2022-04-20

anond:20220420015209

zsh かな。zparseopts で簡単オプション付きのスクリプトが組めるし、rcquotes の機能シングルクォートの扱いもラク

$ echo 'Rock''n''Roll'
Rock'n'Roll

コマンドラインをそのままスクリプト化できるシェルスクリプトの中では zsh は、とても高い記述力を持っているから、即効でツールを組みたいときに重宝する。

記事への反応 -
  • 今の業務でメインで使うのがC言語 過去の業務で使ったことがあるのがC++, Java, Ruby たまに自分用ツールで書くのがPerl, Python, bash 勉強しようとして挫折したのはHaskell, Scheme 自分的に C言語...

    • zsh かな。zparseopts で簡単にオプション付きのスクリプトが組めるし、rcquotes の機能でシングルクォートの扱いもラク。 $ echo 'Rock''n''Roll'Rock'n'Roll

    • 日本語

      • 日本語 まあ軽口だろうと思うけど、そんなふうに書くと「貴方は日本語が書けてないです」って取られるから気をつけたほうがいい。元増田は十二分に日本語が書けている。読みにく...

        • (o´・ω・`o)ごめんね、こういうのに最速で軽口くっつけるのがここでの醍醐味の一つだとおもってる一ユーザより真面目に弁解します

    • Nix はいいぞ。 #!/usr/bin/env nix-shell #!nix-shell -i "zsh" --pure -p zsh moreutils # ... moreutils に含まれる ifne とか sponge とかのツールが使える. パッケージマネージャ Nix のシェバンを使うと、 ツー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy