2021-04-06

anond:20210405202858

あのさぁ、三国志ってもともと中国ではほとんど人気がなくて、関羽中国人「なんかひげの長い神様。ご利益あるらしい」)くらいしか知名度なかったの

昭和日本三国志演義を誇張した吉川英治という小説家とそれをマンガにした横山というのが知名度ガン上げしたの

から三国志なんてほぼ日本のキャラが固定したイメージをなぞってつくってるだけなの(一応ものすごく無知な人のために豆知識もつけたしておくと底本の三国志演義だけは中国人が書いた本だよ。ドマイナーだけど。)

信長の野望とか筋肉おじさんばっかりの和製ゲームかにもあるよ

おまえが無知なだけ

おわり

記事への反応 -
  • 日本の作品では20歳以下のキャラが物語を動かしているが、三国志開始時を黄巾の乱(184年)とすると劉備が24歳で曹操が30歳だ。三国志の登場人物としては若いがすぐにおじさんになるし、...

    • あのさぁ、三国志ってもともと中国ではほとんど人気がなくて、関羽(なんかひげの長い神様)くらいしか知名度なかったの 日本で三国志演義を誇張した吉川英治という小説家とそれを...

    • 全員美少女だけど

    • 女じゃ雑に扱えないじゃん

    • Fateは美男美女ばっかり エヴァも美少年美少女ばっかり

      • fateは主人公がいつのまにか成人してたねって話あったよ(二部だからちょっとかじっただけじゃ読めないとおもうけど) グラブルは年齢制限5歳だから中身幼児キャラがいっぱいいて ...

    • 美少女化しないと楽しめないのは脳が退化したオタクだけだよ 世界で人気の物語は皆おっさんが戦いを繰り広げる話ばかりだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy