「翻訳AIも既存の翻訳データを学習してるから、画像生成AIも同じように許されるべき」って理屈をよく見るけど、そもそも翻訳AIは公的なデータやライセンスされたコーパスを使ってる...
公的なデータやライセンスされたコーパスを使ってる。 本気でGoogle翻訳がそんな風に作られていると思ってるのか? ちょっと頭脳が間抜け過ぎないか?
つーか2015年のDeepDreamの時点で既にGoogleはWebやドライブの画像を分類するために学習させたAIに絵を描かせたって言ってて、この時には今みたいな反AIなんていなかったんですよね
何でも真実を明らかにしないといけない病にかかるのは良くないと思います 世間的にはGoogleの主張が真実であるとして通用します
GoogleはマシだけどAmazonやBingのクソ行儀の悪いBot、あれはAIトレーニング用のデータ収取してるんかな
政治家の言葉の無断学習も禁止しないといけない AIの出力する文字列は上っ面の言葉に過ぎない 右派も左派もまずはAIに負けてはいけない 中国がAIに日本の政治家のスピーチを読み込ま...
「著作権者の許可を得ずに無断学習してるの」は、「著作権的に問題ない形で」の学習ですよね。 著作権的に問題ない形で学習されてるわけ。 でも画像生成AIは著作権者の許可を得ず...
翻訳AIは公的なデータやライセンスされたコーパスを使ってる。 今は対訳コーパスもウェブ上のデータをクローリングして作るのが主流。自動処理で対訳部分を検出して作成する。 ...
根本的に人間社会は「真似されたくないものは公開するな、見せるな」が基本で動いているんですよ。 わざわざ特許などという「公開するが真似するのに許可が必要な枠」が存在してい...