街中の看板や標識に英語があると「わあ・・・」となる。 「現地の言葉だらけでわからない」っていうのを想像していたら、 「なんか読めるやつがある……」というような。 なんなら...
もしかして、道端でサングラスを拾わなかった?😟
(何が元ネタか教えて・・・😟)
ごめんなさい、ゼイリブ(They live)でした…🙇
なるほど。 面白そうだから観てみよう…😎
OBEYOBEYOBEYOBEY
英語は習得が簡単だからね。 デザイン的にもシンプルだし
いうて日本も英語まみれだけど
20年以上前だけど、韓国旅行した時は、数字とわずかなアルファベットしか読めずに、ハングルに圧倒された思い出があるなぁ。
英語かと思ったらスペイン語というのもあるある