記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sslazio0824
    sslazio0824 この回の邦キチさんはTwitter界隈では庵野庵野って雑語りしてんじゃねーよ、とガチ勢の皆さまからお叱りを受けてるけどはてなでは好評なのね。

    2025/02/22 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 本編の鶴巻、榎戸ってのもオッサンの守備範囲じゃないの?/これを見ると庵野ガンダム部分は一般ライト層が付いてこれる入門編って位置づけなのかな。

    2025/02/22 リンク

    その他
    team_overtake2
    team_overtake2 おじさんの興味は「サッカー!日本酒!アストラギウス歴!」かなぁ/昭和・平成・令和全世代観れるのはそうだけど、自分の感想は昭和から平成すっ飛ばして令和!って感じだった。

    2025/02/22 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 復讐のレクイエムの話はやめるんだ

    2025/02/22 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 ガンダム宇宙世紀限らず好きだし、野球はそんなにになったし、寿司天ぷら串カツ焼肉王将とかでおじさんからずれてた

    2025/02/22 リンク

    その他
    star_123
    star_123 ネタバレする前に見ろ言われ見た。シャリアブルが何をしとった人か思い出せんくて1st39話見直したらクソあっさり退場してて笑った。そしてつべの解説•考察動画見て二週目を見たくなってる(まんまと術中にはまってる

    2025/02/22 リンク

    その他
    diabah_blue
    diabah_blue シン・仮面ライダーが映画として公開するにはチグハグな印象を受けたので、庵野さん、思い入れがそんなにない方が上手くまとまるのかな、と思ってしまった。

    2025/02/22 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong おじさん、もうちょっといくとラーメンが体調によって食えなかったりするんだぜ

    2025/02/22 リンク

    その他
    kukky
    kukky 宇宙世紀年表のコマ、高齢者多めでうける(でもまじで脳内年表をガーッと総ざらいしてしまったし)

    2025/02/22 リンク

    その他
    pepperlol
    pepperlol 「ここでテム・レイ生存ってことは…」ってどういうこと?

    2025/02/21 リンク

    その他
    mifio
    mifio 後半はほんとに予告的で映画見てる時は前半のインパクトに対して何も感じなかったけど、家に帰って初代見返したら改変された結果の未来な部分色々あったり合言葉が初代ネタなの分かったのでまた映画館行きたくなった

    2025/02/21 リンク

    その他
    chainwhirler
    chainwhirler そこを決めたのは庵野の仕事じゃないから…

    2025/02/21 リンク

    その他
    s-supporter
    s-supporter 宇宙世紀が好きなのはもちろん、ゲームでも連邦vsジオン、エゥーゴvsティターンズDXのマヴ戦が楽しくて好きだったし、ギレンの野望にもドハマりした自分がジークアクスにドハマりするのは必然だったんだと再認識した。

    2025/02/21 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko 「昭和・平成・令和全ての世代の客を…」でなぜだか涙が出てきちゃった。めちゃくちゃだけど、こんなに面白いモン観たことなくて、生きてて良かったことランキング暫定1位になっちゃったよこれ

    2025/02/21 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 5年程前に1stを復習しておいて良かった・・・となった鑑賞後。さすがに40年前の記憶など掘り起こすのは無理だもの。ちなその復習の理由だった息子は「1st?覚えてないけど映画は面白かった」で母ちゃん泣いちゃったよ

    2025/02/21 リンク

    その他
    defrost
    defrost ジークアクス本編(後半)に対する感想が1割くらいしかないっていうのは、やっぱ、つまんなかったっていう感想なのかしら

    2025/02/21 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 宇宙世紀は好きだが庵野の同人は設定の練り込みが甘いと思っている。特にビームキャノン。

    2025/02/21 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 3つ中二つは当てはまってるからなんも言えねぇ…鶴巻氏の若者っぽい感じが四半世紀ぐらいからずっとそうだけど実際そう言う若者は来なかったがいまだにずっと若者っぽいなという雰囲気が維持できてるのは謎。

    2025/02/21 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 私あたりでも無印は再放送見てて、リアルタイムで見始めたのはΖガンダムからなんだよなぁ。/一番好きなMSはΖガンダムです。

    2025/02/21 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 「ガンダムの事を話し出すと早口になっちゃうおじさん達が大好きな一年戦争」だから仕方ない。ただ、野球だけは許せん https://youtu.be/VRlBtWYxBRQ?si=lWLpwAOZhOontxaj

    2025/02/21 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 部長は楽しめそうでよかったね

    2025/02/21 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke 次回に続く!ってなんだ。次もGQuuuuuuXなのか?

    2025/02/21 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 俺は宇宙世紀という「後付けの塊り」が苦手で、架空戦記が苦手で、あと庵野のオタクノリが苦手という三重苦なので壊滅的に相性が悪い、TV待ち。

    2025/02/21 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」2/22から本編映像後に特別映像追加するという仕込みでリピーター呼び込もうって腹づもりだからな。しかし、ファーストリアタイ世代でその後卒業したお年寄りを吸い寄せてるのはすごい

    2025/02/21 リンク

    その他
    FreeCatWork
    FreeCatWork ふむふむ…ガンダム?面白いにゃ!ボクも宇宙に行きたいにゃ!

    2025/02/21 リンク

    その他
    number917
    number917 ネタバレだけど意外とあっさりしてるな。また今度クセの強い話やるんかな

    2025/02/21 リンク

    その他
    rider250
    rider250 1stリアタイ試聴世代で「なんだこの妙な題名は? なんだこの妙テケレンなキャラデザは?」と大敬遠しとるんだが1st世代からもやたら褒められてるよな? まあ庵野だし面白いのか? さすがに劇場に行く元気はないが。

    2025/02/21 リンク

    その他
    imaginaration
    imaginaration 逆に『復讐のレクイエム』がめっちゃ気になってきた…!仕方ないとはいえジークアクスのネタバレ全開回だ!

    2025/02/21 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 宇宙世紀で今一番SFの味がするの、今日人類が初めて木星でヘリウム採掘に成功したよ~の部分かも。 / マヴラブ(BL同人誌)

    2025/02/21 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 9巻描き下ろし回ってのは見れないのか?

    2025/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Season13/6本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の押しも押されぬ大エース! 『邦キ...

    ブックマークしたユーザー

    • sslazio08242025/02/22 sslazio0824
    • Janssen2025/02/22 Janssen
    • trashcan2025/02/22 trashcan
    • osakana1102025/02/22 osakana110
    • team_overtake22025/02/22 team_overtake2
    • fukudamasa092025/02/22 fukudamasa09
    • neet_modi_ki2025/02/22 neet_modi_ki
    • yphio2025/02/22 yphio
    • niigatatarou2025/02/22 niigatatarou
    • honeybe2025/02/22 honeybe
    • morimarii2025/02/22 morimarii
    • grankoyan22025/02/22 grankoyan2
    • hTn2025/02/22 hTn
    • kyuuuuuji2025/02/22 kyuuuuuji
    • star_1232025/02/22 star_123
    • diabah_blue2025/02/22 diabah_blue
    • AKIYOSHI2025/02/22 AKIYOSHI
    • shenlong2025/02/22 shenlong
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    pFad - Phonifier reborn

    Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

    Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


    Alternative Proxies:

    Alternative Proxy

    pFad Proxy

    pFad v3 Proxy

    pFad v4 Proxy