タグ

ネタと女に関するkaerudayoのブックマーク (19)

  • 首相「昭恵の名前は印籠じゃない」 森友学園問題で反論:朝日新聞デジタル

    昭恵氏が新設される小学校の名誉校長を務めていたことが、異例の手続きに影響を与えたのではないか――。学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐる6日の参院予算委員会の審議で、安倍晋三首相は「(役人が)忖度(そんたく)した事実がないのに、(あると)言うのは典型的な印象操作だ」と述べ、野党側の指摘を強く否定した。 民進党の福山哲郎氏の質問に答えた。答弁が長くなり、途中で山一太委員長から「総理、簡潔にお願いします」と求められる一幕もあり、福山氏は「私は(質問で)『昭恵夫人は被害者かもしれない』と申し上げ、犯罪者扱いなんかしていない。何をそんなムキになっているのか」と指摘した。 答弁で、首相は「法的に正しい根拠を持っていれば、私もも関係ないじゃありませんか。さらに私もも(財務省)理財局長等に(国有地売却に絡む話を)言っていないのに、名誉校長に安倍昭恵という名前があれば印籠(いんろ

    首相「昭恵の名前は印籠じゃない」 森友学園問題で反論:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/03/06
    “さらに私も妻も理財局長等に言っていないのに、名誉校長に安倍昭恵という名前があれば印籠(いんろう)みたいに恐れ入りましたとなるはずがない” ファーストレディが「総理も共感」とお墨付きを与えた学校でしょw
  • 若者のネットウォッチ離れ - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルはこちらから取りました。 若者の○○離れ 傾向と対策 - 最終防衛ライン3 以下は、先日、知人A(以降A)が知人B(以降B)とした会話です。 ネットウォッチを止める A「お久しぶり!」 B「久しぶり~。元気だった?」 A「元気、元気。そっちは??」 B「仕事が大変だけどボチボチかな」 A「最近、ネットで見かけないけど、仕事が忙しかったんだ?」 B「それもあるけど、ネットウォッチ止めたんだよね」 A「えー、ライフワークだったのに!?昔はずっとネットウォッチ板に張り付いていたよね」 注:ネットウォッチ板=ネット上の人物について観察結果を報告する、2ch掲示板の一つ B「もう、飽きた」 A「大人になったということかー」 若者のネットウォッチ離れ B「というより、周りの連中がネットウォッチの何たるかを分かっていなくて、昔みたいに楽しめることが減った」 A「は?」 B「若者のネットウォッチ

    若者のネットウォッチ離れ - 斗比主閲子の姑日記
  • 【速報】AKB渡辺麻友のインスタグラムが流出!「羽生結弦とマネージャーの許可を得て付き合っている」、「宮脇咲良と兒玉遥は整形モンスター」

    AKB48で唯一スキャンダルがない無敵のアイドルと言われた渡辺麻友に、プライベートで使っているInstagram(画像共有SNS)が流出してしまうというとんでもない事件が発生した。 インスタグラムでは普段とは違う下品な姿をさらけ出していた。 清純で真面目な女の子だと思っていたのに…。テレビでお上品なアイドルを演じている反動で、プライベートでははっちゃけていたということなのだろう。変顔、汚い画像を共有していた。これが「まゆゆ」の真の姿なのか。 羽生結弦くんが大好きでたまらない!!! フィギュアスケートの羽生くんに関する言及が多数見られ、とにかく好きという気持ちをおさえられない様子。ファンが見たら悲しむぞ。 Kis-My-Ft2の玉森裕太も好きらしい。 楽屋の前で撮った嬉しそうなこの顔!ジャニーズ好きだったとは。 「マネージャー許可降りたから羽生くんとお付き合いします」という報告も。 これは友

    【速報】AKB渡辺麻友のインスタグラムが流出!「羽生結弦とマネージャーの許可を得て付き合っている」、「宮脇咲良と兒玉遥は整形モンスター」
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/10/12
    この記事の通りだとしたら、いやらしいぐらい深く刺したわな。
  • 結婚できない

    32歳にして思わされることは、ああ、わたしは結婚できないだろうなということ。 たぶん、男のひとはわたしを守ることが嫌なんだと思う。 学生のころ、当時付き合っていた彼と電車に乗っている時に、カールをべたことがある。 すると、彼から「電車でカールをべちゃダメだよ。車内の常識だろ」と叱られた。 わたしは知らなかったので、「ごめんなさい」と謝った。 なんだかもやもしたから、このことをおじさんに伝えた。すると、こう言われた。 「おまえはいくつになってもかわいいし、いくつになっても元気でアホな子な感じだ。そういうひとにはみんな寛容だから、誰も非常識を指摘してくれないんだ。だからおまえは常識を知る機会が少なかった。 その一方で、彼は、非常識を厳しく指摘されて生きてきたひとなんじゃないか。そういう彼がおまえの非常識を指摘してくれるのは、ありがたいことと思っていい。 彼からすれば言わなくてもいいんだから

    結婚できない
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/09/19
    同じようなことして、「しかし、どこでもよく食うよなぁ」と豪快に笑い飛ばしてくれた人と結婚しましたよ。世の中、広いよ、大丈夫。
  • 38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ

    峰なゆか @minenayuka 友達が38歳童貞とデートしたところ、なんと! 2014年に! ティファニーのオープンハートをプレゼントされたという話を聞いて、やっぱ童貞ってすげえなって思った。 2014-04-06 01:24:46 峰なゆか @minenayuka 漫画家。「アラサーちゃん」「AV女優ちゃん」「わが子ちゃん」「オシャレな人って思われたい!」「痴女レッスン」など描いてます。なゆゆって呼んでね! ご連絡は tec.mac.maya.con@hotmail.co.jp まで。

    38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/04/07
    相手の女性の年齢にもよるが、ここまで言われるレベルとは思わないが。むしろ、すれてないんだなこの人はと思うがな。
  • 【精神科女医のつぶやき】片田珠美=特別編=矢口真里さんにみるエロスなき“不義密通”、禁忌なき時代の「欲望」の難しさ(1/3ページ) - MSN産経west

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/08/19
    「命がけの恋に憧れてしまった私は、AKB48のように恋愛禁止の掟を社会に導入して、エロスに火をつけるべきではないかと考えている」www
  • おっさんが風俗で何をしているか知っていますか

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/05/18
    なんだ、ポエムか。小遣い4万円は、相場としてどうなんだ?
  • 結婚式に現れない花嫁、探し出すと複数の男性と裸で……

    「清純派」ほど危険な女はいない! ――玉石混交のネットの海で、下衆なエピソードだけを収集・観察する奇跡のヲチャーHagex。彼がセレクトした、某橋田壽賀子ドラマよろしく、読むとゲッソリする……いや人生のトラブルシューティングとしてためになるエピソードを紹介。 4月21日、東京の新国立劇場で公演予定だった舞台『効率学のススメ』が中止となりました。原因は開演時間の午後1時を過ぎても、出演者である田島優成(25)が現れなかったためです。マネジャーが自宅に行っても反応がなく、病気や犯罪に巻き込まれた可能性が心配されましたが、実は単なる寝坊! 騒動がニュースや新聞で報道され、一気に知名度がアップし、水谷豊の娘・趣里(Googleのサジェスト機能で、「趣里」と入力すると「趣里 整形」と出てきます、ひどい!)と同棲していることもニュースバリューを高めることになりました。 その後、田島は今回の失敗について

    結婚式に現れない花嫁、探し出すと複数の男性と裸で……
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/05/16
    「いいか、女のカンは絶対だ!!!!!!!!」 同意www/「ネットウォッチャー四天王」ハゲ師匠
  • 2013-04-29 - 死んだ目でダブルピース

    今年の正月以来、尼神(あまこう)インターのネタにハマっている。 尼神インターは、吉興業に所属する女芸人コンビ。 ボケの誠子は、テレビであんまり見ないタイプの小太り。いつ見てもジーンズがパッツンパッツンなのが可笑しい。「いい女(を気取るイタい女)」の演技が得意。 ツッコミの渚は、チンピラっぽく髪を染めて派手なスカジャンを着て、男役の芝居をすることが多いけど、顔立ちは美人っぽい。ツッコミは冷徹で、かなり強め。 どちらもキャラが立っていて、可愛げがある。 漫才もコントもやるけど、漫才のスタイルは、冒頭で誠子が「○○やってみたい」と言って、ふたりでコントに突入するという、いわゆる「漫才コント」が多いようだ。 魅力の一つとして、まずはごく単純に、ネタが面白い。 「出世作」となったのは、「浪速のお好み焼き屋の娘」の漫才。 誠子:あのー、いきなりやねんけどさー、夢を追いかけて東京に行ったけど、その夢を

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/04/30
    もう少しこのパターンに世間が慣れると受けそうな2人組。
  • LIGの秒速結婚エピソードはゲスな話であって感動的ではない - Hagex-day info

    全国300万人のHagexファンのみなさんこんにちは! 昨日ネットで話題になった「結婚のご報告。30年彼女がいなかった僕が、秒速で結婚できた理由。」ってエントリーみた? これはオモコロみたいなWeb制作会社「LIG」の部長が主人公で、彼は30歳だけど今まで彼女がいなかった。そこでこの前のエイプリルフールに「紳さんこと、株式会社LIGメディア事業部・部長の竹内紳也が嫁を募集します。」というページを作成したところ、なんと「即日結婚したい」という女性が現れた。彼女が勤めている会社に、打ち合わせと称して部長は行き、プロポーズし即座に婚姻届を出しに行ったというエピソード。 まずはじめに断っておきたいのは、このストーリーは面白い。だけど、狂っている。俺もみんなも狂ってるやつは大好きだよな! でも読んでいてモヤモヤしていたので、その原因を探ってみた。 ■狂い1 女性からのアプローチ ロミオメールや勘助エ

    LIGの秒速結婚エピソードはゲスな話であって感動的ではない - Hagex-day info
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/04/19
     「このストーリーは面白い。だけど、狂っている」「戸籍をかけたギャグ」 さすがHagex!おれたちに できない事を平然と言ってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
  • [コラム]日本経済新聞社の"女性差別が解消された"という巨大な釣り針

    昨日書いた、『なぜ日経新聞井上理記者のCA”キラキラ女子”特集に釣られるか』は日経新聞というクオリティペーパーの紙面に対する初めての釣り解説にも関わらず、一定の共感をもって読んでいただいたようで、大変感謝しています。 実は元記事については、もう一つ重大な釣りポイントがあったのですが、旨からは外れる上、突っ込みが長文になるため、避けていました。こちらです。 性差による差別を無くすことが男女雇用機会均等法の時代でした。しかし時代が進み、差別が解消された(されつつある)今、むしろ性差を認め、性差を意識し、性差に応じた環境を作る時代に入ったのではないでしょうか。女性は女性らしく働く。男性は男性らしく働く。両者の働き方や評価軸は異なるべきなのではないか。サイバーエージェントの取材や、くだんの女性経営者の話を通じて、そんな思いを抱いています。 働く女性のメリット・デメリット  :日経済新聞 ここ

    [コラム]日本経済新聞社の"女性差別が解消された"という巨大な釣り針
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/03/11
    これがホントの「虚構新聞」かww いやぁ、恐ろしいわ。
  • さかもと未明が横浜市長とかを訴えたけど訴状がなんかすごくてこっちが病気になる - 今日も得る物なしZ

    http://blog.goo.ne.jp/sakamoto-mimei/e/4404a6ec9cc8f4555c3dc964d83a029f なんかもうすごいので訴状のすごい部分だけ抜き出してあとで感想だけ書く。 多分面倒だろうから赤い部分だけ読んでおいてくれれば結構です。全部読んだら頭がおかしくなる。 また、当日●●●●は変更の依頼とともに仮契約書を返却したと記憶している。ここは確かでないので、●●側の事実誤認があるかもしれないが、とにかくその夜、●●●●と●●●●は●●●●●●用の契約書面を発見できず、以後再三にわたり、株式会社横浜都市みらいに対し、仮契約書の再発行を請求し続けることになる。 その後の対応において、●●●●と●●●●、●●●●らは株式会社横浜都市みらいと株式会社シー・アイ・エーの対応及び契約内容、契約手続きについて、公正でないと強く感じるようになった。●●●●●●と、

    さかもと未明が横浜市長とかを訴えたけど訴状がなんかすごくてこっちが病気になる - 今日も得る物なしZ
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/11/23
    確かにすごいや。
  • 女の子が一カ月に使う美容費について。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    なんでついてるのかっていうと、 なんとなく、そういう機能があってもいいんじゃないかと思ったわけですが、 (まあ深い話しはまたいずれ) その話をきっかけに、友人とこんな会話をしました。 ♂「男に生まれたせいで、おごらなきゃいけないから男って大変だよな」 私「でも女の子は美容費が半端なくかかってるんだよ。それ計算したら釣り合うかもよ?」 ♂「とはいえ、男を落とすのに、必須なのは化粧だけじゃない?つまりネイルとかは必要経費じゃなくて自己満足なわけで。男にとってネイルしてることが『付き合いたい』にはならないと思うんだけど」 私「といいつつ結局男の子はネイルにも行ってるようなオシャレを楽しむ心の余裕と、 細部にも手を抜かない女の子が好きだとは思うけどね」 …化粧は必要経費って名言だと思います。 # まあそれは置いといて、 こんな会話をきっかけに、ふと 一体私たち女子はいくら美容費、 (まあ婚活費みた

    女の子が一カ月に使う美容費について。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/24
    負けじと炎上。
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/11/22
    泣きながら一気に書かれました?
  • 「女子力」を上げるしかなかった自分について

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090913/1252836093自分のブログに書こうかと思ったんだけど、あまりにも自分の内面に触れることで、恥ずかしいのでこちらに書きます。全体的に「女子力必要ないじゃん」とか「女子力は男にモテるためのものor女同志のランク付け」という論調が多くて「女子力の高い女子」、いわゆるスイーツ(笑)的なものの存在が軽視されてる気がしたので。わたしは化粧もするし、スカートも履くし、ファッション雑誌やスイーツや「かわいいもの」のチェックもそれなりにします。彼氏もいるし、モテではないけれど、おそらく外見上はそれほど非モテに見えないでしょう。だけど、内面は立派に女子力の低い女子で、十分非モテです。どうして外見を武装することを決めたかというと、自分の見た目にものすごいコンプレックスがあったから。とくに、中学生のころは鏡を見るのも嫌

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/09/16
    女子力を上げようか……なんかそういう発想がなくて生きてきたのが、良かったのか、悪かったのか。
  • ああ、そうじゃなくて - wHite_caKe

    「男が相談するときは合理的な解決法を欲しがっているが、女は共感を欲しがっている」 →だから女って馬鹿だよね。それじゃ解決にならないじゃん。そういうどうしようもない合わせ方ができる誠意のない男がモテるんだからマジやってられねえ。 (そこまで露骨な表現じゃなくても、なんとなく「女=おれたちとは違って『共感』とやらを求める生き物=馬鹿」というにおいを漂わせている男性は大勢いらっしゃいます) みたいな文章をネットで見かけるたびに思うこと。 他人に相談をして、 「そんなのはこうやって解決しろよ」 と言われたときにしばしば私は、 「ええ〜、そんな誰でも思いつくようなまっとうで正当な解決法を提案するなんて、どういうこと? 残念ながらソレはもう思いついたし試したけど、どうしようもなかったんだよなあ」 などと思ってしまいます。 「それなのにそういう提案をするってことは、このひとはあたしをまれにみる馬鹿だと思

    ああ、そうじゃなくて - wHite_caKe
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/04/28
    「新しい犬を買え」みたいなことを言う人、ホントにいる。対人間での問題把握能力が低い?データないとわからんとかw。年相応の厚みが見かけや地位に付随してつかないからな、イマドキは。すれ違いも多いね。
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080407/p3

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/04/09
    こういう人、いるもんだなぁ。
  • NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

  • 2006-11-30

    忍者ハットリくんサブタイトルスレ 過去ログ倉庫  やっぱ面白いなこのシリーズ。もう5年も続いてるとは知らなんだ。 なんだよ! ケイオシアムのホークムーンPDFで買えるじゃん! ワーイ。 はやぶさプロジェクトが追われる立場に  はやぶさ2は応援していきたい。 遊んだボードゲームの感想など、duelist.infoの方でもちょぼちょぼと書いております。 60歳のおばあちゃんが書いている地味面白いスペオペシリーズ、待望の第三巻。思ったより早く出て嬉しい限り。相変わらず防諜、折衝、人事、保安、そして妙に血なまぐさい戦闘が少し。ああーなんて地味なんだ。だがそれがいい。完全に前作の続きなので、今までの話を思い出してから読むのがおすすめです。今回のグレイシーおばさんはなかなかすごいぜ? 二巻までの感想はid:walkeri:20060114にあります。並べてみると、なんだか毎回カバー絵の顔が違うような…

    2006-11-30
  • 1
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy