たしかに
頭が良くなるように、聡 みたいな名前にすることも
意図が強く残るようになってしまって
天才 って名前にしてるように感じちゃうんだろうか
Permalink | 記事への反応(0) | 23:23
ツイートシェア
最近の名付って音の響き優先で漢字に後付けの意味を拡大解釈でつけてるようなのが多いんだな。 どことなくふわふわしてるというか。 昭和〜平成初期まで見られた秀とか英とか貴とか...
たしかに 頭が良くなるように、聡 みたいな名前にすることも 意図が強く残るようになってしまって 天才 って名前にしてるように感じちゃうんだろうか