2024-08-24

anond:20240824072028

バカだなぁ(ため息)

子供のために両親が話し合って面会交流時間たっぷり設けたり

子供の進路について両者の意見を取り入れるなんてのは

現行法でも元からできるよ

話し合いができなくなったか離婚なんだよ

記事への反応 -
  • 離婚したワイ(40歳)、もうすぐ2歳になる娘がおるんやが、はてなの有識者に問いたい。 親権は相手方で、娘と面会できるのは月に1回。 種々のわだかまりが残る離婚ではあったが、...

    • 小1で別居してもう5年の父親だよ。 まずは月イチの親子交流を問題なくこなすこと。それが当たり前のようになることが大事。 トラブルになって、以後会えなくなってしまった、なん...

      • 子どもを人質に取られてるようなもんやな。 やっぱ共同親権が必要だわ。

        • バカだなぁ(ため息) 子供のために両親が話し合って面会交流の時間をたっぷり設けるなんてのは 現行法でも元からできるよ 話し合いができなくなったから離婚なんだよ

          • anond:20240824114743 anond:20240824131805 共同親権よくある誤解 Q&A https://note.com/morry_nonno/n/n3d8832aa8977 Q1. 共同親権は子供の利益を犠牲にして親の権利を大事にしている。 A1. いいえ。共同...

      • はえー実子なのに全然会えないんだな

      • 離婚家庭当事者ですけどせっかくの休みの日に友達と遊ぶ予定潰してどうせぎこちない会話しかしない父親に会いに行くのマジでクソだるいんで世の離婚した父親たちは黙ってお金だけ...

        • 随分とリベラルとかフェミニストを喜ばせるような偏った子供だなあ 俺は子供の俺にもお前みたいな父親は要らないだの役に立たないだの吹き込み続けた母親を見て育ったから思うけど...

        • 片親だとちゃんと育たないでしょ 他のかわいそうな片親の子どもたちに謝りな

          • 他のっていうかお前がトラバつけた相手自体がどう見てもまともじゃない件

        • それなりに育ってると思ってるのは自分だけなのでは?

      • 元増田もそうだけど離婚原因って何だったんだろう

    • ワイはよわよわ先生をおすすめするやで。

    • これは金だけ出すというのが正解やね

    • まだ絵本の歳だろ らくご絵本シリーズ、じごくのそうべえ

    • ダイの大冒険 ガッシュベル 鋼の錬金術師

    • ドラえもんの長編シリーズ https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=13327 ちびまるこちゃん https://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=4-08-853413-1 このあたり、自分が親に買ってもらって記憶に残ってい...

    • 数少ない機会を増田で得たにわか知識でどうこうするより 「経験に勝るものは無いということです。」というなら自分の経験で語るべきなのでは?

    • 2歳なら腹ペコ青虫で良いやろ 3歳になったらグリム童話を読ませてケモナーに育て上げろ

    • 絵本じゃなくてマンガ?違和感ありすぎるな。 月1で影響を与えたい、自分の信条を理解されたいというのはどうなんだろう。 増田がそういうものに触れ始めたのはいつ頃?小学校中学...

    • なんもせんでええ むしろするな いらんことばっかりしよったからそうなったんとちゃうの

    • マジレス マンガは中学生から。 幼少期は知育絵本て言うのかな? こんな問題がたくさん載ってる本 https://www.honda.co.jp/kids/okeiko/ 多分、知能指数の発達に寄与する。学校の勉強ができ...

    • 面会の時にどういう子なのか会話して理解してから適切な物を買い与えればいいのでは…?? うちは離婚してないけど父親にやられてキツかったのは、自分の頭で理解できないレベルの...

    • 増田のあげたいものじゃなくて娘が欲しがるものをあげるんだよ 娘じゃなくて自分を喜ばそうとするなよ‥ 漫画をあげようと考えてしまう時点で、増田が娘について何も知らないこと...

    • 経験にまさることはない で漫画をあげよう になるのは論理的におかしいだろ

    • 松本大洋 中学から高校にかけて『花男』『鉄コン筋クリート』『ピンポン』、と順番に。 若い頃と大人になってからでは受け取る物が全然違う深みがあるので何度も楽しめる。

    • まずは漫画よりは絵本・図鑑だろうな。 漫画は絵と独立した文章を追わないといけないから、もうちょっと年齢が上がらないと難しい。 絵本とか図鑑とかは文章が全く読めなくても挿絵...

    • 38歳で子供作ってんじゃねーよ。 ガキに障害が出る確率が28歳とは10倍違うんだよ。 お前の家族計画は人類に対してもお前の子供に対しても暴力的で許されざる者だ

      • 生まれてきた子供が重度の知的障害を負っていて 産んだからには親が責任とってくれよー 一生介護してくれよー と言ってきたら要求に応じなきゃアカンのよね そういう扶養義務とか子...

    • 小3からみつはしちかこの「小さな恋のものがたり」を読んだよ。おにぎりを持って山登り、たくさんの詩や植物が出てきて、感性を刺激される素敵な少女漫画です。

    • 元妻に相談の上で、面会でおもちゃ売り場に連れて行って、娘ちゃんの欲しいもの選ばせてあげたら? 増田の思想を押し付けるんじゃなくて、素直に娘に喜んでほしいって気持ちでプレ....

    • これよな… ■anond:20240824081405言及先エントリを閉じる ■anond:20240823210321 38歳で子供作ってんじゃねーよ。 ガキに障害が出る確率が28歳とは10倍違うんだよ。 お前の家...

    • ブコメにさ、「まずは絵本」って意見いっぱいあるじゃん でも絵本読み聞かせるのって結局別れた妻だよね だから絵本、めっちゃ微妙だと思うよ げーーって思われたら妻に手にとって...

    • 爆釣れじゃん。喜んでそう anond:20240823210321

      • たとえ手垢の付きまくったネタでも顧客が欲しかったものを提供できたのが勝因かと

        • 意外と元増田を叩くコメないよな お前みたいな独りよがりマンだから離婚されたんだろwwwみたいな

          • はてな民の自分よりダメなやつに上から助言したい欲をうまく刺激してるからな バカにしたい欲を上回った

    • それくらい小さいお子さんなら、いっそ「お父さんは死んだ」と伝えた方がいいよ。 中途半端に、思い出の記憶もないままに親子として接しなきゃいけない時間がこの先何十年と続く。 ...

    • 自称「シングルファーザー」ブクマカはいつ離婚する(される)んや?

      • あれ何だったんだろうな。イキリにしても明後日の方向過ぎて酷かった。

    • 女の子なら早いうちに海外で生活させてあげてほしい。 日本の女性の自立心、学習意欲、自尊心の低さは異常ってことに気づくには海外生活しかないと思うので。

      • リベラルとかフェミニストになるとヤバイよな 離婚して月一回しか会えない今後も継続して会える保証もない人に対してそれ言うんだからコミュケーション能力ヤバイよな 言いたいこと...

        • 非モテの特徴で、精神年齢が低い、相手のことを考えられないというのがあるけど、リベラルやフェミニストはまさに非モテの特徴そのものだよな リベラルとフェミニストが相手にされ...

      • シェリル・サンドバーグの「LEAN IN」って本読んだけど 海外でも、やっぱり女子の消極性とかは変わらんのやなとおもったで むしろ理由もわからないうちから「女性」と「アジア人」っ...

      • 主言語が未習熟なうちに、多言語を獲得しようとすると、無言語な大人になって後々苦労する場合が。セミリンガルってやつだ。

    • 面会の時に一緒に本屋に行って、欲しがった本はマンガだろうが絵本だろうが雑誌だろうが実用書だろうが文句を言わずに買う 親が良いものを選んで読ませてやろうと思わないこと

    • 元嫁が子供にお前の悪口を吹き込みまくって 何を言っても子供に相手にされなくなる可能性は無いの?

    • papa told meだね

    • 追記もよんだけど要らん世話だとおもう。 https://togetter.com/li/2423614 にあるとおり、同居親でも子ども本人でもなにが必要なのかはわからないのが育児。 金やれ。次点で年賀状・暑中見舞...

    • この被害者意識に凝り固まってるの まさにネット感あるな どいつもこいつも 「俺が一番かわいそう選手権」でもやってんのかね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy