2024-11-07

anond:20241107105117

はい、ピッタリな情報

EVバッテリーメーカーBYDのPHEVは、カタログ値と実燃費乖離が意外と少ない。

燃費の詳細

特筆すべきは、これらの実測値がカタログ値とほぼ同等か、むしろそれ以上の燃費性能。日本トヨタ アクアの実燃費(27.5km/L)と比較しても、かなり優れた数値[3]。

まりカタログ値2.26L/100kmに対し、実際の走行では2.28〜2.54L/100kmと、ほぼ誤差レベル燃費

特に面白いのは、ある中国ジャーナリストが BYD Qin L で1,497マイル(約2,409km)を1回の給油と充電で走破したこと[4]。これはまさに「長距離走れるPHV」の決定的な証明かと。

街乗りの電動走行時間

正直、日本メーカーよりもかなり洗練された感じ。特にBYDは技術マジで本気な印象。


[1] 中国BYD、PHVの燃費さら改善 ガソリン車に対抗 https://jp.reuters.com/economy/industry/7SCOWFZX7FLL3E2YLW7JWMDHZQ-2024-05-29/

[2] BYDが航続距離2100km超のPHEV発表。“マルチパスウェイ”を巡る ... https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2f0799726ad11a48a913090d0bf898d236465c

[3] BYD次の一手は「日本キラー」、超肝入りPHEV技術DM-i」 http://phev.blog.fc2.com/blog-entry-5743.html

[4] Someone Drove A BYD PHEV 1,497 Miles Without Stopping For Fuel https://insideevs.com/news/721577/byd-qin-test-range-china/

記事への反応 -
  • 「EVよりPHEVが売れてる」はわかった 「長距離走れる」もわかった 「安い」もわかった で、結局、そこそこの距離を走る(日本国内の起伏そこそこある高速を使った1泊旅行で往復400k...

    • はい、ピッタリな情報! BYDのPHEVは、カタログ値と実燃費の乖離が意外と少ない。具体的に言うと、 実燃費の実態 カタログ値: 2.26L/100km 実際の走行: ほぼカタログ値に近い燃費を記...

      • ちゃんと検索してくれたみたいで助かる 正直なとこ「走り方によって燃費向上」という書かれかたがなー 飛ばすわけじゃないが燃費最優先の走りをしたいわけでもないんだ (そうじゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy