タグ

福祉に関するChangeoneself_Lifehackのブックマーク (16)

  • 「性風俗を辞めて生活保護を受ける」新型コロナ禍を契機に新しい人生を歩み始める若年女性たちの闘い(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    緊急事態宣言再延長で限界に近づく性風俗店に従事する女性たち3月3日、菅首相が4都県を対象に緊急事態宣言再延長を検討していると発表された。 今回も2週間程度の営業自粛、行動自粛要請となりそうだ。人々の行動、経済活動にも更なる影響が出るだろう。 昨年からずっと深刻なダメージを受けている飲店、宿泊、観光、その他サービス業には大きな影響が続いている。 これらの産業は、以前から非正規女性労働者を大量に受け入れているだけでなく、低賃金など不安定な処遇であることも特徴である。 なかには、いわゆる「夜職」という性風俗店などにも勤務しながら、生計を立てたり、子育てをしているひとり親世帯も珍しくない。 日経新聞が「2020年の自殺者数はリーマン・ショック後の09年以来、11年ぶりの増加に転じた。前年比750人増(3.7%増)の2万919人(速報値)で、女性や若年層の増加が目立つ。新型コロナウイルスの感染拡大

    「性風俗を辞めて生活保護を受ける」新型コロナ禍を契機に新しい人生を歩み始める若年女性たちの闘い(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2021/03/04
    税金を納めているならば、どんな仕事だろうと人だろうと誰でも受ける権利は当然あるんじゃないかな。
  • 政府、社会保障1300億円圧縮 薬価引き下げや介護負担増 | 共同通信

    政府は2020年度予算で高齢化に伴う社会保障費の伸び(自然増)を例年並みに1300億円程度圧縮する検討に入った。自然増は5千数百億円になる見込みで、薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。複数の政府関係者が12日、明らかにした。厚生労働、財務両省が年末の予算編成に向け調整する。 社会保障制度の支え手である20~64歳の現役世代の人口は減少し、高齢化の進行で医療や介護、年金などの社会保障費は膨らみ続けている。

    政府、社会保障1300億円圧縮 薬価引き下げや介護負担増 | 共同通信
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2019/10/13
    私腹を肥やす為に消費税増税したことが証明されましたね。
  • ホームレスら救護施設、説明会で怒号 市民ら「白紙撤回」要求 | 京都新聞

    京都市の保護施設再編で市境に生活保護受給者の救護施設が整備される京都府向日市の住民が、不安の声を上げている。運営法人が京都市と開いた説明会では、集まった向日市民ら約500人がホームレスや刑務所から出所した行き場のない人らの入所へ戸惑いを見せ、施設整備の白紙撤回を求めた。会場では怒号とやじが飛び交うなど紛糾した。 13日夜、向日市上植野町の第5向陽小であった説明会。施設を運営する社会福祉法人みなと寮(大阪府河内長野市)の担当者が、入所者は精神や身体の障害などでさまざまな生きづらさを抱えているとし、「受け皿がないばかりに一般社会で生活できない人を支える。その役割を果たしたい」と、設置への理解を京都市と求めた。 昨年11月に続く2度目の説明会だったが、参加者は「施設の必要性は理解しているが、京都市の中心部ではなく、なぜあの場所なのか」「最寄り駅は向日市の阪急西向日駅。トラブルがあっても、京都市に

    ホームレスら救護施設、説明会で怒号 市民ら「白紙撤回」要求 | 京都新聞
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2019/01/18
    一度レールから外れた人間は二度と戻れない国、それが日本。
  • 【追記あり】安室奈美恵さんのライブに身分証(精神障害保健福祉手帳)を持参したが「国が発行したものではない」と入場拒否された話 なぜそんなことが起きた?

    さくらさく @saku123sa 5月2日の安室ちゃんのライブにて、身分証として精神障害者保健福祉手帳(写真あり)を持参した。 正規のルートでチケットが取れてきちんと身分証と電子チケット持参したのに入場拒否された。 理由は国のではないからと。障害者手帳は国が認めてるもので各自治体が発行してるものである。 #安室奈美恵 さくらさく @saku123sa 中身も良く確認しないまま、何人か違う人に聞くもやはり同じで、国がのものじゃないと入場拒否。 その後再度持参するものをネットで確認した。一旦地元駅まで帰宅したが抗議に行きました。 色んな偉い方々が来て確かめるが同じダメだと言われた。その後さらに偉いは人が来た。 さくらさく @saku123sa その人にはこれはちゃんとした身分証なので使えます。と言われた でも実際拒否されてる。すると、チケット会社の偉い人が来て、私が入るべきゲートで精神障害者保

    【追記あり】安室奈美恵さんのライブに身分証(精神障害保健福祉手帳)を持参したが「国が発行したものではない」と入場拒否された話 なぜそんなことが起きた?
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2018/05/06
    イベンターなんて所詮、孫請ばかりで元請なんか現場には居ない。 つまりそういうこと。
  • 消費税率10%でも2020年度は8兆円の赤字 NHKニュース

    財務省は、再来年4月に消費税率が10%に引き上げられても、財政健全化の指標となる「基礎的財政収支」は2020年度に8兆円の赤字となり、黒字化する目標の達成は困難との試算をまとめました。 財務省は12日、国会に提出される新年度予算案を前提に、国の財政状況を試算しました。それによりますと、高齢化で社会保障費が増え続けることなどから、一般会計の歳出のうち政策に充てる経費は、2020年度に今年度より9兆円余り多い81兆9000億円となる見通しです。 一方、歳入のうち税収とその他の収入は、名目で3%の経済成長が続いて再来年4月に消費税率が10%に引き上げられても、73兆8000億円にとどまるとしています。 この結果、政策に充てる経費を税収などでどれだけ賄えるかを示す「基礎的財政収支」は8兆円の赤字となり、国と地方を合わせて2020年度に黒字化する目標の達成は、困難と試算しています。 このため、政府が

    消費税率10%でも2020年度は8兆円の赤字 NHKニュース
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2015/02/11
    「高齢者から搾り取れ」「福祉を削減しろ」というコメントが目立つが問題はそこではない。 抑える所は抑えて、必要な所には充てるという基本が出来ていないのが問題。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2014/07/01
    完全に確信犯でしょ、これは。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 介護労働の賃金はなぜ低いのか

    このところ介護に関する特集が新聞や雑誌、テレビなどでよくなされる。それは、フィリピンからの外国人研修生の苦労であったり、雇い止めにあった元派遣社員が介護で職を求めるものであったり、さらには介護労働の厳しさを訴えるものであったりと様々であるが、その多くは現場からの報告が中心であり、経済学的な視点からみた特集は意外に少ない。この文章では、介護労働の賃金をめぐって経済学から何が言えそうかを考えてみよう。 介護では人手不足か 介護職員とは、介護保険制度のもとで報酬をうる労働者のことを言うが、厚生労働省の需要推計によれば、平成20年度の130.9万人から21年度には6.5万人の増、さらに3年後の23年度には約18万人増が必要になると見込まれている。すなわち、毎年6万人程度介護職員が増加すれば需要は満たされることになる。ただし、この推計値は介護給付費と同程度の伸び率で必要職員数が増えていくという前提の

  • 「日本の」介護ビジネスはなぜ低賃金なのかな? - 頭の上にミカンをのせる

    介護職の賃金 平均より約9万円低い NHKニュース を読んで気になったものの、よくわからないので、 ワタミは十分に体力がない企業なので最低賃金での雇用を継続するべき - 斗比主閲子の姑日記 と似たような事情があるんじゃないか? つまりもともとそんなに利益が出せない構造だから給与も出せないのでは?と考えて簡単に調べてみた。 …けどよくわからなかったので、おすすめの文献など教えていただきたいです。 一般的には結構こういう感じで、 http://zinger-hole.net/entry/458/ 「経営者がピンハネをしたり、不当に労働者を搾取して儲けているのでそこをしばいて金出させれば解決する」というようなストーリーがまことしやかにささやかれているわけですが、当然ながらそこまで単純な問題ではなさそうです。 まず前提として、介護の「発想」にもいろいろあるみたい asuka_miのtumblr (

    「日本の」介護ビジネスはなぜ低賃金なのかな? - 頭の上にミカンをのせる
  • <介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    過酷さの割に賃金が低いと指摘される介護職。政府も手は打ってきたものの、依然、他業種との格差は埋まらない。人材確保には、賃金アップか外国人の活用か−−。ここへきて国の姿勢も揺れている。【遠藤拓、佐藤丈一、中島和哉】  常夜灯がぼんやり照らす廊下を、おむつやタオル、ごみ箱を積んだ台車が行き来する。11日深夜。東京都葛飾区の特別養護老人ホーム(特養)「葛飾やすらぎの郷」に勤めて3年目、生活援助員の宮崎梓さん(22)の夜は長い。 1フロアには約40人が入居する。大半は80〜90歳代で7割は認知症だ。同僚と2人、一晩で4回は巡回し、おむつを替え、トイレを介助し、体位を変える。消灯後も徘徊(はいかい)する人はいるし、繰り返し呼び出しボタンを押す人もいる。 ひと息つけるのは午後11時の事と2時間の仮眠の間だけ。「朝方トイレに行きたくなりそう。でも、呼ばないようにする」。そう気遣う女性入居者に、宮

    <介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2014/04/28
    「日本の」介護ビジネスはなぜ低賃金なのかな?http://tyoshiki.hatenadiary.com/entry/2014/04/23/223915 介護労働の賃金はなぜ低いのかhttp://www.sanseiken.or.jp/forum/81-hatsugen.html この2つの記事に詳しく解説がされてます。
  • 認知症で「はいかい」不明 1年で1万人 NHKニュース

    認知症やその疑いがあり、「はいかい」などで行方不明になったとして警察に届けられた人が、おととし1年間に全国で延べ1万人近くに上り、このうち死亡が確認されたり行方不明のままだったりする人が合わせて550人を超えることが、全国の警察部への取材で分かりました。 こうした実態が明らかになるのは初めてで、専門家は「まだまだ氷山の一角で、国は詳しい分析を行い有効な対策を打ち出す必要がある」と指摘しています。 NHKは、ことし2月、おととし1年間に認知症やその疑いがある人が「はいかい」などで行方不明になったケースについて全国の警察部を対象にアンケート調査を行いました。 その結果、行方不明になったとして警察に届けられた人は全国で延べ9607人に上ることが分かりました。 このうち、川に転落したり交通事故にあったりして死亡が確認された人は351人に上りました。 さらに、その年の末の時点でも行方不明のままの

  • 「准保育士」導入を検討 政府、子育て経験女性を担い手に - 日本経済新聞

    政府は保育士不足を補うため「准保育士」制度を作る検討に入った。子育て経験のある女性が保育所で働く環境を整え、保育所に入れない待機児童を減らす。ただ、保育士団体の反発も予想され、調整は手間取りそうだ。政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)が14日に開いた「雇用・人材」の分科会で、民間議員が提案した。政府が成長戦略を改定する6月に向けて、女性の活躍を推進する政策の提言をまとめる。子どもを保育

    「准保育士」導入を検討 政府、子育て経験女性を担い手に - 日本経済新聞
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2014/03/15
    それよりも保育士の賃金上げる方が先でしょ。
  • お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    お金が無くて医療費が払えないから、病院の診察に行くことを諦めている人はいないだろうか。 私が所属するNPO法人ほっとプラスには、「医療費が支払えないので病院に通院できない」、「体調が悪くても我慢している」という相談が相変わらず多い。 そして、そう思い込んでいる人々があまりにも多い。 また健康保険料が未納になっており、保険証を持っていない人々も同様で、病院に行けないと思っている人々がいる。 健康保険証が無い場合、医療費は自己負担となり、医療費全般を自費で賄わなくてはならない。 ・・・と思っている人々がこれもまた、あまりにも多い。 他にも外国籍の人で、ホームレス状態で、住民票が無くて、失業中で、家族に内緒で妊娠していて、・・・など様々な事情がある人々も病院に行けないと思っている。 ちょっと待ってほしい。当にそうなのか。 このように病気がありながら、治療をしないまま放置するとどうなるか。 当た

    お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2014/02/22
    なるほど、覚えておこう。
  • 障害者グループホーム開設への住民の反対相次ぐ NHKニュース

    国は、施設などで暮らす障害者に地域のグループホームなどに移って生活してもらう「地域生活移行」を進めていますが、こうしたグループホームに対する周辺住民の反対運動が、過去5年間に全国で少なくとも58件起き、建設断念に追い込まれるケースもあることが、NHKの取材で分かりました。 国は、障害のある人に地域の一般の住宅で暮らしてもらう「地域生活移行」を進めていて、各地でグループホームやケアホームの開設が進められていますが、周辺住民から反対運動が起きるケースが全国で相次いでいます。 NHKが全国の都道府県と政令指定都市を対象に、過去5年間に起きた反対運動の件数を尋ねたところ、少なくとも58件に上ることが分かりました。 また、精神障害がある人と知的障害がある人の2つの家族会にも同様の調査を行ったところ、全国で合わせて60件の反対運動が起きていることが分かりました。 このうち家族会の調査では、反対運動を受

    障害者グループホーム開設への住民の反対相次ぐ NHKニュース
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2014/01/26
    同じ「人間」なのにな。
  • 狙われる 軽度の知的障害の女性 - NHK 特集まるごと

    アミさん(仮名) 「短い、短い、ほんと短い。」 これまで胸を触られるキャバクラや、デリバリーヘルスなど、風俗店を転々としてきました。 アミさん(仮名) 「普通に胸を出したり、触ったり。 そういう店だから、しょうがない。 お金がなかったら生活もできないし、べていけないから、そうするしかない。」 アミさんは、貧困家庭で育ちました。 幼いころは、酔った両親から毎日のように虐待を受けたといいます。 学校では授業がほとんど理解できず、高校から、障害者のための特別支援学校に通いました。 卒業後は自立しようと、障害者雇用枠で地元企業に就職。 しかし障害が軽かったため、一般の社員と同じ仕事をこなすよう求められました。 3年間無理したものの、限界を超え、とうとう出社できなくなりました。 アミさん(仮名) 「高校卒業して、新しく仕事します。 ここから再スタートだと思っていて、頑張って、夢とかもあったのに、夢

    狙われる 軽度の知的障害の女性 - NHK 特集まるごと
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2013/12/19
    障害や介護にも言えることだけど、重度や中程度なら割と手厚い支援を受けることができるけど、軽度の場合はほとんど支援は受けられない。 線引きをもっと細分化するべき。
  • 最重度の知的障害をもつ、姉のことを書いてみようと思う。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-14 最重度の知的障害をもつ、姉のことを書いてみようと思う。 日常 学生時代 お金 家庭 世の中 先日、マクドナルドで知的障害児かな?って感じの10歳ぐらいの子が暴れていた。 「あー!」とか「うー!」とか大きな声で、何かを訴えているようだった。 それを、その子のお母さんっぽい人が「美味しいんだ!よかったね!」とニコニコしながら語りかけていた。 おいらは、「あー、すごいなあ。10年もの間、大変だったろうに。それなのにこんな仏の心で接してきたんだなー」と思った。 でも、帰り際に見たらそのお母さんだと思ってた人は、ヘルパーさんだった。 なんかネームプレートを首からぶらさげていた。 「まあそうだよなあ」と思ってしまった。 というのも、おいらの姉は最重度の知的障害。 知能は3歳児ぐらいのレベルしかないらしい。 子供の頃はよくおいらも養護学校とかに行って、知的障害の子の母親たちを見てき

    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 2013/10/15
    非常に読みやすい良記事でした。姉さんに幸あれ。。。
  • 1
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy