2025-01-24

https://anond.hatelabo.jp/20250124073451

論文書くのいいぞ!

webサービス作ってるなら、AI論文とか見聞きするでしょ。

論文書くと、この世に生きたいみを残せて、名刺にもなるし、世界を発展させてるって興奮も得られる。

別に、最強レベルプロじゃなくても、低いレベルなら、死ぬほど努力する程度で論文は出せるよ。

記事への反応 -
  • インドア系で金を使わないことなら様々なことを試してきた しかし、それを「プロレベル」まで引き上げようと思うと挫折して、挫折するたびに人生の可能性が潰れていった 音楽: 楽...

    • 論文書くのいいぞ! webサービス作ってるなら、AIの論文とか見聞きするでしょ。 論文書くと、この世に生きたいみを残せて、名刺にもなるし、世界を発展させてるって興奮も得られる。 ...

    • いやオマエの基準で語られてもなぁ😟

      • じゃあ誰が基準を語るんだよ 俺の基準がデファクトスタンダードなんだよ

        • 知らんがな 議論ってバトル展開が大好きなコメント論者たちで朝までやれば?

      • 俺の日記なんだから俺の基準だろ 俺が「俺が挫折したこと」を書いてるんだぞ?読解力底辺か?

        • 誰でもコメントできる仕様を理解する能力もないんだね😢

          • 頭大丈夫か? 誰でもコメントできることと、これが俺の日記であることとはなんの関係もないぞ? 俺の日記で、俺の主観で語るのは想像できることだろ? まさかその程度のことも想像...

    • じゃぁクソを食う事を仕事にしてみたらどうだろう

    • 挑戦するだけ偉いよ 挑戦もせずにウダウダ言うよりはいい 重すぎない挫折は人生を豊かにする

    • ただの器用貧乏のよくいる人だった

    • ブクバカたち喋り過ぎだろ😟

    • リストを読み終えたところで「まだ34歳かよ!」ってなった。 まだまだなんだってできるぞ

    • まぁ可能性がないことを知るのも人生

    • すごい 私の上位互換か そのままの気持ちで色々手を出していくのがいいんじゃないかな 限界リスト作ってくとかね そして猫に仕えましょう

    • 絵描いてるけど中学生の時点でプロレベルには到達してたから、元増田はよっぽど不器用か本気で好きなこと(寝食忘れ、空いてる時間の全てとエネルギーをなぜか注ぎ込んでしまう何...

    • 努力の才能がない 才能がないんだから努力する努力をしないと何も成せないだろうな

    • 盆栽とか手芸とかプラモとかクラフト系やれ。 というか、可能性潰れたって言ってる全部、プロレベル目指さずに個人の趣味の範囲でやればいいことだらけじゃんとしか思えん。世の中...

      • そう、世の中案外素人に毛が生えたレベルのものを垂れ流せる人ばっかりだってことはわかっているんだ でもそれを恥ずかしがってしまうからすべての可能性を自分で摘み取ってしまう...

        • 素 ← 毛ボーボーに見えるワイって重傷?🤔

        • ならば尚更模型やりなさい。 SNSにアップしたりコンテスト応募したりしなければどこまでいっても自己満足の自己完結趣味だから。

    • 全知全能感には、運動部で上下関係のある環境にいた経験が長ければ陥りにくく、アイデンティティが健全になります

    • > ゴミな発信をしたくない この増田はゴミじゃないと?

    • AI驚き屋でもやれば

    • 死ぬ前にナオンにモテたいんじゃぁ…どうすればいいんじゃぁ…😟

    • 凡人は結婚して子育てするに限るよ

    • 色んなことにチャレンジしててすごいなあ

      • よく見ろ 「創作」「ゲーム」「パソコン(ネット含む)」に大別すれば3つだぞ

    • プロレベルにならないと恥ずかしい!と言う割には、対戦相手や読者や利用者という他者が必要な自己完結が難しい趣味ばかりやってません?

    • 趣味に夢中になっているうちに界隈でトップクラスの実力を身につけていた なんてことはほとんどの人には起こらないわけだが その普通のことが受け入れられないのかね

    • 哲学をやろう 我々の存在という、一生に横たわる最大の問題に向き合おう

    • 増田があるじゃないか。

    • 掛け算で考えろ、という話

    • https://anond.hatelabo.jp/20250124073451 大変興味深く読ませて頂きました。 私は現在44歳です。 人生に可能性を感じていない部分は通じ合うものがありそうです。 私の経歴?のようなものをと...

    • ポーカーって無料でやっててマジで楽しい? お金を掛けず、卓を囲まないポーカーってポーカーの面白さの八割ぐらいない気がするんだけど

    • その趣味?の一つをプロになるような人は幼いときからそれだけをやってんだから大人が始めてプロレベルになれるわけない つまり人と比べたらあかん

    • 何者かになりたいならオンラインゲームに自分の時間を使うのなんて無能の証ですよね?

    • まずなんでそのインドア「趣味」を「プロレベル」にしたいん?何かに急かされてるのか?周りが趣味を副業にしてて焦ってるとか? 好きじゃない〜苦手、なことを必要性もないのに年...

    • どれもこれも対価欲しさに触るから投げるイベントに遭遇するのでは? 時間ではなく深度基準でちょっと触ってみた程度でぶち当たる壁は大小様々だが、ただ触っているだけでは上手な...

    • 10年もギターやったり6年もピアノやって何にもなってないの逆に凄いな

    • 俺もこんな感じで習い事もたくさんさせてもらって28だけど全部中途半端なままここまできてしまった 今は哲学と心理学と天文学にはまってる 何の役にも立たないけど知識の習得が一番...

    • ただの豊かな人生でわろた

    • 釣りタイトル乙。「増田氏カッケー!って言われたかったが試してみてうまくいかなかったもの13選」だろ

    • 釣りタイトル乙。「増田氏カッケー!って言われたかったが試してみてうまくいかなかったもの13選」だろ

    • 釣りタイトル乙。「増田氏カッケー!って言われたかったが試してみてうまくいかなかったもの13選」だろ

      • うるさい 何回「この内容を登録する」ボタン連打してんだよ

    • これだけ出来れば十分やろ

    • いろいろと挑戦しているようだから、新しい挑戦を見つけたときに今までの経験が生きてくるんじゃない? 道楽なんてものは、そのうち見つかるもんだよ

    • 34歳でしょ。20年くらい1つのことに没頭すればプロレベルか分からんけど、すごいレベルになるんじゃないかな。

    • 人生の可能性なんか14歳で終わりだぞ、ないものを探せるわけないじゃんよ

    • だから皆子供つくるんだろう

    • バカなのにプライドは高いんだな

    • 腕が上でも稼げないんじゃワナビー言われてもしょうが無い。 世の中の人は仕事の中でプロを目指しているし、プロであり続けようとしている。 1円でもお金を稼いだらプロなんだけど...

      • なら仕事をしてる元増はプロだろ、文盲か?

        • 34歳にもなって大して稼げず全部中途半端って話ちゃうの? だからワナビーなんだろ? プロとしては五流、六流って話だよね。 世間の人達は一流を目指して頑張っているってのが大前提...

          • 頭悪いでしょお前? 元増は収入の話なんて一切書いてないぞ 妄想で読み取っちゃった?

    • 早熟タイプか 俺もDTMとかエロ絵とか小説とか色々手を出したけど結局モノにならんかったな~ 挫折こそしたけどやってよかったと思ってるわ 音楽の知識もちょっとついてリスニングも...

    • 本筋とは関係ないがブコメ、 ワナビーの苦悩を読みたい人間だっているんですよ!!!!!!!もっと!!くわしく!!!!!!!!!  /最近だと、『何者』朝井リョウ とか。 13...

    • ざっと見て思ったが、増田が試したのは、ある一定のルール、枠組みの中で競い合ったり対決して優劣をつけるものばかりだな 一つの物差しの上で、1つの正解に向かってたたかう 確か...

      • 6 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/10(日) 14:56:21.04 ID:WIWM0wae0 >> 4 だまらっしゃい 貴様に言われる筋合いはないね 貴様はこの世で最も価値のない存在の1つだからねえ

    • 承認されたい感が節々に感じる。もしくは金儲け。 音楽:作曲したらいいんじゃね?なんで人が作った曲を丸パクリして満足してるの?自分の人生を歌にして届けろ。AI音声もある。 ブ...

    • 無気力ワイはその中のどれも試してすらいないやで…😟

    • ワナビーであることは承知ですが、たぶんここに書いたジャンルのほとんどでお前よりも腕は上かと思いますよ 腕が上とか下とかはどうでもいい問題だし、そもそもここで腕自慢なん...

    • 一般論としてそれだけ趣味を経験している人はそう多くはないと思いますよ。可能性はまだまだ無限だ 一方却下理由を見た限り、私の感想ですが あなたのメンタルは、他人に影響を与え...

    • バイクに乗るとええぞ アメリカンに乗ってだらだら安全運転してるだけで楽しい

    • 賞や大会で優勝した人の生年月日を調べて、 「◯◯歳から初めて、何年で賞取ったのか〜」 というのを記録すること。 リストを見て「自分も◯年で賞取れるのかな〜」と想像する。 そ...

      • 何の意味もないと思うけど、趣味ってそういうもんだよな。

        • 人生がむなしくなってきたら、ケンタッキーのおじさんを想うようにするライフハックおすすめ

    • 自分も増田と似たような感じ 大抵のことは始めてみれば「未経験の人に比べたらそれなりに出来ます」のレベルにまで割とスムーズに行くけど、成長曲線がスタートダッシュ全振りす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy