2023-01-29

友女「スキンケアではクレンジングが一番大事から高いやつ使ってるねん」

皮膚科医ワイ女「(メイクが落ちないような粗悪品やメイクに対して弱すぎるor強すぎる洗浄力のものは良くないって意味大事であることには間違いないけど特に有効成分とかは確認されてないで、皮膚科的には高いかどうかよりメイクと洗浄力の強さがあってるかやで)」

友女「化粧水はな、吸収を促すために導入液が大事やねん」

皮膚科医ワイ女「(それ肌のバリア機能壊して体感的に化粧水が吸収されてる感じを促すだけの商品やぞ!強すぎるメイク落としで肌カラカラにして化粧水が染みるわあ〜てやるのと同じ原理やぞ!)」

不思議なのはさ、みんな皮膚科学に基づいた肌ケア情報かめちゃくちゃ大好きで気になってて、だからクレンジングに1万円出したり、無印の導入液買うんだけど、でも我々皮膚科の連中がそれエビデンスないよとか言い始めるとウザがられるしそっぽ向かれてしまうんよな

なぜなのか

  • 専門家が人気ないのは聴き心地のいい情報を言い切ってくれないから

    • これ 一般人は事実に興味ない 自分で判断しないから関係ない

  • 化粧品メーカーに洗脳されているからだよ。 化粧品メーカーは販売のプロなんだ。 どんな言葉が女に金を使わせるのか、何十年も研究して、CMではその成果がふんだんに使われている。 ...

  • ブスがエビデンスとか言っても説得力無いじゃん

  • 理論知ったところで何使ったらいいかわかんないからな… 濃い化粧ならこれとか薄い時はこれとか具体的におすすめしてくれると助かるけど肌って結局合うもの使ってねってぶん投げら...

  • 導入剤を買ってるんじゃない。夢を買っているんだ。でも専門家は夢を語ってくれない。だからだよ。俺は夢を語れないやつとは友達にはならない。

    • プラセボは万病の薬だからな。 効いてると思えば顔も晴れやかに魅力的にお肌もツルツルに・・・

  • なるへそ。リケジョの中でも化粧品メーカー勤務と皮膚科は敵なのか

  • 男の洗顔マジで何使ったらいいの

    • 洗顔後にちゃんとクリーム塗ることさえ守ってれば後は全部無意味らしい

    • ぬるま湯でしっかり洗ってしっかり保湿すれば洗顔料いらんとかいう話もあるで。

    • ご参考までに!以上~😁フフッの人を参考にしたらいいと思う EGA.channelのショート動画な

      • あの人はかなりの脂性肌だから普通肌〜乾燥肌の人が参考にすると良くないと思うよ

  • なりきり皮膚科医ワイ女

  • やっぱ導入液良くない!?!?使ったところの毛穴が悪化するからむしゃくしゃしてた というか化粧水もあんま……どうしたら良いんだ……

  • クレンジングに関して言うと、化粧品って嗜好品でもあるから、香りや感触も大事なんだよ。 栄養成分だけ見たらマクドナルドのビーフパティも霜降りA5和牛もそう変わらんわけだけど...

    • ほんとこれ

    • これ 感覚過敏あるからべとべと触感の化粧品で発狂しそうになる

    • 皮膚科医ってトラブルのある肌を見るだけじゃなくて、なぜ健康な皮膚がトラブルのある肌になるのか、 肌とはなにか、研究で実証されたものから、実証されていないものまで幅広く知...

      • でも皮膚科にいっても肌は良くなりませんよね?

        • 肌に興味あるのに美容皮膚科すら知らないのか…? レチノール処方してもらって落ち着けよ

  • おすすめのスキンケアはよ

  • ワイ女さんの一文が長すぎるから適切に句読点を挟んでほしい 医者になるレベルの知能の人が書く文章に思えない

    • 医師は人体の専門家(エンジニア)であって、文章の専門家ではないので… 論文書くときくらいしか文章書かないし、臨床中心で論文書かないなら文章力壊滅的でもおかしくない。

  • わい氏若いころからあらゆる化粧水が全然ダメでニベアしか勝たん…

  • ワイ、50歳。導入液が評判良いみたいなので、買って使ってみて3回でやめた。使う程肌カラカラになっていくのがわかった。皮脂量の多いティーン向けの商品だとすぐに分かった。若い...

  • 洗脳されたやつに何言っても無駄だし都合のいい事しか受け入れない 「壺買っても幸せにならないよ」っていくら言っても無駄

  • 皮膚科学会から正しいスキンケア方法を実際の商品や実用性などを交えて紹介してくれよ

    • 利益相反で研究の妥当性まで疑われるから露骨なダイマはできんやろという話

  • こういう人は「染みるわあ〜」みたいなのを馬鹿にするけど、効いてる感じやそれ自体の気持ちよさも大事なのよ。マッサージと同じ

  • 実際おまえの言うこと聞いてもいい結果が出ないからじゃね?無能医サンw

    • どうやったら無能だと言えるの?

      • おまえの言うこと聞いてもいい結果が出なかったんじゃね?

        • じゃあ、おまえは増田の言うこと聞いてもいい結果が出なかったわけだね?

          • じゃあ、おまえは増田の言うこと聞いていい結果が出たと言ってるわけ?

            • Xさん「AならばBだ」 Yさん「なるほど」 Xさん「Aだ」 Yさん「そうするとBということ?」 YさんはXさんのロジックについて言及しているだけであってYさん自身はAともBとも言ってないんや...

  • twitterで美容の話題を見ると「〇〇っていうサプリが凄い効く!」ってあるから〇〇を検索しても 「〇〇良い!」っていうブログとか記事は見つかるんだけどそれが何なのか? ウィキペ...

  • 美容ライターヤ百貨店BA、コスメ雑誌や美容ブロガー、美容インフルエンサーなどのキラキラした世界のキラキラ美人達が伝える『美しくなるためののウソ』は説得力があって、医療科学...

  • 友女が何歳かは知らないが、40歳過ぎたら後悔するぞ。

  • で、何使うのがいいんだよ 対案出さねーから皮膚科止まりなんだよ

  • そりゃあんた、アドバイスが欲しいんじゃなくて、共感が欲しいんやろ。

  • プラシーボでもないともともと続けられないレベルの、信じがたい面倒な作業だから。

  • ゆーてもスキンケア頑張ってる人は40代でもめっちゃ肌綺麗だからなぁ

  • ワセリンで充分って言っておきながら本人はニベアとキュレル使ってる先生がいたり 正直美容系は医者の言う事であってもいまいち信用できない 結局こうしなさいよりも何何するのはや...

  • 基本的にこの人たちに理論で話しても無理です。頭悪いのでお気持ちでしか判断できません。明治薬品の広告がなくならないのは馬鹿を相手にするとうますぎてやめられないからです。

  • 朝…洗顔⇒ハトムギ化粧水 夜…安いオイルクレンジング⇒洗顔⇒皮膚科の薬(化粧水とかは一切塗らない)で当社比ではあるけどめっちゃ肌綺麗になった 結局脳死で皮膚科の薬塗るのが安...

  • 肌の疾患って皮膚科医の言うこと聞いても治らないから信用が無い。

  • 風呂上がりに化粧水で水分補給が必要って科学的エビデンスあるの? 風呂上がりが一日の中でもっとも肌が水分で潤っている時なんじゃないかと思ってるんだけど

  • 無印の云々言うとうざがられる・・・ はっ! つまりそういうこと?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy