コンテンツにスキップ

猪俣公章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
猪俣 公章
生誕 (1938-04-11) 1938年4月11日
日本の旗 日本 福島県河沼郡会津坂下町
死没 (1993-06-10) 1993年6月10日(55歳没)
学歴 日本大学芸術学部音楽科
ジャンル 演歌歌謡曲
職業 作曲家作詞家
活動期間 1966年 - 1993年

猪俣 公章(いのまた こうしょう、1938年昭和13年〉4月11日[1] - 1993年平成5年〉6月10日)は、日本作曲家作詞家福島県河沼郡会津坂下町出身[1]

本名は同じ漢字表記で「いのまた きみあき」と読む[1]

経歴・人物

[編集]

旧制京都帝国大学工学部電気工学科出身で東北電力勤務の父と、福島市で料亭を経営する母の間に生まれた。家は猪俣総本家であった。

小学5年生の頃から作曲をするようになり[1]、中学時代に作曲家を志望する[1]。中学卒業後は上京して開成高等学校に進学。高校卒業後は実家の家計が苦しくなったため、入学金を稼ぐために1年間の浪人生活を選ぶ。喫茶店のボーイ、ペンキ職人、バーテンダーなどで入学金を稼いだ。

1958年日本大学芸術学部音楽科へ入学[1]。入学後は新橋銀座キャバレーでバンド演奏のアルバイトを務め、ベースを担当。大学3年次の1960年古賀政男が設立したプロダクションにスタッフとして採用され、事実上の門下生として師事。大学卒業後の1962年ビクターレコードと契約。

1964年、鈴木やすし『僕の手でよかったら』作曲家デビュー[1]1966年森進一のデビュー作にしてヒット作となった『女のためいき』を作曲、その後も森に『ひとり酒場で』『港町ブルース』『おふくろさん』『波止場町』『冬の旅』『さらば友よ』などの大ヒット曲を提供する。他にも水原弘『君こそわが命』、藤圭子『女のブルース』『京都から博多まで』『別れの旅』、内山田洋とクール・ファイブ『噂の女』、テレサ・テン『空港』、五木ひろし『千曲川』、海原千里・万里『大阪ラブソディー』など数多くのヒット曲を提供して成功を収めた。

また、野村将希『一度だけなら』、石川さゆり『かくれんぼ』などデビュー曲を提供した。

中でも坂本冬美『あばれ太鼓』やマルシア『ふりむけばヨコハマ』を内弟子として育て上げデビュー曲を提供した。

その他、歌手だけでなく、里村龍一冬樹かずみなど、音楽作家の育成にも力を注いだ。

1991年に19歳年下の一般女性と結婚し一子をもうけるも[1]1993年肺がんのため死去した[1]。55歳没。

主な作品

[編集]

 ほか多数

CM出演

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i ガモウユウイチ 著「猪俣公章」、馬飼野元宏(監修/編集)・真鍋新一(編集) 編『昭和歌謡 職業作曲家ガイド』(初版)シンコーミュージック・エンタテイメント、2018年4月15日、154-155頁。ISBN 978-4-401-64371-4 

関連項目

[編集]
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy