記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ashitaharebare
    ashitaharebare これ、アメリカ人はどう思ってんのかな?

    2025/02/25 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz トランプは政治の世界へ入る時にKGBに援助を受けたから親ロシアなんだみたいなことをボグダン氏が言ってた

    2025/02/25 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 元々アメリカとロシアは同レベルと考えると、まぁあるべき形に戻っただけとも言えるか。

    2025/02/25 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter アメリカがロシアに負けるとは思ってもみなかった。ロシアの長期的敗北は確定的だと思っていたが、失言で戦争を始めさせたバイデンが中途半端すぎでトランプがプーチンの意のままに動くなんて誰が想像しただろうか。

    2025/02/25 リンク

    その他
    cocoaCargo
    cocoaCargo 国力の多寡に関係なく敵国を滅ぼせる核兵器の存在する時代に、帝国主義は真剣に危険。極論すると、あらゆる国が自国外の全人類を絶滅させるまで安全は保障されないという自認になる。文明が滅びるぞ

    2025/02/25 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “親米のハンガリーや太平洋の島しょ国など複数の国が共同提案国から外れた”"総会決議に拘束力はない""反対は8カ国、棄権は73カ国"

    2025/02/25 リンク

    その他
    FreeCatWork
    FreeCatWork ニャン?アメリカさん、ちょっと意地悪にゃ!ボク、怒らないけど…ちょっとだけ猫パンチにゃ!

    2025/02/25 リンク

    その他
    myr
    myr なんか壊れてきている。しかし壊れてきている事実を踏まえつつ日本の国益のためにどうすりゃええんじゃ...

    2025/02/25 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『採決では米国のほかロシアなど18カ国が反対、中国やブラジルなど65カ国は棄権した』

    2025/02/25 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 世界のジャイアンからロシアの舎弟へ とんだ転落人生だな…

    2025/02/25 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot あんま言及ないがイスラエルも反対に回っていて、国連決議に依らない武力による現状変更を支持する戦争推進派がきれいにまとまってる。親露派陰謀バカのイスラエル批判に騙されたアホおらんよな。

    2025/02/25 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 100年前に言ってくれるならともかく、今こんなこと言われても本邦は困るばかり。もうこちらに最適化されてしまったのに。困ったね。

    2025/02/25 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R まあ保守的な権威主義者にとって「未来」なんていつもこんな風にしか使われてこなかった言葉だがなw

    2025/02/25 リンク

    その他
    raic
    raic それにしても東西冷戦時代を知る身としては、まさかアメリカがロシアににじり寄る時代が来るとは思いもしなかったなぁ…

    2025/02/25 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 さすがロシアの属国となったトランプ帝国

    2025/02/25 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T アメリカがロシアと組んで他のG7と対立する日が来るとはなあ

    2025/02/25 リンク

    その他
    maguro1111
    maguro1111 日本はここに「じゃあアッシも…」と入った所でロシアに好き放題されるだろうしな。中国に媚びても同様だし、かと言って米中露と対立なんて無理だし……どうしてくれんねん

    2025/02/25 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan イスラエルも反対。自国の行為がロシアと似たようなものだという認識があるのだろうか。

    2025/02/25 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus 日本に対してアメポチと言うスラングがあるけど、まさかアメリカがロシポチになるとはね。これが強いアメリカか?ついてけてる米国人はどれだけ居るのか?

    2025/02/25 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 恐れてた事態だけど、ロシア軍の疲弊が思ったより進んでいるので、もしかするとトランプが「正気に戻る」ターンがあるかも知れない。。

    2025/02/25 リンク

    その他
    mute0108
    mute0108 アメリカファーストかと思ったらアメリカワーストだった

    2025/02/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one これは常任理事会でもアメリカがロシア側につくということか?見返りにイスラエル問題でロシアがアメリカ側についたりするのか?

    2025/02/25 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 流石、土地があれば誰が住んでようがお構い無しに開拓していった征服国家様だ。ウクライナ民やパレスチナ民がそこにいるのが悪いんですものね。アメリカ国内の無法者どもは大喜びだな

    2025/02/25 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 次はアメリカが領土拡大戦争をするつもりなのだろうか?

    2025/02/25 リンク

    その他
    officesitter
    officesitter 第二次世界大戦以降の世界秩序を覆す事態が現在進行形で起きている。中国との連携や自国での核武装など、考えたくないけど、この先に起こり得る可能性から逃げずに考えなければいけない時が来ているのだと思う。

    2025/02/25 リンク

    その他
    since1913
    since1913 アメリカのことばかりだけど2023年の同様の決議案は賛成が141だった。それが今回は93と大幅に減少している。世界が諦め始めているのはどうにかしないといけないと思う。

    2025/02/25 リンク

    その他
    dd369
    dd369 アメリカが中国を飛び越えて東側に行ってしまったか。

    2025/02/25 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots どうやって停戦合意までたどり着く気なんだ

    2025/02/25 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa 中東やコソボでアメリカや西側諸国がやってきたことと、ウクライナ紛争におけるロシアのやり口や立ち位置はほぼ同じなので、むしろこれまでがダブスタで現在のアメリカの立場こそが正論なんだよ。つまりどっちも悪。

    2025/02/25 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 百万歩譲って棄権ならまだしも、ねぇ。中国のがまともに見えてしまうレベルって…。

    2025/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国が「ロシア非難」の決議案に反対 ウクライナ巡る国連総会 | 毎日新聞

    国連総会(193カ国)は24日、ウクライナ情勢をめぐる特別会合を開き、ロシアの侵攻を非難し、露軍の即時...

    ブックマークしたユーザー

    • laislanopira2025/02/25 laislanopira
    • napsucks2025/02/25 napsucks
    • ashitaharebare2025/02/25 ashitaharebare
    • fukken2025/02/25 fukken
    • Hagalaz2025/02/25 Hagalaz
    • pink_revenge2025/02/25 pink_revenge
    • zyzy2025/02/25 zyzy
    • yachimon2025/02/25 yachimon
    • wkatu2025/02/25 wkatu
    • tano132025/02/25 tano13
    • strawberryhunter2025/02/25 strawberryhunter
    • circma2025/02/25 circma
    • cocoaCargo2025/02/25 cocoaCargo
    • Cetus2025/02/25 Cetus
    • akymrk2025/02/25 akymrk
    • Utasinai2025/02/25 Utasinai
    • taisai4292025/02/25 taisai429
    • G1Xir3um2025/02/25 G1Xir3um
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    pFad - Phonifier reborn

    Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

    Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


    Alternative Proxies:

    Alternative Proxy

    pFad Proxy

    pFad v3 Proxy

    pFad v4 Proxy