2023-10-29

記事への反応 -
  • ちょっと説得するのがユーザー方面なのかエンジニア方面なのかわからんけど ビジネスのフロー自体が矛盾してたらノイマンにだって矛盾は直せないので そこは本来はビジネスアナリス...

    • なるほど   説得するのはお客側も含むチーム全体という意味だった

      • この仕事あらゆるところに論理が絡むけど エンジニア方面は技術的な面、データベースがどうなってるかとか外部のAPIがどうなってるかとかでその方法では論理的に矛盾するってのが出...

        • >この仕事あらゆるところに論理が絡むけど 「…では論理があらゆるところに絡まない仕事があるとお考えなのでしょうか?🎤」

          • 大概の仕事は厳密に論理的だったりエッジケースに厳しかったりしないよ 俺の嫁とか毎年何億もゴニョゴニョを売ってるけどそういう論理的な厳密性より顧客のお気持ちに対する機微が...

          • 「論理が絡む」の仕様を定義するところから始めよう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy