2025-02-17

anond:20250217165347

いいなーアフリカとか絶対行けない、そんなバイタリティない

宮古島とか沖縄もいいなぁ

今回は長野を考えてるから、曇ったら何もやる事がない

記事への反応 -
  • だって曇りだったらアウトだから 近場ならいいけど、泊まりがけで星空見に行くのってギャンブル性が高すぎるよね やっぱり別の旅行を考えるか 【以下追記】 家族で行く予定です。...

    • 俺はアフリカのボツワナに行ったぞ 乾季なら雨は絶対振らないし、雲も出ない    天の川ってのはこういうもんなんだーって思った 逆にあれだけ見えると一等星とかは相対的に大して...

      • いいなーアフリカとか絶対行けない、そんなバイタリティない 宮古島とか沖縄もいいなぁ 今回は長野を考えてるから、曇ったら何もやる事がない

        • アフリカはもう一生に一度かなと思って行ったから万人にはお勧めできないけど、宮古は超よかったよおすすめ 東京から直通の飛行機あるし、東京から3時間で着く 空が見えるかは運だ...

    • 日本海側に行くのは本物のジャンキーだけど太平洋側ならいいんじゃね

    • 北海道のどこだったか雲海テラスっていう早朝に雲海を見れるっていうところに泊まったけど、その日だけ清々しいほどの快晴で逆に笑ったわ

    • 女「寒い思いして星なんか見ねえよ」 anond:20250217165151

    • 雲より高い山行けばいいじゃん

    • 何日かバッファ取らないと空振りに終わるリスクはあるね 他にも観光テーマ作っといたらいいと思う ちなみに、2月にカノープスを見に何度か沖縄方面に出かけてるのだけど、沖縄の2月...

    • 星景写真撮影が趣味の僕らはいつもそういうギャンブルをしてるので、いくらか僕が実践してることをお伝えするね 1. 天気図と天気予報を見る 主にSCWとWindyというサービスで雲の状態を...

    • 阿智村かあ 期待しすぎると危険なのは事実 いいとこだけどね 川とか超きれいだし

    • 関西から阿智村2回行った 1回目は雲ひとつなかったものの半月が強烈に明るくて星が霞むレベルだったから晴れてりゃ良いってものでもないのよね… そうか月明かりって何にもないとこ...

    • 旅程にプラネタリウムを入れるとか

    • タイトルが「【追記あり】星空見るために旅行するってギャ」で表示が切れてたから、星空みるために旅行するってギャグかよwって煽ってると思って開いちゃった 自分の心が荒んでるな...

    • 星見たいなら離島の方がいいんじゃないかなあ

    • 今ってイーロンマスクのスターリンクのせいで人工衛星まみれなんじゃないか

    • 私の人生最高の星空は、意外にも、大洗発苫小牧行フェリーさんふらわあ号の上で見た空でした。 さんふらわあのプレミアムクラスの客室には専用バルコニーがついていて、そこには照...

      • そういえば日本で皆既日食があったとき、日本で皆既帯に入るトカラ列島や奄美島は悪天候で、きれいに見られたのは船で太平洋に行くツアーだったのを思い出した。NHKの中継もその船...

    • お盆は安定してペルセウス座流星群が見れるので良いですよ

    • 最悪プラネタリウムにいけるようにしておく 小賢しいリスクマネージメント!

    • これ読んでて改めて思ったんだけど https://anond.hatelabo.jp/20250217165151 星空ってそれを見に行くというよりは、旅行先なりでたまたま夜空を見上げたらきれいな星空だったっていうのが理想...

    • 同じ理由で八ヶ岳に行ったらどん曇りだったわ。 自然に囲まれてる環境ってだけでも普段と違ってよかったよ。 八ヶ岳の方が遊べるところ多そう。

      • 人生で唯一沖縄にいった時期に台風が来てずっと雨か曇りだったよ 日焼けしなくてうれしいなあ!(やけくそ) ポストカードの写真がまぶしかったので買って帰って飾って記憶を塗り替...

    • 土岐の美濃焼まつりに焼き物買いに行ったときに昼神温泉泊まったなあ 星見る目的じゃなかったから「そんな有名なんだ〜」くらいのノリで温泉街の駐車場から見上げただけだけど、そ...

    • 上高地の星空めっちゃきれいだから行く価値ある 住み込みバイトしてよく写真撮ってた 夏は天気変わりやすいから曇天雨天の恐れもあるが よい    ほんとは山の上からの方がもっとき...

      • 強風吹いてもぜんぜん上空までの大気って入れ替わらないってなんか謎過ぎじゃね

    • まず大前提として満月の前後を避けないと、どんなに暗い環境に行っても月明かりで星空はきれいに見えない。 新月の時期が最適だけど、半月程度の時期しかもし選べないのなら、子供...

    • まず大前提として満月の前後を避けないと、どんなに暗い環境に行っても月明かりで星空はきれいに見えない。 新月の時期が最適だけど、半月程度の時期しかもし選べないのなら、子供...

    • まず大前提として満月の前後を避けないと、どんなに暗い環境に行っても月明かりで星空はきれいに見えない。 新月の時期が最適だけど、半月程度の時期しかもし選べないのなら、子供...

    • その予定は完全にギャンブルだからやめたほうがいい。阿智村レベルの星空なら他のところでも全然見られるし、阿智村にこだわる必要は1ミリもない(広告に踊らされている)。判断能力...

      • 判断能力も低いし、家族旅行で1万ケチるような経済力もくそ雑魚過ぎる まともな大人なら、ウユニ塩湖に行くという大博打するか、プラネタリウムが近くにある星空きれいなところと...

    • 雨天/曇天時の代替プランを用意すれば良いだけでは。

    • 9月に行ったけど、日中ド晴天でも夜は曇って星は見えなかった 馬籠宿とかいったけど、結構子供にはシブイ選択になるよねこの地域 星目当てなら別のとこでもいいんじゃ? 北海道とか

    • 本当にどうしても星だけみたいなら3泊でも4泊でもすればよい 例えばアラスカにオーロラを見に行くとき、1晩だけにはしないだろ 何でかって、アラスカなんかオーロラ以外の見どころが...

    • お盆に星を見る旅行をしようと思ってる増田へ:月に注意 月が出ていると星は綺麗に見えない。今年は8月9日が満月なので、その前後は星空鑑賞には向かないので気をつけて。 8月16日は...

    • まあな。それ言っちゃったらアウトドア全般ギャンブルだよな。登山する勢からすると天気は割り切って、ダメだったときのために保険の予定とバンバン入れるけどな。 多少の雨でも楽...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy