タグ

ポルノに関するinumashのブックマーク (3)

  • 自分の性的嗜好って、「猥褻なポルノ」なのかな? - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 有村です。GIGAZINEで紹介されていた写真集、あれ、ぼくにとってはまるっきり扇情的なソフトポルノなんですよねえ……。『ホーム・アローン』や『おかあさんといっしょ』が一部のペドフィリアにとってはそうであるように(後者を録画保存しているペドの人はけっこういます)。こういう受け取り方は果たして断罪されうるものなのだろうか。児童ポルノ規制にもかかわってくる問題だと思いました。 有村さんは規制問題について色々言及されていると同時に、とても自分に厳しくて苦しそうだなあと、時々見ていて辛くなります。 で、話題の件なんですが。 幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」 - GIGAZINE この話題ですよね。 内容は見ていただければ分かると思います。水中であることによって、少女達の表情が独特の物になるすばらしい写真集です。そ

    自分の性的嗜好って、「猥褻なポルノ」なのかな? - たまごまごごはん
    inumash
    inumash 2009/06/24
    児童ポルノ(三次)に関しては、明らかなポルノを「アート」というエクスキューズのもと流通させてきた過去があるので、その辺は扱いは慎重になっちゃうな。明確な線引きなどできないということは前提としても。
  • 児童ポルノ法以前の日本(注意:じゃっかん性的な描写あり)

    児童ポルノ法施行以前に販売されていた、児童ポルノが掲載されていたエロはもう古屋でも手に入らない。 今後、単純所持も禁止となると、後世に日の性風俗史(少なくともその一部)を復元する際、もう史料は関係者の記憶くらいしかないんだなあ。いくらオーラル・ヒストリーが注目され始めているとはいえ、何か残念な気がする。しかし、児童ポルノの存在そのものが児童虐待であるという理屈には反対できない(二次元作品はまた別の話だが)。 さて私増田、実は1999年10月末ごろに大阪・日橋(大阪の電気街)に用事で行ったことがある。当時は児童ポルノ法施行前夜で、ビデオショップは一斉に最後の勝負に出ていた。増田も好奇心から立ち寄ってみたが、「児童ポルノってこんなにあったのか!?」という感じだった。 当時も当然、無修正のものは違法だったので局部修正はしてあったのだろうが、ビデ倫などの審査は通してなかっただろうと思う。

    児童ポルノ法以前の日本(注意:じゃっかん性的な描写あり)
  • オランダのペドフィリアについてしらべてみた。 - たまごまごごはん

    題名は「ぎょっ」ですが中身はまじめです。たまごまごです。これがいわゆるツンデレです。 ロリータ党旗揚げ オランダ(痛いニュース) ニュースソース(英語) おいおい、正気ですか!?という記事です。日人から見れば、いや世界から見れば?かな?児童ポルノのための政党っていう時点でなんだか色々方向性が狂っている気がします。 フランスやベルギーで起きた事件のせいもあって、なのかなー?とか思いました。(media@francophonie) しかし、あらためて考えてみると「なぜそれが政党なのか?」と疑問に感じるわけです。なにも政治に関与するようなもんじゃないだろう?と。 ペドフィリアについてや、オランダという国について調べるのは量が膨大すぎるので、今回は「オランダにおける小児性愛」の位置づけを、なるべく偏見をもたないような位置づけで少ししらべてみようと思います。 まずおおまかなオランダの概要から。 オ

    オランダのペドフィリアについてしらべてみた。 - たまごまごごはん
  • 1
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy