2024-12-28

anond:20241228190843

タンって部位によって硬さが違って、仙台牛タンとかの厚切りのやつは「タン元」というタンの根元のを使ってる。

この部位は脂が多くて、厚切りでも美味しいんだ。

そのほかの部位だと厚くすると固くて食べにくくなる。

から薄切りにしてる。

タン元は希少部位だから焼肉屋では提供するのが難しい(もちろん出してる店もある)

記事への反応 -
  • 初めて厚切り牛タンを食ってビビった。俺が今まで焼肉屋で食ってたタンって何だったんだろ。 何で、あんな不自然に丸くてペラペラなのか。

    • タンって部位によって硬さが違って、仙台の牛タンとかの厚切りのやつは「タン元」というタンの根元のを使ってる。 この部位は脂が多くて、厚切りでも美味しいんだ。 そのほかの部位...

      • 一番目にまともな答えでててわらった タン先厚切りにしても歯が折れそうになるだけだよなぁ

      • 妥当な見解。タンは根元のほうが霜降り状になっていて柔らかく、先に行くほど固い。 皮をむいたタンを1本丸ごと買って、先・中・元で3等分して食べ比べたら判る。 厚切りで美味しく...

    • 薄いから美味しいんだろ、タン食べたこと無い貧乏人は黙ってろ ほんと、はてなって貧乏人じみた話しかしないよな

    • 元々は人の舌と同じ厚さで提供してたんだけど、 自分の舌と牛タンの区別がつかなくなって、舌をズタズタにしてしまうお客さんが続出してしまったから、 わかりやすく薄切りにして出...

    • タン(薄切りタン)で始めてタン(厚切りタン)で終わるためだよ

    • 薄い方が美味い

    • 薄くないとごま油ネギとか巻けないじゃん

    • 厚切り牛タンは焼肉で食べたら美味しくないからやで。筋肉と脂の塊だから、中途半端に長い時間の火入れをすると味が落ちる。ホロホロになるまで時間を掛けられる上に脂や肉汁をス...

    • タン専門焼肉に行ったことあるけど噛んでも噛んでも噛みきれなくて顎が痛くなったぞ

    • 舌は喋るためのものだから、ペラペラなんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy