コンテンツにスキップ

和涼華

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かず りょうか
和 涼華
生年月日 10月6日
出身地 日本の旗 日本 大阪府豊中市
身長 171cm
職業 舞台俳優
ジャンル 舞台
活動期間 2000年 - 2009年
活動内容 2000年:宝塚歌劇団入団、宙組配属
2006年:星組へ異動
2009年:宝塚歌劇団退団
主な作品
宝塚歌劇
エル・アルコン-鷹-
THE SCARLET PIMPERNEL
『ブエノスアイレスの風』
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

和 涼華(かず りょうか、10月6日[1] - )は、元宝塚歌劇団星組宙組の男役スター[2][3]

大阪府豊中市[1]千里国際学園高等部出身[1]。身長171cm[1]。愛称は「カズ」[4]

来歴

[編集]

1998年、宝塚音楽学校入学。

2000年、宝塚歌劇団に86期生として次席入団[5][2]花組公演「源氏物語 あさきゆめみしザ・ビューティーズ!」で初舞台[4][2]。組まわりを経て宙組に配属[4][2]

2005年の「炎にくちづけを」で新人公演初主演[6][4]

2006年7月3日付で星組へと組替え[4]。同年、湖月わたる退団公演となる「愛するには短すぎる」で、2度目の新人公演主演[6][4]

2009年4月26日、安蘭けい遠野あすかトップコンビ退団公演となる「My dear New Orleans/ア ビヤント」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[3]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

[編集]

初舞台

[編集]

組まわり

[編集]

宙組時代

[編集]

星組時代

[編集]

出演イベント

[編集]
  • 2000年12月、『アデューTAKARAZUKA1000days劇場サヨナライベント』
  • 2001年6月、TCAスペシャル2001『タカラヅカ夢世紀』
  • 2001年9月、『ベルサイユのばら メモランダム』
  • 2001年10月、第42回『宝塚舞踊会』
  • 2002年9月、轟悠スペシャルコンサート『Stylish!』
  • 2002年11月、『アキコ・カンダレッスン発表会』
  • 2004年7月、TCAスペシャル2004『タカラヅカ90』
  • 2005年4月、TCAスペシャル2005『Beautiful Melody Beautiful Romance』
  • 2005年12月、『花の道 夢の道 永遠の道』
  • 2006年9月、TCAスペシャル2006『ワンダフル・ドリーマーズ』[4]
  • 2007年9月、TCAスペシャル2007『アロー!レビュー!』
  • 2008年12月、タカラヅカスペシャル2008『La Festa!』

宝塚歌劇団退団後の主な活動

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 『宝塚おとめ 2008年度版』 阪急コミュニケーションズ、2008年、111頁。ISBN 978-4-484-08504-3
  2. ^ a b c d e f g Memories of 和涼華 タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  3. ^ a b c 宝塚星組 トップ2人に続き8人大量退団へ スポニチAnnex。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n フェアリーインタビュー 星組 和涼華 ウィズたからづか。
  5. ^ 100年史(人物) 2014, p. 112.
  6. ^ a b c d 100年史(舞台) 2014, p. 315.

参考文献

[編集]
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0 

外部リンク

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy