人間以外の動物は人間とは違い、少なくとも意識的に筋トレするようなことはない。
人間なら、強くなろうというのが筋トレのモチベになったりする。
動物にとっても強さというのはメスや縄張りの奪い合いがあるのだから切実な問題であるはずなのだが、かといって「勝つために鍛えよう」みたいなことを考え実践することはあるのだろうか?
それとも野生動物の世界ではやはり生まれた時点で将来的な強さが定まってしまうと言ってよいのだろうか。
他より優位に立つために自分の意思で計画的に自分を成長させようとするというような行動様式が存在しないのだろうか。
Permalink | 記事への反応(1) | 18:16
ツイートシェア
個の成長というのは幻覚でありエゴでしかないのだ 連綿と続く種の存続という大きな視点からみると、ブースティング広告をかけているようなもので、本質的な評価を妨げる行為だ それ...