2023-05-30

anond:20230530193123

動機が違うでしょう。

ただただ叩かれて辛いから辞めるのではなく、

立場を弁えなかったことに恥じて

相応しくないことを自覚したうえで辞めるのが引責辞任なのでは?

誰も責任を取る気概を持って仕事していないし、そんなマインドの持ち主が

こんな親族集めて騒いだりしない。

記事への反応 -
  • 首相公邸内で親族と忘年会を開きってあるわけで一族そろってバカなわけよ バカ親父「辞めるな!」 バカ母「辞めるな!」 バカ息子「叩かれて辛い!辞める!」 責任取るって概念...

    • 引責辞任って言葉があるように、辞任って責任の取り方の一つじゃないのか? 逆にどうやったら責任を取ったと判断するんだ、続投だったらもっとボロクソ言ってただろ君。 俺も岸田一...

      • 動機が違うでしょう。 ただただ叩かれて辛いから辞めるのではなく、 立場を弁えなかったことに恥じて 相応しくないことを自覚したうえで辞めるのが引責辞任なのでは? 誰も責任を取...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy