
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『マリオ』シリーズが任天堂ハード以外で登場するのは歴史的出来事【ゲームコラムニスト・卯月鮎】 | 日刊SPA!
大手家庭用ゲームメーカーが続々とスマホに進出するなか、ついに任天堂から真打ちが登場しました! 昨... 大手家庭用ゲームメーカーが続々とスマホに進出するなか、ついに任天堂から真打ちが登場しました! 昨年ブームになった『ポケモンGO』は任天堂ではなくナイアンティック社製でしたが、昨年12月15日に配信された『スーパーマリオ ラン』は本家本元の任天堂印。看板の『マリオ』シリーズが任天堂ハード以外で出るのは異例中の異例。歴史的な出来事と言っていいでしょう。 ●『スーパーマリオラン』(任天堂) iOS/任天堂/1200円(3ステージ無料) その『スーパーマリオ ラン』のジャンルは、片手で遊べるランゲーム。オートで走るマリオを画面タップでジャンプさせ、コインを集めていきます。全6ワールド24コースの1人用「ワールドツアー」や対人戦の「キノピオラリー」などモードは全3種類。操作は簡単ですが、『スーパーマリオ』らしい丁寧な作りと隠し要素は健在。3コースまでは無料で、その後は1200円払えばすべてが遊べると
2017/01/23 リンク