タグ

2006年11月11日のブックマーク (5件)

  • 荒木先生執筆25周年祝賀パーティー ジョジョ体操 with 荒木先生

    荒木先生が1981年に『武装ポーカー』でデビューされてから、今年(’06)でちょうど25周年!それを記念して9月29日に 都内のイタリアンレストランで祝賀パーティーが催されました。そんなおめでたい席に、光栄にも『ジョジョ立ち』紹介の為 に招待して頂き、荒木先生ご夫や多数のジャンプ漫画家先生の前で『ラジオJOJO体操』を披露させて頂きました! 荒木先生の代表作『ジョジョの奇妙な冒険』を初回から20年間リアルタイムで読み続けている自分にとって、 先生は雲の上の“生き神さま”。連載中の『スティール・ボール・ラン』を含むジョジョ全90巻を揃え、画集を買い、 雑誌に対談が載れば屋にダッシュし、ゲームが出てはゲームを買い、フィギュアが出てはフィギュアを買い、 スカパーに出演と聞いてはスカパーと契約し、テレビのキャスターが「天候は徐々に回復し…」等と言えば 即座に「今ジョジョって言った!」と画面にツ

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/11/11
    ジョジョ立ちの人が本人と対面!先生もノリノリで一緒にポージング!!
  • 四字熟語データバンク

    ▼人気四字熟語 [TOP50]❶ 因果応報(いんがおうほう)❷ 明鏡止水(めいきょうしすい)❸ 末転倒(ほんまつてんとう)❹ 呉越同舟(ごえつどうしゅう)❺ 百花繚乱(ひゃっかりょうらん)❻ 温故知新(おんこちしん)❼ 快刀乱麻(かいとうらんま)❽ 一蓮托生(いちれんたくしょう)❾ 乾坤一擲(けんこんいってき)➓ 付和雷同(ふわらいどう) ▼四字熟語Q&A [一覧](Q)村上春樹が好きな四字熟語は?(Q)「巨人優勝」は四字熟語ですか?(Q)四字熟語を覚えるコツを教えて!(Q)小学生向けの四字熟語のおすすめを教えてください。(Q)俳優の山田孝之が好きな四字熟語は?(Q)漢検1級受験で合格するコツや勉強法を教えてください。 ▼偉人四字熟語 [>全33人]

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/11/11
    こんなにも知らないのがいっぱいあるとは。読むことすらできないのも。
  • 北海道新聞ホームページはリニューアルしました

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/11/11
    これは良い!誰に頼まれるわけでもなく、見せないでできる募金。どんどん増えて欲しい。
  • 【有楽町】発売記念セレモニーに久夛良木社長登場! - ファミ通.com

    ▲午前4時30分ごろの、ビックカメラ有楽町店の店頭。雪崩のように、すごい数のゲームファンが押し寄せた。 プレイステーション3発売日、東京・有楽町での模様をまとめよう。 取材班が現場に到着したのは、2006年11月11日午前3時30分。既報のとおり、ビックカメラ有楽町店は午前5時まで行列は作らせない方針のため、集まったゲームファンは時計をチラチラと見ながら遠巻きに店舗を眺めるのみ。それでも、都内有数の規模を誇る量販店だけに群集の数も圧倒的で、この段階でおおよそ800人が集結していた。 午前4時30分、車道にもあふれるくらい多くの人が集まり、店側がこれに対処するため「数は十分に足りている」とアナウンス。しかしひとつの団体が動くとほかの団体も動いてしまうという連鎖が起こり、現場は一時騒然とした雰囲気に包まれた。

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/11/11
    PS3発売日。思ってたより盛り上がってる。大阪は雨で可愛そう。
  • 日本が見る見る発展していく3DCG映像:小太郎ぶろぐ

    が機械的にガシャコンガシャコンと、見る間に発展していく3DCG映像だよ! 地面の中から忍者屋敷の仕掛けみたいに近代的な家が出てきたり、ぐにゃりとひねるように高層ビルが出てきたり、その動きがとっても面白いのだ。

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/11/11
    これは格好いい!
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy