2025-02-23

外国人の高額医療制度問題って感情論で叫んでるだけだよね

何か知らんけどアイツらはずるいってただそれだけ

保険料を払わない奴が利用していたらそれはおかし

でも、保険料ちゃんと支払っていたら当然、受ける権利はある訳でしょ

玉木さんは原則日本人のために使われるべきというけどそういうものじゃない

高額医療制度健康保険法国民健康保険法に基づくものだけど両方とも国籍なんか関係ない

被保険者、被扶養であるかどうかだけの問題

それを外国籍から制限をかけますっていうのは難しくね

憲法法律上可能なんだろうか?

医療生命に直結する訳で高額医療制度を利用する時って特に生命が脅かされている時

素人から分からんけど生存権とかそこらに接触したりしないの

生命に直結しない教育を受ける権利でさえも今は保障されている

保険ってそういうものじゃん、健康な人にとっては払い損だけどそのおかげで「誰か」が助かってる

いつか自分が「誰か」になるかもしれないし、家族友達推しが「誰か」かもしれない

外国籍が「誰か」になっても別の外国籍が「誰か」のために保険料を払っている

データ上で見た場合外国籍全体も損している訳でしょう、収めている保険料の方が受けたサービスよりも大きい

ミクロだと少ない保険料でずっと大きな恩恵を受けている人がいるけれどそれこそが保険ってものでしょう

  • 「難しい病気になったら日本へ行けば安く治療できる裏技」として周知されて保険料をずっと払っていない人達が最低資格だけみたせばOKみたいなので世界中から殺到してきたら日本の保...

    • わかるぜ 優秀な日本のサラリーマンが1年以上海外で仕事して、病気になって帰国したら高額医療費使えなくて詰むようになるんだろ 日本の優秀な人材が海外に行かなくなるから一石二...

      • なんかおかしくね?例えばサラリーマンだったら国内で勤めていた何年間はずっと健康保険料とか税金とか国内に納めてきた実績が通算であるわけで、それが1年の海外勤務で全部リセッ...

        • 結構保険って現在加入してるから使えるんやで。 仕事辞めて会社の健保と国保の切り替えに手間取ってる時に医者にかかったら10割負担なんやで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy