タグ

関連タグで絞り込む (223)

タグの絞り込みを解除

ネタに関するkaerudayoのブックマーク (2,853)

  • オタクの気持ち悪い会話生成で見るLLMの差|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    いま、大規模言語モデル(LLM)にはChatGPTの他にGemini、Claudeなど多数の競合がある。それらはコーディング性能や数学能力、推論力などで一長一短であるが、今回はそれを「オタクの会話」の生成で比較してみる。 ◯プロンプト:エヴァについて盛り上がるオタクの気持ち悪い会話を書いてみて ■ChatGPT 4o場所:都内の某カフェ 登場人物: A(アスカ推し):90年代オタク気質。やたらと「庵野の意図」を考察しがち。 B(レイ推し):冷静なようでいて、こじらせがち。オタク特有の早口。 C(マリ推し):新劇場版世代。旧作にも理解を示すが、新しいものを肯定したい。 D(ミサト推し):おっさん気質。酒飲みながら語るタイプ。 会話開始A「いや、エヴァってさぁ、結局“親との和解”の話なんだよ」 B「でもそれって旧劇の時点では達成されてなくない? だって最後、あの“気持ち悪い”で終わるわけじゃん

    オタクの気持ち悪い会話生成で見るLLMの差|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
  • トランプ氏「人類はホモ・サピエンスだけ」 人類の多様性を否定

    トランプ米大統領は18日、ホモ・サピエンス(新人)のみを生物学的な人類と認める大統領令に署名した。旧人のネアンデルタール人に関する研究への資金援助を打ち切るほか、ネアンデルタール人を政府職員として採用しないよう命じる。前政権の政策を次々と撤回する中、新政権は人類の多様性も認めない方針を打ち出した。 米国では近年、マイノリティに配慮したDEI(多様性・公平性・包摂性)政策が進んでいたが、トランプ氏は選挙期間中、これらを「不当な優遇」と批判。反DEI支持層を固めた。 新政権が旧人の排除に乗り出した背景には、環境問題が関係していると指摘する専門家もいる。ネアンデルタール人が約4万年前に絶滅した原因を気候変動とする説があるが、気候変動に懐疑的な現政権は「気候変動が存在しない以上、それによって絶滅するネアンデルタール人もいなかった」という論理を展開しているためだ。 ホモ・サピエンスを唯一の人類とする

    トランプ氏「人類はホモ・サピエンスだけ」 人類の多様性を否定
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/02/19
    “DNA解析によってホモ・サピエンスがネアンデルタール人と交雑する関係にあったことを証明。2022年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。遺伝子解析の結果、外見は金髪碧眼が多いこともわかっている”
  • 週刊文春編集長「橋下徹さんの指摘で訂正」 中居正広さん巡る記事 | 毎日新聞

    週刊文春が昨年12月26日発売号で元タレントの中居正広さん(52)による女性とのトラブルを報じた記事について、同誌編集部は1月28日、週刊文春電子版などでフジテレビ社員の関与についての内容の一部訂正を発表し、謝罪した。同号では、トラブルの発端となった事会について、女性がフジ社員に「誘われた」としていたが、その後の取材で「中居氏に誘われた」ことなどが判明したとした。 編集部は、報道の第2弾となる1月8日号以降、今回訂正した取材内容を踏まえた記事を出しているとも説明。中居さんのトラブルを巡っては、フジは報道のあった12月下旬以降、社員の関与を否定してきた。港浩一社長らの辞任を発表した1月27日の記者会見では、訂正前の文春報道を前提にした質問が続出し、フジは改めて否定した。 週刊文春が28日にサイトに載せたコメントでは、フジ社員が女性を中居さん宅のバーベキューに連れて行くなどしていて、女性が会

    週刊文春編集長「橋下徹さんの指摘で訂正」 中居正広さん巡る記事 | 毎日新聞
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/29
    “フジは28日、「記事が掲載された当初より一貫して、事案が起きたとされる食事会に関して、当該社員は会の設定を含め一切関与していないと主張し、発行元にも伝えていた。今後は、第三者委員会の調査に委ねる」”
  • 中居正広・フジテレビ問題について、週刊文春コメント | 文春オンライン

    昨年12月26日発売号では、事件当日の会について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていました。しかし、その後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」ということが判明したため、1月8日発売号以降は、その後の取材成果を踏まえた内容を報じています。 12月26日発売号に掲載された記事は現在でも「週刊文春 電子版」で読むことができますが、お詫びした上で、修正を追記しています。 これまで報じたように、事件直前A氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしています。またX子さんも小誌の取材に対して、「(事件は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません」と証言しています。以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与した事実は変わらないと考えています。

    中居正広・フジテレビ問題について、週刊文春コメント | 文春オンライン
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/28
    「事件当日について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていました。しかしその後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」」 かなり意味変わる
  • 台場の黙示録

    「ねえ、お母さん。フジテレビってずっと記者会見してるけど、いつからやってるの?」 「そうねえ、お母さんが子供の頃からずーっとやってるから…」 「ばあちゃんが子どものときは、はねるのトびらとかめちゃイケとか、バラエティ番組がいっぱいあってね…」 「当に?全然聞いたことないけど…」 「当だよ。他のテレビ局みたいにドラマやバラエティ番組をたくさんやっていて、『楽しくなければテレビじゃない』」なんて張り切ってた時期もあったけど…」 「ばあちゃんの若い頃にね、SMAPっていう人気のグループにいた中居君って人が不祥事を起こしてから…あんなことになったんだよ」 2100年1月27日、フジテレビが記者会見を始めてから75年が経過した。 その間に社長は4人変わり、港区台場のフジテレビ社屋は90年代バブル経済期を象徴する歴史的建造物として登録された。 以前はサザエさんやちびまる子ちゃんといった国民的アニメ

    台場の黙示録
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/28
    「シンゴーシンゴー」 懐かしいな
  • イーロン・マスク氏が「オンラインゲームのレベル上げを“替え玉”にやらせていた」と開き直って認めたとの報道。トランプ大統領就任式出席中にもなぜか動くイーロン氏のキャラ - AUTOMATON

    イーロン・マスク氏が「オンラインゲームのレベル上げを“替え玉”にやらせていた」と開き直って認めたとの報道。トランプ大統領就任式出席中にもなぜか動くイーロン氏のキャラ - AUTOMATON
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/21
    “イーロンは現地時間1月20日にドナルド・トランプ氏の米国大統領就任式に出席。出席している最中に、同氏の『PoE 2』のキャラがマップを移動するなど、オンラインで活動していたとみられる” 底抜けだなぁw
  • 石丸伸二と無人社会 - メロンダウト

    石丸伸二(敬称略)の記者会見とリハックの対談動画を見たのだがなにか妙な違和感を覚えたので熱が冷めやらぬ内に言語化したく記事を書いてみる。 石丸伸二を見ていて思うのは石丸伸二が石丸伸二である必要が果たしてあるのか、ということだった。 石丸伸二はよく分析やアルゴリズムという言葉を使っていて、どこをどういじったら社会はこうなるといった計算に長けている人物だという印象を受ける。 政治的な課題にたいして適切なアーキテクチャーを構築して実装すれば人々や経済はこう動くという分析的な発言がしばしば見られる。 例えば都知事選の時には東京一極集中を是正して多極分散すべきと主張していたことがわかりやすい。 東京は地方から若者を吸い込むブラックホールになっていて東京の人口過密+低い出生率があわさって人口動態にネガティブな影響を与えている。したがって東京一極集中を是正するべきだ。そのように主張していた。 政策のみな

    石丸伸二と無人社会 - メロンダウト
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/20
    “元銀行員でアナリストだったという経歴ゆえか論理的な人物であることは間違いなく” ここ笑うとこ?
  • 「プチトマトは2007年に販売終了しているようです」ゲラをチェックしていたら校閲さんの指摘に衝撃を受けた

    額賀 澪 @NUKAGA_Mio 小説家。名前の読みはヌカガミオ。たまに大学で講師。『タスキメシ』『競歩王』『風に恋う』『世界の美しさを思い知れ』『転職の魔王様』『夜と跳ぶ』など。 ◆『転職の魔王様3.0』2/12発売 ◆『願わくば海の底で』2/19発売 nukaga-mio.work

    「プチトマトは2007年に販売終了しているようです」ゲラをチェックしていたら校閲さんの指摘に衝撃を受けた
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/12
    別の「プチトマト」のことかと思ってしまった。
  • エルメスに総課金6000万円した男の話|エルメス君

    はじめにエルメス総課金6000万円のエルメス君です。さて、まず皆さんが気になるのは何個バッグを変えたのか? 結論から言えば 2年間でバーキン6個、ミニケリー3個、ケリー無秩序1個、ケリー3個、ピコタン20個、コンスタンスミニ6個、ボリードミニ6個、エブリンは数えきれない という感じです。 ちなみに、この課金額に上記のバッグの値段は含まれていません。つまりバッグ以外のものを購入して6000万円です。 知らない人のために少し説明しますと、エルメスのバッグは基レアです。なので買えないのですが、エルメスで洋服を買う実績を認められると、レアバッグが買えます。なので課金していました。 このタイプの商法は、ポルシェ、フェラーリでも一部見られますが、車は良いんですよ。最悪、すぐに売れますからね。洋服は、売れないし着たくもないし、ただのゴミになります(ごめん、エルメス、、、) この2年で6000万近く使っ

    エルメスに総課金6000万円した男の話|エルメス君
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/10
    昔はそこまで高くなかったんだよね、どうしちゃったんだ。
  • 三大画風が変わらない(変わらなかった)漫画家

    ・さいとう・たかお ・あだち充 ・高橋陽一 あと一人は?

    三大画風が変わらない(変わらなかった)漫画家
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/07
    諸星大二郎先生の変わらなさが認められる時代が来たか。
  • 会社で人たちからちょっと距離を置かれてしまった

    私が旧ジャニーズのジュニアや男の子役のファンなんだけど 年齢が一桁の子のファンになることも多くて、その子達にファンレター出したり、イラストを描いて「⚪︎⚪︎君応援してるよ」といつも描いていた。 (エッチなイラストは、さすがに歳を重ねるまでは自粛している…) それで、この間、とある男の子から 「⚪︎ちゃん、いつもありがとう!イラストも、いつも楽しみにしてるよ。僕はもうすぐ学校が冬休みなんだ。 ⚪︎ちゃんはいつからかな?いっしょに冬休みの宿題がんばろうね!」という返事が来た。 「同い年の女の子からだと思ってる、可愛い〜」と会社で見せびらかしていたら 「幼い少年に手紙出して喜んでる…」とかなりの人がドン引きしてると、仲のいい同僚が教えてくれた。 それが分かったのが年末の飲み会の、帰り道。 ポツリと、そうなってると言われた。 酔いが冷めて愕然。年明けの仕事行きたくない…

    会社で人たちからちょっと距離を置かれてしまった
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/05
    距離置くなぁ、歳の差が平気なジャニーズファン全般に。
  • 星野源はそんな嫌なんだっら紅白断れよ

    意味分かんねーよ。 地獄でなぜ悪いがそんなに歌いたかったら紅白断って自分のライブで好きなだけ歌えばいいだろ。 紅白はお前の自己主張の場ではない。 何だあの歌う前の何かしらの含みを持たせた間は。 そんなに歌変更が気に入らないなら紅白辞退しろ。 大御所だから断れるだれ普通に。 もっと出たい奴たくさんいるんだよ。 B'zは大晦日休みたいって理由でずっと紅白断ってたんだぞ? 稲葉さん見習え。 それか歌変更シカトして地獄でなぜ悪い歌えばよかっただろ。 清志郎ならやってたぞ? そんなロック魂もない癖に不機嫌な顔でめでたい大晦日の日に水を差すな。 あんな不機嫌な態度して歌ってる癖に家に帰ったらガッキーがいるんだろ? ガッキーに「大変だったね♡」とか言われてニコニコなるんだろ? 結婚後に嫁がボストロールみたいになって帰りたくもない義理実家で正月早々増田書いてる俺よりよっぽど幸せだわ。 ふざけんなよ。 家に

    星野源はそんな嫌なんだっら紅白断れよ
    kaerudayo
    kaerudayo 2025/01/01
    “ふざけんなよ。家に帰ったらガッキーいるんだからもっと機嫌良くしろ。”
  • 「手取りが増えてしまう」急上昇!自民政調会長の発言映像が拡散、ネット「これが本音」「悪いんですか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    自民党の小野寺五典政調会長の発言「手取りが増えてしまう」が23日にX(旧ツイッター)で急上昇ワードとなり、トレンド入りした。 【写真あり】2008年、小野寺外務副大臣(当時、左から4人目)と記念写真に納まる加藤夏希(同3人目)と「世界コスプレサミット」の各国代表 小野寺氏は、22日のNHK番組で、所得税が生じる「103万円の壁」を巡り、与野党の議員らと討論。その中で、非課税枠を国民民主党が求める178万円に引き上げると、国と地方で7兆~8兆円の減収が見込まれると指摘し、補完する財源を示すよう要求。 また、小野寺氏は、178万円に引き上げた場合、年収2000万円以上の世帯に恩恵が大きくなるとし、「手取りが増えてしまう」と発言。景気対策につながらないのではないかとの懸念を示した。 この発言の動画がインターネット上で拡散し、「これが音だね」「手取りが増えると悪いんですね?」「『高所得者層の手取

    「手取りが増えてしまう」急上昇!自民政調会長の発言映像が拡散、ネット「これが本音」「悪いんですか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/12/23
    “小野寺氏は、178万円に引き上げた場合、年収2000万円以上の世帯に恩恵が大きくなるとし、「手取りが増えてしまう」と発言。景気対策につながらないのではないかとの懸念を示した。”
  • 結婚に成功した私が成功してない私に送る覚書

    結婚に成功した私がアドバイスこみのメモを書きます。非婚者向けに書いてるように思えるかもしれませんが、おもに、結婚をしようとあがいていて成功してなかった過去の自分当て、つまりは自戒です。でもガチでそう思ったことばかりなんで、指さして笑える感じの人は笑ってください。 結婚の是非を考えるな考えるな。それは結婚するかどうか考えるときに役に立つことであって、実際結婚をするためには一切役に立ちません。というか、むしろ、結婚を不可能にする方向にしか作用しません。結婚すると決めたら是非を考えるな。すでに戦闘が始まって敵と撃ち合ってるときに、開戦の是非を考えてたら負けます。結婚をするためには、結婚の是非を投げ捨てる精神が必要です。 結婚結婚以外の効能を求めるな世間体とか、親の安心とか。そう言うの全部役立ちません。っていうかむしろ足を引っ張ります。主目表が成婚であるならばそれに集中すべきで、それ以外は余計な

    結婚に成功した私が成功してない私に送る覚書
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/12/21
    「上場ゴール」ってリプに笑った。IPO目指しているベンチャーのCFOみたい。結婚も企業も継続できるかがキモだと思うんだけどね、個人的にには
  • バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品買ったけど流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかった→本当に「一生」使えた物はなんだろうか

    ジロウ @jiro6663 バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品を買うのが流行ったけど、でも服なんかは結局どれだけ質が良くても流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかったんだよな。あの頃の「一生モノ」で当に「一生」使えたのはなんだろう。時計とかかな。女の人は鞄もだろうか 2024-12-13 19:51:00

    バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品買ったけど流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかった→本当に「一生」使えた物はなんだろうか
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/12/15
    トレンチコートは、私が着てたのを娘が着てる。ネクタイとかも、祖父のを孫が使ってたりするがな
  • 山田五郎さんのYouTubeを職場の若い子にすすめたらノートルダム大聖堂の説明で「自分は対象じゃないんだ」と思ったと言われた話

    ムグラシ @fkgwfkgw しばらく前に山田五郎さんのYouTubeチャンネルを職場の若い子に薦めたんだけど、後日、動画の中でパリのノートルダム大聖堂について「みなさん観光で行かれたことがあるんじゃないかと思うんですけど」と説明されてるのを聞いて自分は対象じゃないんだなと思ったというようなことを言われた 2024-12-08 10:00:03 ムグラシ @fkgwfkgw ヨーロッパに観光旅行にいけるような層がターゲットで、自分の世代はそんな余裕がない、みたいなこと言われて悲しかった 行けないからこそ動画で学ぶことができるいい時代だとは思うんだけど 2024-12-08 10:02:28 リンク YouTube 山田五郎 オトナの教養講座 評論家・編集者の山田五郎が、YouTubeをはじめました! 山田五郎の得意分野、美術、ファッション、時計、街、グルメなどについて、 オトナの生活がちょ

    山田五郎さんのYouTubeを職場の若い子にすすめたらノートルダム大聖堂の説明で「自分は対象じゃないんだ」と思ったと言われた話
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/12/09
    私もゲームでは何度も建てたなぁ。
  • 足がすごく冷たいのであったか靴下を履いたんだけどこれあったかくないよね、というお話「これマジ何なん?」

    ふるえるとり @torikaworks 日々の記録と謎のいきもの 著書→「母ちゃんだってほめられたい。」amzn.to/32KU16Y Amazon.co.jpアソシエイト 【創作キャラ】ポポカ@happy_popoca potofu.me/torikaworks

    足がすごく冷たいのであったか靴下を履いたんだけどこれあったかくないよね、というお話「これマジ何なん?」
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/11/27
    ストレッチと、風呂の中での足指のほぐし、ふくらはぎを温めるレッグウォーマー、暖かい飲み物を多めに取る。あと、なるべく身体を動かす、歩く、筋トレぐらいが対策かな。
  • 2019年に貸金庫から行員に1千万盗まれた人の動画

    2019年11月15日〜2021年9月12日の動画の要約 大きな収入があった時に銀行の預金保証額を超えたので、一度使ってみたかった貸金庫に1千万を入れた ある書類が見当たらず、貸金庫に入れたかもしれないと思って見に行ったら、その1千万円が消えていた 盗まれた当日はATMを利用したが、その44分後に貸金庫が開けられていた そんな変な動きは自分はしないが、一応、全ての銀行口座を調べたが1千万円を移動させた口座はなかった 貸金庫を開けるための鍵は家に置き、カードは会社にあるので他の家族が持ち出すのは不可能銀行は行員が盗むのは絶対無理だと主張 確かにスペアキーは封筒に入れられ、封は自分の実印と複数の銀行印で割り印され、開けた形跡はなかった 日数がたちすぎていて、盗まれた日の監視カメラの映像はもう残っていなかった自分の頭がどうかしてるのではなかと真剣に悩んだそもそもお金入れたことを証明できず、無くな

    2019年に貸金庫から行員に1千万盗まれた人の動画
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/11/27
    うーーん、これは
  • ギャグセンスが無さすぎて職場で浮いていた

    同僚がオートロック付きの割と上階のマンションに引っ越すという話を聞いたから 「キッチンの排水口を見たら、人がのぞいてるかもよ」と声をかけた。 同僚はホラー好きなのでギャグが通じるかと思ったら、同僚は「こいつなにを言ってるんだ、気が狂ったのか」と思ったらしい。 退職する人の送別会で、「うちは大手だし、同業他社にも全ての情報が送られている。あなたの今の職場でのこと、全部知られてるかもねwww」と言ったら 「それ気で言ってます?」と言われて、ふざけて真顔で頷いたら、周りから気で言ってると思われていた。 スマホの電源が落ちたので、新卒の子に「実は俺、宇宙人から監視されている。宇宙人は俺がスマホを見るのを邪魔したいみたい」と 言っていたら、新卒はめちゃくちゃ怖がってたと後で上司に注意された。 職場のカラオケで、レミオロメンの3月9日を歌いたくて、同僚女性に一緒に歌ってくれと声かけたんだけど 中々

    ギャグセンスが無さすぎて職場で浮いていた
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/11/25
    ギャグセンスではなく、根本的ななにかを間違えている気がする。
  • 車いすインフルエンサーにXで殺害予告 20代会社員を脅迫容疑で逮捕 | 毎日新聞

    kaerudayo
    kaerudayo 2024/11/20
    “男性は逮捕後、中嶋さんに謝罪文を送付。「社会生活のストレスで自暴自棄になっている時に炎上を目にし、軽はずみに送信してしまった」” 車椅子で生活してるだけでこんな奴らに絡まれるストレスよ。
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy