホの中でOSの破壊を防いでいくアドベンチャーゲーム

 All in! Gamesは,本日開催されたゲームイベント「PC Gaming Show 2022」にて,「Backfirewall_」を発表し,最新トレイラーを公開した。本作は,スマホの中でOSの破壊を防ぐ管理アシスタントとなって,不可解なパズルを解きながらシステムを守っていくアドベンチャーゲームだ。

[2022/06/13 07:42]

惑星開拓シム「Synergy」が発表に。トレイラーとSteamストアページも公開

惑星開拓シム「Synergy」が発表に。トレイラーとSteamストアページも公開

 本日配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,惑星開拓シム「Synergy」が発表された。開発は,「Metal Slug Tactics」や「Rogue Lords」などを手がけているLeikir Studioで,トレイラーとSteamストアページも公開されている。

[2022/06/13 07:40]

「Half-Life: Alyx」大型MOD“Half-Life Alyx: Levitation”の約7分間にわたるゲームプレイトレイラーが公開に

「Half-Life: Alyx」大型MOD“Half-Life Alyx: Levitation”の約7分間にわたるゲームプレイトレイラーが公開に

 FMPONEとCorey Laddoは2022年6月13日,オンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,ValveによるVRシューター「Half-Life: Alyx」大型MOD「Half-Life Alyx: Levitation」を紹介するゲームプレイトレイラーを公開した。

[2022/06/13 07:29]

PC向けサバイバルRPG「Frozen Flame」が2022年秋に発売。開発中の本作をプレイできる早期アクセスも

PC向けサバイバルRPG「Frozen Flame」が2022年秋に発売。開発中の本作をプレイできる早期アクセスも

 Ravenage Gamesは,本日(2022年6月13日)配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」にて,PC向けサバイバルRPG「Frozen Flame」2022年秋に発売することを発表した。また,開発中の本作をプレイできる早期アクセスも始まっている。

[2022/06/13 07:25]

FPS「Agent 64: Spies Never Die」の最新トレイラーが公開に。NINTENDO64の名作シューターを彷彿とさせるグラフィックスが特徴

FPS「Agent 64: Spies Never Die」の最新トレイラーが公開に。NINTENDO64の名作シューターを彷彿とさせるグラフィックスが特徴

 オンラインイベント「PC Gaming Show 2022」にて,Replicant D6が制作する「Agent 64: Spies Never Die」最新トレイラーが公開された。「ゴールデンアイ 007」や「パーフェクトダーク」といったNINTENDO64の名作シューターの影響を感じさせる,クラシックなグラフィックスが特徴のFPSだ。

[2022/06/13 07:07]

実写ミステリーADV「IMMORTALITY」の発売日が2022年7月26日に決定。“Her Story”などを手がけたサム・バーロウ氏の最新作

実写ミステリーADV「IMMORTALITY」の発売日が2022年7月26日に決定。“Her Story”などを手がけたサム・バーロウ氏の最新作

 本日配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,実写ミステリーADV「IMMORTALITY」2022年7月26日に発売されることが発表された。「Her Story」などで知られるゲームクリエイター,サム・バーロウ氏の新作タイトルだ。

[2022/06/13 07:03]

「Laysara: Summit Kingdom」の最新トレイラーを公開。高山で雪崩などに対処しながら奮闘する都市建設シム

「Laysara: Summit Kingdom」の最新トレイラーを公開。高山で雪崩などに対処しながら奮闘する都市建設シム

 Future Friends Gamesは,本日開催されたゲームイベント「PC Gaming Show 2022」にて,2023年Q1に発売予定の「Laysara: Summit Kingdom」最新トレイラーを公開した。本作は,高山で雪崩などに対処しながら自分だけの集落を作り,発展させていく都市建設シムだ。

[2022/06/13 07:00]

「Chivalry 2」最新アップデート“Tenosian Invasion”の紹介トレイラーが公開に。Steam版の配信を記念した40%オフセールも開催中

「Chivalry 2」最新アップデート“Tenosian Invasion”の紹介トレイラーが公開に。Steam版の配信を記念した40%オフセールも開催中

 Tripwire Interactiveは2022年6月13日に配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,中世剣戟アクションゲーム「Chivalry 2」最新アップデート“Tenosian Invasion”を紹介するトレイラーを公開した。

[2022/06/13 06:59]

新作サンドボックス「I Am Future」が発表に。荒廃した世界での暮らしを楽しみながら,世界の謎を解き明かす

新作サンドボックス「I Am Future」が発表に。荒廃した世界での暮らしを楽しみながら,世界の謎を解き明かす

 tinyBuildは,本日配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」にて,新作サンドボックスゲーム「I Am Future」を発表した。本作の舞台は文明が崩壊し,植物が生い茂った世界。プレイヤーはコールドスリープから目覚め,新しい生活を始めることになる。発売は2022年内を予定。

[2022/06/13 06:40]

“サイバーパンク”な街で経営者を目指すライフシム「Nivalis」のアナウンストレイラーが公開に

“サイバーパンク”な街で経営者を目指すライフシム「Nivalis」のアナウンストレイラーが公開に

 本日(2022年6月13日)開催されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」にて,ION LANDSが開発,505 Gamesがパブリッシングを担当する「Nivalis」アナウンストレイラーが公開された。サイバーパンクな雰囲気漂う都市で,店を経営しながら日常生活を満喫できるライフシムだ。

[2022/06/13 06:36]

「Victoria 3」は2022年内発売へ。プレイヤーが直面するイベントなどを確認できるゲームプレイトレイラーが公開に

「Victoria 3」は2022年内発売へ。プレイヤーが直面するイベントなどを確認できるゲームプレイトレイラーが公開に

 Paradox Interactiveは2022年6月13日,オンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,同社が展開する「Victoria」シリーズ最新作「Victoria 3」ゲームプレイトレイラーを公開し,配信時期を2022年内に決定したことを発表した。

[2022/06/13 06:24]

“ローグライクなカンフーストラテジー”「Nitro Kid」の最新トレイラーを公開。Steamにてデモ版も配信開始

“ローグライクなカンフーストラテジー”「Nitro Kid」の最新トレイラーを公開。Steamにてデモ版も配信開始

 tinyBuildは,本日開催されたゲームイベント「PC Gaming Show 2022」にて,「Nitro Kid」最新トレイラーを公開し,Steamでデモ版を配信した。本作は,1980年代を舞台にした“ローグライクなカンフーストラテジーゲーム”。“サイバーカンフー”のデッキを構築して,悪の企業を相手に戦う。

[2022/06/13 06:21]

Nightdive Studios,リメイク版「System Shock」の最新トレイラーを公開。リリースは間もなくか

Nightdive Studios,リメイク版「System Shock」の最新トレイラーを公開。リリースは間もなくか

 本日(2022年6月13日)開催されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」にて,Nightdive Studiosが開発中のリメイク版「System Shock」最新トレイラーが公開された。狂気のAI・SHODANの語りも印象的な,バトルシーンが収録されたゲームプレイ動画となっている。

[2022/06/13 06:08]

タクティクスRPG「Demonschool」が2023年にリリース。ファーストトレイラーが公開に

タクティクスRPG「Demonschool」が2023年にリリース。ファーストトレイラーが公開に

 本日配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,タクティクスRPG「Demonschool」2023年にリリースされることが発表された。物語を重視した作品で,仲間との友情を深めながら悪魔を倒してくことになるという

[2022/06/13 06:06]

Klei Entertainmentの新作ハック&スラッシュ「Rotwood」のアナウンストレイラーが公開に。凶暴化した植物や昆虫を相手に最大4人で戦う

Klei Entertainmentの新作ハック&スラッシュ「Rotwood」のアナウンストレイラーが公開に。凶暴化した植物や昆虫を相手に最大4人で戦う

 Klei Entertainmentは本日(2022年6月13日),新作アクションゲーム「Rotwood」のアナウンストレイラーを、PC Gaming Show 2022で公開した。本作は最大4人で協力して遊べるハック&スラッシュで、プレイヤーは動物のヒーローを操作して、凶暴化した植物や昆虫を相手に戦うことになる。

[2022/06/13 06:02]

「Mahokenshi」の最新トレイラーが公開に。Samurai Mage(侍魔道士)となって戦うデッキ構築戦略シミュレーション

「Mahokenshi」の最新トレイラーが公開に。Samurai Mage(侍魔道士)となって戦うデッキ構築戦略シミュレーション

 Iceberg Interactiveは2022年6月13日,オンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,同社が2023年内にリリースを予定している「Mahokenshi」最新トレイラーを公開した。本作は,架空の島“Celestial Islands”を舞台に展開されるデッキ構築型のカードゲームだ。

[2022/06/13 05:49]

11 bit studiosが新作「The Alters」を発表。自分のコピー達との協同生活するサバイバルストラテジー

11 bit studiosが新作「The Alters」を発表。自分のコピー達との協同生活するサバイバルストラテジー

 11 bit studiosは,イベント「PC Gaming Show 2022」で新作「The Alters」を発表し,最新トレイラーを公開した。緊急着陸した未知の惑星で,主人公が自分の複製を作って必要な人手を確保しつつ,サバイバルや脱出のために科学を進歩させるという,かなりエッジの利いた設定のタイトルだ。

[2022/06/13 05:40]

「Tactical Breach Wizards」の最新映像が公開に。魔法使いのチームを率いて,ステージの制圧を目指すターン制ストラテジー

「Tactical Breach Wizards」の最新映像が公開に。魔法使いのチームを率いて,ステージの制圧を目指すターン制ストラテジー

 Suspicious Developmentsは,本日配信された「PC Gaming Show 2022」にて,「Tactical Breach Wizards」最新映像を公開した。本作は魔法使いのチームを率いて,ステージの制圧を目指すターン制ストラテジー。映像では,武器や魔法を用いて敵を制圧する戦闘シーンが確認できる。

[2022/06/13 05:32]

タクティカルアクション「Endless Dungeon」,PC版のテストプレイの登録受付を開始

タクティカルアクション「Endless Dungeon」,PC版のテストプレイの登録受付を開始

 セガは本日,オンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,タクティカルアクション「Endless Dungeon」テストプレイ登録受付を開始したと発表した。公式サイトの専用ページにサインアップすることで,デモ版を入手することが可能だ。

[2022/06/13 05:24]

「Soulstice」は,2022年9月20日にリリース。暗黒の世界で戦う2人の姉妹の活躍を描いたアクションゲーム

「Soulstice」は,2022年9月20日にリリース。暗黒の世界で戦う2人の姉妹の活躍を描いたアクションゲーム

 Modus Gamesは本日(2022年6月13日),アクションゲーム「Soulstice」2022年9月20日にリリースすると,PC Gaming Show 2022で発表した。本作は,暗黒の世界で「ボスト」と呼ばれる敵と戦う2人の姉妹の活躍を描いたアクションゲームだ。コンボをベースにしたハイペースな戦闘が特徴となっている。

[2022/06/13 05:11]

「The Invincible」,5分間にわたるゲームプレイトレイラーを初公開。危険な現象やロボットがはびこる惑星を調査するSFアドベンチャー

「The Invincible」,5分間にわたるゲームプレイトレイラーを初公開。危険な現象やロボットがはびこる惑星を調査するSFアドベンチャー

 Starward Industriesは2022年6月13日,オンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,同社が2022年内に発売を予定している新作タイトル「The Invincible」の,5分間にわたるゲームプレイ映像初公開した。

[2022/06/13 05:00]

「Starfield」15分におよぶゲームプレイ映像を公開――惑星探索,銃撃戦,クリエイト関連に宇宙飛行まで内容満載

「Starfield」15分におよぶゲームプレイ映像を公開――惑星探索,銃撃戦,クリエイト関連に宇宙飛行まで内容満載

 ゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,Bethesda Softworksは2023年に発売を予定している新作RPG「Starfield」ゲームプレイ映像を公開した。15分ぴったりの動画には,ゲーム内容がぎっしり収められている。

[2022/06/13 04:37]

「Forza Horizon 5」の拡張パック第1弾“Hot Wheels”は2022年7月19日にリリース。2000 Hot Wheels Deora IIなど10台の新車が登場

「Forza Horizon 5」の拡張パック第1弾“Hot Wheels”は2022年7月19日にリリース。2000 Hot Wheels Deora IIなど10台の新車が登場

 Microsoftは本日(2022年6月13日)配信したゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,「Forza Horizon 5」の拡張パック第1弾「Hot Wheels」を2022年7月19日にリリースすると発表した。ミニカーブランドHot Wheelsとコラボしたもので,2000 Hot Wheels Deora IIなどの新しい車が登場する。

[2022/06/13 04:36]

Xbox版「Gunfire Reborn」の発売日が2022年10月に決定。Xbox Game Passへの対応も

Xbox版「Gunfire Reborn」の発売日が2022年10月に決定。Xbox Game Passへの対応も

 本日,デジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,Xbox Series X版「Gunfire Reborn」が,2022年10月に発売されることが明らかとなった。本作は,さまざまな能力を備えたキャラクターで1〜4人のチームを組み,ランダム生成されるダンジョンへと挑む協力プレイ型のFPSだ。

[2022/06/13 04:35]

新作アクション「Ravenlok」,2023年にリリース予定。ボクセルベースの“不思議の国”に迷い込んだ少女が冒険を繰り広げる

新作アクション「Ravenlok」,2023年にリリース予定。ボクセルベースの“不思議の国”に迷い込んだ少女が冒険を繰り広げる

 Cococucumberは本日(6月13日),オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」で,「不思議の国のアリス」を題材にしたアクション「Ravenlok」のトレイラーを公開し,2023年にリリースすると発表した。プレイヤーは,ボクセルベースの不思議な世界に迷い込み,冒険することになるようだ。

[2022/06/13 04:29]

「Flintlock: The Siege of Dawn」のバトルシーンを堪能できる新たなトレイラーが公開に。発売は2023年初頭に変更へ

「Flintlock: The Siege of Dawn」のバトルシーンを堪能できる新たなトレイラーが公開に。発売は2023年初頭に変更へ

 A44 Gamesが開発を手がけるアクションRPG「Flintlock: The Siege of Dawn」(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X / Xbox One)の最新トレイラーが本日(2022年6月13日),公開された。合わせて,発売日が2022年内から2023年初頭に変更となっている。

[2022/06/13 04:20]

悪魔憑きの探偵が凄惨な事件の謎を追う。ティム・バートン風アートのアクションADV「The Last Case of Benedict Fox」が2023年春に発売

悪魔憑きの探偵が凄惨な事件の謎を追う。ティム・バートン風アートのアクションADV「The Last Case of Benedict Fox」が2023年春に発売

 Rogue Gamesは本日(2022年6月13日),Plot Twistの開発による「The Last Case of Benedict Fox」(PC / Xbox Series X)を2023年春に発売すると明らかにした。本作は,悪魔に取り憑かれた探偵が凄惨な事件の真相を追う,メトロイドヴァニアスタイルのアクションアドベンチャーゲームだ。

[2022/06/13 04:20]

「A Plague Tale: Requiem」最新トレイラーを公開。死臭がつきまとう姉弟の苦難の道のりが……

「A Plague Tale: Requiem」最新トレイラーを公開。死臭がつきまとう姉弟の苦難の道のりが……

 ゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,Focus Home InteractiveとAsobo Studioは,2022年内にPC / Xboxシリーズで発売する新作ゲーム「A Plague Tale: Requiem」最新トレイラーを公開した。

[2022/06/13 04:16]

「Fallout 76」,DLC“The Pitt”の配信時期が2022年9月に決定。ストーリートレイラーも公開に

「Fallout 76」,DLC“The Pitt”の配信時期が2022年9月に決定。ストーリートレイラーも公開に

 Bethesda Softworksは本日,デジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」にて,「Fallout 76」のダウンロードコンテンツ「The Pitt」の配信時期が2022年9月に決定したと発表した。また,発売時期の発表に合わせて,ストーリートレイラーも公開されている。

[2022/06/13 04:15]

「NARAKA: BLADEPOINT」,Xbox Series X版が6月23日にリリース。Xbox Game Passにも対応

「NARAKA: BLADEPOINT」,Xbox Series X版が6月23日にリリース。Xbox Game Passにも対応

 NetEase Gamesは本日(2022年6月13日)行われたゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,東洋風剣戟サバイバルアクション「NARAKA: BLADEPOINT」のXbox Series X版を6月23日にリリースすると発表した。Xbox Game Passにも対応するという。※6月13日13:30頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。

[2022/06/13 04:09]

サバイバルADV「Grounded」の正式リリースが2022年9月に決定。アナウンストレイラーが公開に

サバイバルADV「Grounded」の正式リリースが2022年9月に決定。アナウンストレイラーが公開に

 本日(2022年6月13日),デジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,サバイバルアドベンチャーゲーム「Grounded」の正式リリースが,2022年9月に決定したことが発表された。

[2022/06/13 04:03]

LIMBO&INSIDE開発チームの新作「COCOON」が発表に。オブジェクトを運んで道を切り開くパズルチックな内容

LIMBO&INSIDE開発チームの新作「COCOON」が発表に。オブジェクトを運んで道を切り開くパズルチックな内容

 ゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,「LIMBO」や「INSIDE」といったホラー系アクションゲームを手がけたリードデザイナーによる,新作アクションゲーム「COCOON」が発表された。

[2022/06/13 03:54]

ペルソナシリーズ3作品がPC,Xbox向けに登場。「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が10月21日に配信へ

ペルソナシリーズ3作品がPC,Xbox向けに登場。「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が10月21日に配信へ

 アトラスは本日(2022年6月13日)行われたゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,「ペルソナ3ポータブル」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」Xbox Game Pass対応を発表した。XboxプラットフォームとPC,そしてクラウドでプレイ可能になるとのことだ。

[2022/06/13 03:46]

16世紀のバイエルンを舞台にしたナラティブアドベンチャー「Pentiment」,2022年11月にリリース

16世紀のバイエルンを舞台にしたナラティブアドベンチャー「Pentiment」,2022年11月にリリース

 オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」にて,Obsidian Entertainmentが手掛ける「Pentiment」が,2022年11月にリリースされることが発表された。16世紀のバイエルンを舞台にしたナラティブアドベンチャーで,社会が大きく揺らいでいた時代を,旅芸人の主人公の視点で描いていくという。

[2022/06/13 03:44]

「Ara:History Untold」が発表に。リーダーとして,国を発展させていくターン制ストラテジー

「Ara:History Untold」が発表に。リーダーとして,国を発展させていくターン制ストラテジー

 本日配信されたデジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」にて,Oxide Gamesの新作タイトル「Ara:History Untold」が発表された。本作は未開の土地を探索しながら,国を発展させていくターン制のストラテジーゲームだ。

[2022/06/13 03:42]

「ディアブロ IV」,5つ目にして最後のクラス“ネクロマンサー”発表。発売は2023年へ

「ディアブロ IV」,5つ目にして最後のクラス“ネクロマンサー”発表。発売は2023年へ

 Blizzard Entertainmentは本日(2022年6月13日),同社が開発中のオンラインRPG「ディアブロ IV」の5つめにして最後のクラス「ネクロマンサー」を発表した。合わせて新たなゲームプレイシーンを含むトレイラーを公開。本作の発売が,2023年内になることを明らかにしている。※2022年6月14日18:20ごろ,プレスリリースを追加しました

[2022/06/13 03:40]

小島秀夫氏がXboxプラットフォーム向け新作の制作に着手。クラウドテクノロジーと現在の市場でこそ挑戦可能となった“まったく新しい”ゲームとは

小島秀夫氏がXboxプラットフォーム向け新作の制作に着手。クラウドテクノロジーと現在の市場でこそ挑戦可能となった“まったく新しい”ゲームとは

 コジマプロダクションの小島秀夫氏が「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」に出演し,新作の制作に取り掛かっていることを明らかにした。詳細は不明だが,この新作は「誰も体験したことも見たこともない,まったく新しいもの」であるという。

[2022/06/13 03:37]

「WO LONG FALLEN DYNASTY」が発表に――コーエーテクモゲームスのTeam NINJAが送る,三國志風の仁王系アクションゲーム?

「WO LONG FALLEN DYNASTY」が発表に――コーエーテクモゲームスのTeam NINJAが送る,三國志風の仁王系アクションゲーム?

 ゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,コーエーテクモゲームスはTeam NINJA制作の三國志系アクションゲーム「WO LONG FALLEN DYNASTY」を,2023年初頭に発売すると発表した。

[2022/06/13 03:34]

ステルスACT「Ereban: Shadow Legacy」発表。Xbox Game Pass対応で2023年リリース予定

ステルスACT「Ereban: Shadow Legacy」発表。Xbox Game Pass対応で2023年リリース予定

 本日(2022年6月13日),デジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,PC/Xbox向けステルスアクション「Ereban: Shadow Legacy」が発表された。リリースは2023年で,Xbox Game Passに対応しているとのことだ。

[2022/06/13 03:34]

新作ゲーム「Lightyear Frontier」は2023年春にアーリーアクセスを開始。未知の惑星で新生活を送るオープンワールドの探索ゲーム

新作ゲーム「Lightyear Frontier」は2023年春にアーリーアクセスを開始。未知の惑星で新生活を送るオープンワールドの探索ゲーム

 Frame Breakは本日(6月13日),オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」で,新作「Lightyear Frontier」の最新動画を公開し,2023年春にアーリーアクセスを開始すると発表した。本作は,謎と不思議に満ちた美しい惑星で,家を建てたり植物を育てたりしながら,新生活を始めるオープンワールドの探索ゲームだ。

[2022/06/13 03:32]

“インタラクティブドラマ”「As Dusk Falls」は2022年7月19日に発売。アリゾナの小さな町で,2つの家族の関係性を描く

“インタラクティブドラマ”「As Dusk Falls」は2022年7月19日に発売。アリゾナの小さな町で,2つの家族の関係性を描く

 Microsoftは本日(2022年6月13日)配信したゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,新作タイトル「As Dusk Falls」を2022年7月19日にリリースすると発表した。もちろん,Xbox Game Passに対応したタイトルだ。

[2022/06/13 03:14]

悪夢的なホラーFPS「Scorn」は10月21日に発売。名状しがたいグロテスクなクリーチャーが主人公を襲う

悪夢的なホラーFPS「Scorn」は10月21日に発売。名状しがたいグロテスクなクリーチャーが主人公を襲う

 Ebb Softwareは本日,デジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,ホラーFPS「Scorn」(PC / Xbox Series X)を10月21日に発売すると明らかにした。あわせて公開された最新トレイラーでは,悪夢的な世界の名状しがたい生物達を確認できる。

[2022/06/13 03:14]

「ARK II」が2023年内に発売決定。ショートトレイラーも公開に

「ARK II」が2023年内に発売決定。ショートトレイラーも公開に

 本日配信されたデジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」にて,「ARK II」発売時期が2023年内になると発表された。 本作は,オープンワールドサバイバルアクション「ARK: Survival Evolved」の続編で,発売時期の発表に合わせてショートトレイラーも公開されている。

[2022/06/13 03:07]

「Minecraft Legends」を2023年に発売――マイクラ世界を題材にした新作アクションストラテジー

「Minecraft Legends」を2023年に発売――マイクラ世界を題材にした新作アクションストラテジー

 ゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,MOJANG STUDIOSは,マイクラ世界を題材にした新作アクションストラテジーゲーム「Minecraft Legends」を,2023年に発売すると発表した。

[2022/06/13 03:07]

“しゃべる銃”を手にエイリアンと戦う新作FPS「HIGH ON LIFE」が2022年10月にリリース決定。“リック・アンド・モーティ”のJustin Roiland氏が世界観を手がける

“しゃべる銃”を手にエイリアンと戦う新作FPS「HIGH ON LIFE」が2022年10月にリリース決定。“リック・アンド・モーティ”のJustin Roiland氏が世界観を手がける

 Microsoftは,新作FPS「HIGH ON LIFE」(PC / Xbox Series X)を公開し,2022年10月にリリースすると発表した。「リック・アンド・モーティ」などで知られるクリエイター・Justin Roiland氏の描く,一風変わった世界観が魅力のタイトルになるようだ。

[2022/06/13 03:00]

リブート版「Forza Motorsport」は2023年春にリリース。初代から登場する“メイプル バレー レースウェイ”は,より色鮮やかに

リブート版「Forza Motorsport」は2023年春にリリース。初代から登場する“メイプル バレー レースウェイ”は,より色鮮やかに

 Microsoftは本日,デジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,「Forza Motorsport」(PC / Xbox Series X)を2023年春にリリースすると発表した。また,“メイプル バレー レースウェイ”を例にとった映像技術の紹介も行われた。

[2022/06/13 02:51]

「リーグ・オブ・レジェンド」や「VALORANT」などRiot GamesタイトルがXbox Game Passに対応。全チャンピオンのアンロックなどの恩恵を受けられる

「リーグ・オブ・レジェンド」や「VALORANT」などRiot GamesタイトルがXbox Game Passに対応。全チャンピオンのアンロックなどの恩恵を受けられる

 Riot Gamesは本日(2022年6月13日)に行われたゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,同社タイトルがXbox Game Passに今冬対応すると発表した。「リーグ・オブ・レジェンド」での全チャンピオンアンロックなどの恩恵を受けられる。

[2022/06/13 02:49]

「Microsoft Flight Simulator 40周年エディション」を2022年11月に発売。「HALO」コラボDLCは本日配信

「Microsoft Flight Simulator 40周年エディション」を2022年11月に発売。「HALO」コラボDLCは本日配信

 ゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,Microsoftはフライトシミュレータゲーム「Microsoft Flight Simulator 40th ANNIVERSARY」を,Xboxシリーズ / PC向けに2022年11月に発売すると発表した。

[2022/06/13 02:46]

「Hollow Knight: Silksong」の最新映像が公開に。Xbox Game Passの対応も

「Hollow Knight: Silksong」の最新映像が公開に。Xbox Game Passの対応も

 本日(2022年6月13日),デジタルイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,横スクロールアクション「Hollow Knight: Silksong」の最新映像が公開され,Xbox Game Passに対応することも明らかになった。

[2022/06/13 02:46]

Bethesda Softworks,新作FPS「Redfall」最新ゲームプレイ動画を公開。Xbox Game Passに対応

Bethesda Softworks,新作FPS「Redfall」最新ゲームプレイ動画を公開。Xbox Game Passに対応

 Bethesda Softworksは本日(6月13日),オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」で,2023年に発売予定の新作FPS「Redfall」最新ゲームプレイ動画を公開した。プレイヤーは,ソロもしくは最大4人でチームを組み,吸血鬼に立ち向かうことになるようだ。

[2022/06/13 02:46]

「オーバーウォッチ2」の早期アクセスが10月5日にスタート。基本プレイ無料化も発表に

「オーバーウォッチ2」の早期アクセスが10月5日にスタート。基本プレイ無料化も発表に

 Blizzard Entertainmentは,アクションシューティング「オーバーウォッチ2」の早期アクセスを2022年10月5日に開始すると発表した。この情報は,本日配信の「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で明らかにされたものだ。

[2022/06/13 02:44]

Netflix,麓 旺二郎氏の新作スマホアプリ「ポインピー」の配信開始を発表。Dragon Ageを原作としたアニメ“ドラゴンエイジ: 罪のあがない”の制作も明らかに

Netflix,麓 旺二郎氏の新作スマホアプリ「ポインピー」の配信開始を発表。Dragon Ageを原作としたアニメ“ドラゴンエイジ: 罪のあがない”の制作も明らかに

 Netflixは2022年6月11日,イベント「Geeked Week 2022: Gaming」を開催し,日本人開発者,麓 旺二郎氏が手がけた新作スマホアプリ「ポインピー」の配信を開始したと発表した。また,ファンタジーRPG「Dragon Age」シリーズを原作とした新作アニメ「ドラゴンエイジ: 罪のあがない」の制作も明らかになっている。

[2022/06/11 03:25]

「The Plucky Squire」の制作が発表に。絵本の主人公が本を飛び出して大冒険を繰り広げる

「The Plucky Squire」の制作が発表に。絵本の主人公が本を飛び出して大冒険を繰り広げる

 Devolver Digitalが日本時間2022年6月10日に開催したオンラインイベント「Devolver Direct 2022」で,新作ソフト「The Plucky Squire」が発表された。トレイラーも公開されている。本作は,悪役によって絵本から追い出された勇者が,2Dと3Dの世界を行き来しながら冒険するアクションゲームだ。

[2022/06/10 15:21]

極悪非道なヤツらを蹴散らす“蹴り”FPS「Anger Foot」が2023年発売に

極悪非道なヤツらを蹴散らす“蹴り”FPS「Anger Foot」が2023年発売に

 Devolver Digitalは本日(2022年6月10日),同社が開催する夏のショーケースイベント「Devolver Direct 2022」で,インディーズゲームメーカーのFree Livesが開発するPC向けソフト「Anger Foot」を,2023年に発売すると発表した。

[2022/06/10 14:26]

「Cult of the Lamb」,現地時間8月11日にPC(Steam)/コンシューマ機向けに発売決定

「Cult of the Lamb」,現地時間8月11日にPC(Steam)/コンシューマ機向けに発売決定

 Devolver Digitalは,夏のショーケースイベント「Devolver Direct 2022」にて,アクションゲーム「Cult of the Lamb」を現地時間2022年8月11日に発売すると発表した。発表に合わせて,最新トレイラーが公開されたほか,Steamでデモ版が配信されている。

[2022/06/10 13:46]

「Skate Story」の最新トレイラー公開。スタイリッシュなアートワークが光るスケートボードアクションは2023年内の発売を予定

「Skate Story」の最新トレイラー公開。スタイリッシュなアートワークが光るスケートボードアクションは2023年内の発売を予定

 日本時間2022年6月10日にパブリッシャのDevolver Digitalが開催したイベント「Devolver Direct 2022」で,PC向けの新作ソフト「Skate Story」の最新トレイラーが公開された。サイケデリックなグラフィックスが目を惹くスケートボードアクションで,2023年内の発売が予定されている。

[2022/06/10 13:44]

「Warframe」,オープンワールド拡張コンテンツ“The Duviri Paradox”のティザートレイラーが公開に

「Warframe」,オープンワールド拡張コンテンツ“The Duviri Paradox”のティザートレイラーが公開に

 Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」のオープンワールド拡張コンテンツ「The Duviri Paradox」のティザートレイラーを,本日開催された「Summer Game Fest 2022」で公開した。

[2022/06/10 12:37]

「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラーが“Summer Game Fest 2022”で公開。地下世界で繰り広げられる過酷なバトルを確認しよう

「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラーが“Summer Game Fest 2022”で公開。地下世界で繰り広げられる過酷なバトルを確認しよう

 「Warhammer 40,000: Darktide」の最新トレイラーがゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で公開された。最大4人のプレイヤーが参加するCo-opをメインとする作品で,映像では,巨大都市の地下で繰り広げられる過酷な戦いの様子や,ハイレベルなグラフィックスなどが確認できる。

[2022/06/10 12:16]

RPG「ONE PIECE ODYSSEY」の最新トレイラーがSummer Game Festで公開に

RPG「ONE PIECE ODYSSEY」の最新トレイラーがSummer Game Festで公開に

 バンダイナムコエンターテインメントが2022年内に発売を予定しているRPG「ONE PIECE ODYSSEY」(ワンピース オデッセイ)の最新トレイラーが,本日開催されたデジタルイベント「Summer Game Fest 2022」で公開された。日本版トレイラーも公開されているので,さっそくチェックしよう。

[2022/06/10 11:51]

インディーズゲームイベント「Day of the Devs」情報まとめ。Etter Studioの新作「Time Flies」など,全16作品が紹介された

インディーズゲームイベント「Day of the Devs」情報まとめ。Etter Studioの新作「Time Flies」など,全16作品が紹介された

 2022年6月10日,Double Fineとiam8bitによるインディーズゲームのデジタルショーケースイベント「Day of the Devs」が,「Summer Game Fest」の直後に実施された。本稿では,紹介された全16本の中から気になるタイトルをピックアップして紹介していく。

[2022/06/10 06:32]

「OUTRIDERS WORLDSLAYER」の“Co-Op Trailer”がSummer Game Festで公開に

「OUTRIDERS WORLDSLAYER」の“Co-Op Trailer”がSummer Game Festで公開に

 本日(2022年6月10日),デジタルイベント「Summer Game Fest 2022」にて,7月1日にリリースを予定している「OUTRIDERS WORLDSLAYER」“Co-Op Trailer”が公開された。WORLDSLAYERは,本作の大型エキスパンションパックで,新たなキャンペーンやエンドコンテンツが追加される。

[2022/06/10 06:21]

「American Arcadia」のアナウンストレイラーが公開に。ディストピアからの脱出を目指すリアリティ番組を舞台にした新作パズルプラットフォーマー

「American Arcadia」のアナウンストレイラーが公開に。ディストピアからの脱出を目指すリアリティ番組を舞台にした新作パズルプラットフォーマー

 Out of the BlueのPC向け新作パズルプラットフォーマー「American Arcadia」アナウンストレイラーが,本日配信された「Summer Game Fest 2022」で公開された。二人のキャラクターを操作してディストピアからの脱出を目指す,独特な世界観が魅力のタイトルとなっている。

[2022/06/10 06:06]

異世界探索サバイバル「Nightingale」の最新トレイラーが公開に。魔法のカードを組み合わせると新たな世界へのポータルが開く

異世界探索サバイバル「Nightingale」の最新トレイラーが公開に。魔法のカードを組み合わせると新たな世界へのポータルが開く

 Inflexion Gamesは本日(2022年6月10日),デジタルイベント「Summer Game Fest 2022」で,サバイバルアクションゲーム「Nightingale」新たなトレイラーを公開した。映像内では異世界の不思議な動物や,拠点を建設する様子などを確認できる。

[2022/06/10 05:53]

「Cuphead」DLC“The Delicious Last Course”のプレイムービーを公開――乙女な新キャラのMs.Chaliceが飛んで打って避ける

「Cuphead」DLC“The Delicious Last Course”のプレイムービーを公開――乙女な新キャラのMs.Chaliceが飛んで打って避ける

 Studio MDHRは,ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,2Dアクションゲーム「Cuphead」にて2022年6月30日に配信を予定している,DLC「The Delicious Last Course」のプレイムービーを公開した。

[2022/06/10 05:51]

「マーベル ミッドナイト・サンズ」の発売日が2022年10月7日に決定。最新トレイラーでは悪魔化したヴェノムやハルクが登場

「マーベル ミッドナイト・サンズ」の発売日が2022年10月7日に決定。最新トレイラーでは悪魔化したヴェノムやハルクが登場

 2Kは本日(2022年6月10日)配信されたSummer Game Fest 2022において,タクティカルRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」発売日が10月7日に決定したことを発表した。公開された最新トレイラーでは,本作のヴィランであるリリスに捕らわれ,悪魔化してしまったヴェノムやハルクなどの姿が確認できる。※6月10日14:00頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。

[2022/06/10 05:47]

「ゴッサム・ナイツ」のキャラクター“ナイトウィング”をフィーチャーした最新動画が公開に

「ゴッサム・ナイツ」のキャラクター“ナイトウィング”をフィーチャーした最新動画が公開に

 Warner Bros. Gamesは本日(6月10日),ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,10月25日に発売を予定しているオープンワールドアクションRPG「ゴッサム・ナイツ」の最新動画を公開した。動画は,本作に登場するヒーローの1人“ナイトウィング”をフィーチャーしたものとなっている。※2022年6月13日11:40 プレスリリースを追加しました。

[2022/06/10 05:42]

ハイスピード一人称視点アクション「Neon White」は6月16日に発売。スピード感満載の最新トレイラーも公開に

ハイスピード一人称視点アクション「Neon White」は6月16日に発売。スピード感満載の最新トレイラーも公開に

 Annapurna Interactiveは本日(2022年6月10日)行われた,ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」にて,ハイスピード一人称視点アクション「Neon White」を6月16日に発売すると発表した。

[2022/06/10 05:38]

「クアリー 〜悪夢のサマーキャンプ」本日リリース。ローンチトレイラーが公開に

「クアリー 〜悪夢のサマーキャンプ」本日リリース。ローンチトレイラーが公開に

 デジタルイベント「Summer Game Fest 2022」にて,本日(2022年6月10日)リリースとなる「クアリー 〜悪夢のサマーキャンプ」ローンチトレイラーが公開された。映像には,怪しげな男や,謎の存在に襲われる若者たちをとらえたカットシーンの数々が収録されている。※6月10日11:00頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。

[2022/06/10 05:26]

ギャングを道ばたでボコせ。2D見下ろし型アクション「Midnight Fight Express」が2022年8月23日に配信決定

ギャングを道ばたでボコせ。2D見下ろし型アクション「Midnight Fight Express」が2022年8月23日に配信決定

 Humble Gamesはゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,犯罪組織を題材にした2Dクオータービューのアクションゲーム「Midnight Fight Express」を,2022年8月23日にPCおよびコンシューマ機向けに配信すると発表した。

[2022/06/10 05:25]

「セインツロウ」のプレイヤーキャラクターをいち早く作れる「Saints Row Boss Factory」が海外向けに配信開始。マッチョも怪物も作り放題

「セインツロウ」のプレイヤーキャラクターをいち早く作れる「Saints Row Boss Factory」が海外向けに配信開始。マッチョも怪物も作り放題

 Deep Silverは本日,デジタルイベント「Summer Game Fest 2022」で,「Saints Row Boss Factory」を発表した。これは8月23日の発売が予定されているリブート版「Saints Row」のデモにあたるもので,プレイヤーキャラクター(=Boss)のメイキングを無料で体験できる。

[2022/06/10 05:22]

「The Last of Us Part I」が9月2日に発売決定。リマスター版よりもさらに美しいグラフィックスが楽しめる

「The Last of Us Part I」が9月2日に発売決定。リマスター版よりもさらに美しいグラフィックスが楽しめる

 本日配信されたSummer Game Fest 2022にて,サバイバルアクション「The Last of Us Part I」が2022年9月2日に発売されることがアナウンスされた。Naughty Dogが手掛けた「The Last of Us」のリメイク作品で,リマスター版よりさらに美しいグラフィックスが楽しめるようだ。※11:00 プレスリリースを追加しました。

[2022/06/10 05:13]

サイコホラー「Layers of Fears」が正式発表に。Unreal Engine 5で画家の精神世界をさらに不気味に描く

サイコホラー「Layers of Fears」が正式発表に。Unreal Engine 5で画家の精神世界をさらに不気味に描く

 Aspyrは本日(2022年6月10日)行われたゲームイベント「Summer Game Fest 2022」にて,サイコホラー「Layers of Fears」を発表した。2023年初頭に発売予定で,対応プラットフォームはPC / PS5 / Xbox Series Xとなっている。

[2022/06/10 05:10]

「Metal: Hellsinger」の発売日が9月15日に決定。デモ版の配信も本日開始

「Metal: Hellsinger」の発売日が9月15日に決定。デモ版の配信も本日開始

 Funcomは本日(2022年6月10日),同社が開発中のリズムアクションFPS「Metal: Hellsinger」(PC / PS5 / Xbox Series X)の最新トレイラーを公開,合わせて発売日が2022年9月15日に決定したことを発表した。またデモ版の配信も各種プラットフォームにて本日,スタートしている。

[2022/06/10 04:54]

「ゼンレスゾーンゼロ」の最新戦闘プレイPVが公開に。“11号”の戦闘シーンが確認できる

「ゼンレスゾーンゼロ」の最新戦闘プレイPVが公開に。“11号”の戦闘シーンが確認できる

 HoYoverseは本日(6月10日),ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で新作アクションゲーム「ゼンレスゾーンゼロ」の“最新戦闘プレイPV”を公開した。PVでは,声優の藤井ゆきよさんが演じるキャラクター“11号”の戦闘シーンが確認できる。

[2022/06/10 04:51]

「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge」の発売日が6月16日に決定。新キャラや6人協力プレイの映像も

「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge」の発売日が6月16日に決定。新キャラや6人協力プレイの映像も

 本日(2022年6月10日),デジタルイベント「Summer Game Fest 2022」にて,「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge」の発売日が6月16日に決定したことが発表された。公開された映像では,新たなプレイアブルキャラクター「CASEY JONES」や6人での協力プレイシーンを確認できる。

[2022/06/10 04:47]

「崩壊:スターレイル」ワールドプレミアトレイラーが公開。オシャレな必殺技演出に見惚れよう

「崩壊:スターレイル」ワールドプレミアトレイラーが公開。オシャレな必殺技演出に見惚れよう

 HoYoverseは,ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,新作ゲーム「崩壊:スターレイル」ワールドプレミアトレイラーを公開した。今回の映像は,クローズドβテストでも見られたゲーム序盤の様子がまとめられている。

[2022/06/10 04:30]

あのヤギゲーに新作が登場。「Goat Simulator 3」が2022年秋発売決定,最大4人のマルチプレイ対応予定

あのヤギゲーに新作が登場。「Goat Simulator 3」が2022年秋発売決定,最大4人のマルチプレイ対応予定

 Coffee Stain Studiosは本日配信されたSummer Game Fest 2022にて,「Goat Simulator 3」を2022年秋に発売すると発表した。ヤギがやりたい放題暴れまわる“ヤギシミュレーター”こと「Goat Simulator」の最新作だ。※6月10日6:15,プレスリリースを追加して記事を更新しました。

[2022/06/10 04:23]

基本プレイ無料の新作RTS「Stormgate」発表。2023年にβテストを実施予定

基本プレイ無料の新作RTS「Stormgate」発表。2023年にβテストを実施予定

 本日(2022年6月10日)配信された「Summer Game Fest 2022」において,Frost Giant Studiosが手掛ける基本プレイ無料の新作RTS「Stormgate」が発表された。開発には「Warcraft III」や「StarCraft II」のクリエイターが参画しているとのこと。また,2023年にはβテストの実施が予定されている。

[2022/06/10 04:23]

水没した地球で冒険する「Highwater」発表。ボートで世界を旅し,島を見つけ,ターン制バトルを繰り広げる

水没した地球で冒険する「Highwater」発表。ボートで世界を旅し,島を見つけ,ターン制バトルを繰り広げる

 Rogue Gamesは本日(2022年6月10日)行われたゲームイベント「Summer Game Fest 2022」にて,Demagog Studioが開発するアドベンチャーゲーム「Highwater」を発表した。2022年12月に発売予定とのことだ。

[2022/06/10 04:18]

放棄された月面基地でのサバイバルホラー「ROUTINE」がついにリリースへ――2012年発表の“80年代の未来のビジョン”がここに復活

放棄された月面基地でのサバイバルホラー「ROUTINE」がついにリリースへ――2012年発表の“80年代の未来のビジョン”がここに復活

 LunarSoftwareとRaw Furyは,ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,サバイバルホラーゲーム「ROUTINE」を,PC,Xbox Series X/Sで提供すると発表し,あわせて世界観を伝えるトレイラーを公開した。

[2022/06/10 04:09]

謎の施設を探索するホラーテイストなSFアドベンチャー「Fort Solis」発表

謎の施設を探索するホラーテイストなSFアドベンチャー「Fort Solis」発表

 本日(2022年6月10日),デジタルイベント「Summer Game Fest 2022」にて,PC向け新作タイトル「Fort Solis」が発表された。詳細は不明だが,宇宙ステーションのような場所を探索するホラーテイストなムービーが公開されている。

[2022/06/10 04:09]

30年越しの「フラッシュバック」続編が発表に。Microidsが「Flashback 2」を2022年冬にリリース

30年越しの「フラッシュバック」続編が発表に。Microidsが「Flashback 2」を2022年冬にリリース

 Microidsは本日,アクションアドベンチャーゲーム「Flashback 2」2022年冬に発売することを明らかにした。本作はAMIGA用ソフトとして1992年に発売され,さまざまなプラットフォームに移植された「Flashback: The Quest for Identity」の続編だ。

[2022/06/10 04:03]

映画“エイリアン”シリーズを題材にした新作「Aliens: Dark Descent」が2023年に登場。見下ろし型視点の“Squad-based Action”

映画“エイリアン”シリーズを題材にした新作「Aliens: Dark Descent」が2023年に登場。見下ろし型視点の“Squad-based Action”

 Focus Entertainmentは本日(6月10日),ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,映画「エイリアン」シリーズを題材にした新作「Aliens: Dark Descent」2023年に発売すると発表した。プレイヤーは司令官として海兵隊員たちを操作し,大量のゼノモーフと戦うことになるようだ。

[2022/06/10 04:00]

ダークファンタジーFPS「Witchfire」の最新トレイラー公開。アーリーアクセスも間もなく開始

ダークファンタジーFPS「Witchfire」の最新トレイラー公開。アーリーアクセスも間もなく開始

 The Astronautsが開発中のダークファンタジーFPS「Witchfire」最新トレイラーが,本日(2022年6月10日)配信されたオンラインイベント「Summer Game Fest 2022」で公開された。合わせて,Epic Games Storeでのアーリーアクセスが近日中に開始されることが明らかとなっている。

[2022/06/10 03:55]

「Call of Duty: Modern Warfare II」のキャンペーンのプレイ動画が公開に。嵐の中,敵だらけの船で激しい戦闘を展開

「Call of Duty: Modern Warfare II」のキャンペーンのプレイ動画が公開に。嵐の中,敵だらけの船で激しい戦闘を展開

 本日(2022年6月10日)配信されたSummer Game Fest 2022にて,Activisionが10月28日に発売を予定しているFPS「Call of Duty: Modern Warfare II」のキャンペーンのプレイ動画が公開された。嵐で船が揺れているのか,甲板上のコンテナが右へ左へと滑る不安定な状況で,大量の敵と戦う様子が確認できる。

[2022/06/10 03:44]

ホラーアクション「The Callisto Protocol」,ゲームプレイ映像がお披露目に。主人公に襲い掛かる不気味なクリーチャー

ホラーアクション「The Callisto Protocol」,ゲームプレイ映像がお披露目に。主人公に襲い掛かる不気味なクリーチャー

 KRAFTONは本日(2022年6月10日)行われた,ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」にて,12月3日に発売予定の新作ホラーアクション「The Callisto Protocol」のゲームプレイ映像を公開した。

[2022/06/10 03:35]

「ストリートファイター6」にガイルが参戦。バトルアクションを確認できる新規ムービーの公開も

「ストリートファイター6」にガイルが参戦。バトルアクションを確認できる新規ムービーの公開も

 カプコンは本日(2022年6月10日)配信されたSummer Game Fest 2022において,2023年に発売を予定している「ストリートファイター6」の新たな参戦キャラクター,ガイルを公開した。ムービーでは,お馴染みの必殺技であるソニックブームやサマーソルトキックを放つガイルの姿が確認できる。※6月10日10:40頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。

[2022/06/10 03:15]

“アクションゲームと恋愛シミュレーションの融合”がテーマの「Eternights」,PS5/PS4向けに2023年初頭にリリース

“アクションゲームと恋愛シミュレーションの融合”がテーマの「Eternights」,PS5/PS4向けに2023年初頭にリリース

 SIEの配信番組「State of Play」にて,“アクションゲームと恋愛シミュレーションの融合”がテーマの「Eternights」が発表された。PS5とPS4向けに,2023年初頭のリリースが予定されている。日本の作品の影響を感じられる,異能の力で戦う少年少女たちのバトルやアニメーションをチェックしよう。

[2022/06/03 08:21]

自転車に乗った女性が旅をするアドベンチャー「Season: A letter to the future」の発売時期が2022年秋に

自転車に乗った女性が旅をするアドベンチャー「Season: A letter to the future」の発売時期が2022年秋に

 本日(2022年6月3日)配信された「State of Play | 6.3.2022」にて,Scavengers Studioが手がける「Season: A letter to the future」の発売時期が2022年秋になることがアナウンスされた。本作は,自転車に乗った女性が命を記録する旅に出るという,3人称視点のアドベンチャーだ。

[2022/06/03 08:18]

クォータービューアクションRPG「TUNIC」のPS5/PS4版が2022年9月27日に発売決定

クォータービューアクションRPG「TUNIC」のPS5/PS4版が2022年9月27日に発売決定

 PCやXbox Oneで好評を博しているクォータービューアクションRPG「TUNIC」のPS5版とPS4版が,2022年9月27日に発売されることが明らかとなった。可愛らしい子ギツネを操作して未知の世界を探索する,“2Dゼルダ”ライクなタイトルとなっている。

[2022/06/03 08:16]

PC版「Marvel’s Spider-Man Remastered」,8月12日に発売へ。State of Playでゲーム内シネマティック映像を公開

PC版「Marvel’s Spider-Man Remastered」,8月12日に発売へ。State of Playでゲーム内シネマティック映像を公開

 本日配信されたPlayStationの「State of Play | 6.3.2022」にて,アクションアドベンチャー「Marvel's Spider-Man Remastered」PC版が,2022年8月12日に発売予定であることが明らかになった。番組では,開発中のゲーム内シネマティック映像が公開された。

[2022/06/03 08:11]

「Rollerdrome」,2022年8月16日発売。ローラースケートで疾走し,スタイリッシュに敵を撃つ

「Rollerdrome」,2022年8月16日発売。ローラースケートで疾走し,スタイリッシュに敵を撃つ

 Private Divisionは,本日(2022年6月3日)配信された「State of Play | 6.3.2022」にて,3人称アクションシューティング「Rollerdrome」を発表した。2022年8月16日に発売予定とのことだ。※2022年6月3日12:00,プレスリリースを追加しました。

[2022/06/03 08:07]

PS5/PS4版「Stray」は7月19日リリースへ。猫になってロボット達が暮らすサイバーシティの謎を解くアクションADV

PS5/PS4版「Stray」は7月19日リリースへ。猫になってロボット達が暮らすサイバーシティの謎を解くアクションADV

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2022年6月3日)配信された「State of Play | 6.3.2022」にて,「Stray」の最新トレイラーを公開し,7月19日の配信予定であることを発表した。本作は,見知らぬ世界に迷い込んだ一匹の野良猫を操作し,ロボットたちが暮らすサイバーシティの謎を解き明かしていくアクションADVだ。

[2022/06/03 08:07]

シリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」の発売時期が2023年夏に決定。召喚獣合戦にフィーチャーした最新トレイラーが公開に

シリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」の発売時期が2023年夏に決定。召喚獣合戦にフィーチャーした最新トレイラーが公開に

 スクウェア・エニックスは本日配信された「State of Play | 6.3.2022」にて,FFシリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」発売時期が2023年夏に決定したことを発表した。また,公開された最新トレイラーでは,躍動感に溢れるアクションのほか,召喚獣同士が戦う迫力ある戦闘シーンが確認できる。

[2022/06/03 07:44]

「Horizon Forbidden West」の大型アップデートが配信に。“RESET SKILLS”や“NEW GAME+”を追加

「Horizon Forbidden West」の大型アップデートが配信に。“RESET SKILLS”や“NEW GAME+”を追加

 SIEは,本日されたPlayStationの情報番組「State of Play | 6.3.2022」で,「Horizon Forbidden West」大型アップデートを実施すると発表した。PERFORMANCE MODEの解像度が上がるほか,TRANSMOG,RESET SKILLSなどが追加される。

[2022/06/03 07:41]

ホラーアクション「The Callisto Protocol」の発売日が12月2日に決定

ホラーアクション「The Callisto Protocol」の発売日が12月2日に決定

 Striking Distance Studiosが開発中のホラーアクション「The Callisto Protocol」の発売日が,2022年12月2日となることが発表された。これは,本日配信された「State of Play | 6.3.2022」のトレイラー内で明らかとなったもので,動画では不気味なクリーチャー達に襲われる状況が確認できた。※6月3日12:30追記 トレイラー,プレスリリースの情報を追加しました。

[2022/06/03 07:41]

PS VR2専用タイトル「Horizon Call of the Mountain」の最新トレイラーが公開

PS VR2専用タイトル「Horizon Call of the Mountain」の最新トレイラーが公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2022年6月3日),PS VR2専用タイトル「Horizon Call of the Mountain」最新トレイラーを公開した。同作では元シャドウ・カージャの主人公・レイアスの視点で,新たな冒険が描かれるという。

[2022/06/03 07:40]

「ストリートファイター6」は2023年にリリースへ。最新映像ではフィールドを歩く姿も。自動実況機能の存在も明らかに

「ストリートファイター6」は2023年にリリースへ。最新映像ではフィールドを歩く姿も。自動実況機能の存在も明らかに

 カプコンは,本日(2022年6月3日)配信された「State of Play | 6.3.2022」にて,対戦格闘ゲームシリーズ最新作「ストリートファイター6」の最新映像を公開した。2023年リリース予定とのことだ。対応プラットフォームはPC / PS5 / Xbox Series X / PS4となっている。

[2022/06/03 07:39]

PlayStation VR2版「No Man's Sky」が発表に。State of Playでゲームプレイ映像を公開

PlayStation VR2版「No Man's Sky」が発表に。State of Playでゲームプレイ映像を公開

 本日配信されたPlayStationの「State of Play | 6.3.2022」にて,惑星探査アクションアドベンチャー「No Man's Sky」PlayStation VR2版が開発中であることが明らかになった。番組では,開発中のゲームプレイ映像が公開された。

[2022/06/03 07:36]

PS VR2版「The Walking Dead: Saints & Sinners - Chapter 2: Retribution」が発表に。2023年内に発売予定

PS VR2版「The Walking Dead: Saints & Sinners - Chapter 2: Retribution」が発表に。2023年内に発売予定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2022年6月3日)配信された「State of Play | 6.3.2022」にて,PS VR2向けタイトル「The Walking Dead: Saints & Sinners - Chapter 2: Retribution」を発表した。

[2022/06/03 07:30]

「バイオハザード ヴィレッジ」のPS VR2版が開発中。SIEのState of Playでムービーが公開に

「バイオハザード ヴィレッジ」のPS VR2版が開発中。SIEのState of Playでムービーが公開に

 本日配信されたSIEの配信番組「State of Play」にて,カプコンの「バイオハザード ヴィレッジ」PlayStation VR2に対応することが発表された。リリース日は未定。同番組では,開発中のPSVR2版のプレイシーンが公開されている。※2022年6月3日10:30,プレスリリース追加

[2022/06/03 07:25]

PS5「バイオハザード RE:4」が発表。発売予定日は2023年3月24日。PS VR2用コンテンツの開発も

PS5「バイオハザード RE:4」が発表。発売予定日は2023年3月24日。PS VR2用コンテンツの開発も

 カプコンは本日(2022年6月3日)配信された「State of Play | 6.3.2022」にて,バイオハザードシリーズ最新作「バイオハザード RE:4」をPS5向けに発売することを発表した。発売予定日は2023年3月24日。また,同時にPS VR2用コンテンツの開発も着手していることが明らかにされた。

[2022/06/03 07:12]

オンラインイベント「Summer Game Fest 2022」は日本時間6月10日に開幕。E3の中止に伴い,注目が集まる

オンラインイベント「Summer Game Fest 2022」は日本時間6月10日に開幕。E3の中止に伴い,注目が集まる

 オンラインイベント「Summer Game Fest 2022」が,日本時間6月10日3:00に開幕する。詳細は明らかにされていないが,E3 2022が中止となったため,発表の場を失ったさまざまなパブリッシャやデベロッパの新情報が「Summer Game Fest」に集中する可能性も高く,見逃せないイベントになりそうだ。

[2022/05/07 13:20]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy