2023-08-10

anond:20230810005951

書いてあるじゃん。真ん中の段落がそうだよ。

「ひどいの一言だ」のあとに、続くのがその理由と考えるのが自然でしょ。

の子は素敵だ。花柄ワンピース。明るい髪。

主述もございませんが、連接性?だったかな、があるので意味は通ります

記事への反応 -
  • 某博物館のクラファンへのこの手の反応を見ていると、なんだかなぁと思うものの、 少なくとも霞が関ではこういう雑な議論は通らないし(そういう人がいないとは言わないが)、学...

    • どこがどう酷いのか書いて。 それから、何で人文系が、なの?理工系もたくさん批判してるけど。

      • 書いてあるじゃん。真ん中の段落がそうだよ。 「ひどいの一言だ」のあとに、続くのがその理由と考えるのが自然でしょ。 あの子は素敵だ。花柄のワンピース。明るい髪。 主述もござ...

    • 人文系への風当たり強い中予算編成大変だったのねアナタ でももう学術研究については 「日本は貧困国なので文化芸術は守れません!博物館の展示品を海外の博物館に売却および預か...

      • 「ただ選択と集中はクソなので早くやめるべき」 でもまさに問題はここじゃね? 世間は某博物館のような関心度の高いものしかみてないんで割と簡単に出来そうに思うんだろうけど 官...

        • 官僚は選択と集中ができないから全てを公平に扱わなけりゃならないわけで 政治マターで進められてて官僚じゃどうしようもないんですよって知ってもらわないとどうしようもないん...

    • ひょっとして本人かな笑

    • 魚拓取っときますね https://megalodon.jp/2023-0809-2302-20/https://anond.hatelabo.jp:443/20230809224045

    • いつものはてなーに過剰な期待を持って嘆くキチガイ

    • 科博の窮状を知った学者派が、文科省はもっと文化の実働者をリスペクトすべきだという旨を述べました 一方、予算を握る者は、お金の使い方に対する批判を批判しがちです 特にかつて...

    • 日本は軍事系と原子力系だけは予算いくらでも使えるからな 人文系は全く予算もらえていない

      • 日本学術会議って、軍事の研究しないって宣言してなかった?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy