パッケージ
DUBIUM公式サイトへ
準備中
準備中
DUBIUM
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
アーリーアクセス時には日本語にも対応。人狼系アクションゲーム「DUBIUM」開発者インタビュー
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/09/27 12:00

インタビュー

アーリーアクセス時には日本語にも対応。人狼系アクションゲーム「DUBIUM」開発者インタビュー

 MUMO STUDIOがTGS2022に出展していた「DUBIUM」の開発者インタビューをお届けする。本作は5人のプレイヤーが,4人のフロンティアと1人のトレイター(裏切者)に分かれ,宇宙ステーションを探索する人狼系アクションゲーム。2022年内のアーリーアクセス開始を予定しているタイトルで,Steamページが日本語に対応していることもあり,開発の進捗が気になっている人も多いことだろう。

画像集 No.001のサムネイル画像 / アーリーアクセス時には日本語にも対応。人狼系アクションゲーム「DUBIUM」開発者インタビュー
画像集 No.006のサムネイル画像 / アーリーアクセス時には日本語にも対応。人狼系アクションゲーム「DUBIUM」開発者インタビュー

 今回話を聞いたのは,MUMO STUDIOで事業部門を担当している全 夏雄氏(ジョン・ハウン氏)。日本での展開や開発の現況など,気になる質問をぶつけてきたので,ぜひ目を通してほしい。

「DUBIUM」公式サイト



4Gamer:
 本日はよろしくお願いします。まずジョンさんの自己紹介からお願いします。

全 夏雄氏:(ジョン・ハウン氏,以下ジョン氏)
 MUMO STUDIOのジョンです。MUMO STUDIOの創業メンバーで,事業部門を担当しています。

4Gamer:
 簡単に本作の概要を聞かせていただけますか。

ジョン氏:
 本作は閉鎖された宇宙ステーションでミッションをこなし,その後脱出を目指す人狼系アクションゲームです。5人のプレイヤーで船内を探索することになるんですが,そのうちの1人が裏切者の“トレイター”として選ばれます。

4Gamer:
 4人のフロンティアと1人のトレイターに分かれて騙し合うゲームなわけですね。プレイヤーの目的は何になるのでしょうか。

ジョン氏:
 設定としては,舞台は2060年で,キーストーンと呼ばれるアイテムが宇宙で見つかり,それを研究する企業が出てきました。このキーストーンが宇宙ステーションにあるので,それを回収して船から脱出する,というのが一連の流れになります。

画像集 No.004のサムネイル画像 / アーリーアクセス時には日本語にも対応。人狼系アクションゲーム「DUBIUM」開発者インタビュー

4Gamer:
 企業に頼まれて調査をしにいくと。1人のトレイターはなぜ4人を裏切るのでしょうか。

ジョン氏:
 トレイターは別企業からも同様の依頼を受けた者で,キーストーンを横取りするために裏切ることになります。ちなみに最初に選ばれたトレイターは1人なんですが,その1人が死んでしまうと,残ったフロンティアの誰かにその企業から連絡が入って,トレイターを引き継ぐよう提案されます。

4Gamer:
 それは断っても大丈夫なんでしょうか。

ジョン氏:
 はい。仲間と協力して船から脱出してもいいですし,裏切ってキーストーンを奪っても構いません。

4Gamer:
 「DUBIUM」というタイトルにはどんな意味が込められていますか。

ジョン氏:
 DUBIUMはラテン語で「疑心」という意味になります。本作は常に疑念を抱きつつ遊ぶゲームで,全体を表す革新的な言葉だと思い,採用しました。

画像集 No.007のサムネイル画像 / アーリーアクセス時には日本語にも対応。人狼系アクションゲーム「DUBIUM」開発者インタビュー

4Gamer:
 なぜ5人でプレイする人狼系アクションをジャンルとして選んだんでしょうか。

ジョン氏:
 マーケティングの一環として,ゲームストリーマーにプレイしてもらえるジャンルを選ぼうと考えていました。いろいろなリアクションを楽しめる人狼系アクションは相性がピッタリだと思ったんです。

4Gamer:
 日本では2年ほど前に「Among Us」が大流行しましたし,人狼ゲームも根強い人気があります。これらのゲームは韓国でも同様に人気なんでしょうか。

ジョン氏:
 もちろんです。Among Usの名前が出ましたが,本作の企画がスタートしたのは,Among Usが流行する前でした。あれほどまでに大流行するとは思いませんでしたが,我々が目指している方向性は間違っていないと後押ししてもらえました。

4Gamer:
 現在使用できるキャラクターは5人とのことですが,同一のキャラを選べますか。

ジョン氏:
 5人はすべて別々のキャラを選ぶことになります。また,追加のキャラクターも考えています。キャラクターには1人ひとり丁寧に命を吹き込んでいきたいので,設定や能力の調整は念入りに行っていきます。

画像集 No.002のサムネイル画像 / アーリーアクセス時には日本語にも対応。人狼系アクションゲーム「DUBIUM」開発者インタビュー

4Gamer:
 人狼系ゲームですと,プレイヤー同士のコミュニケーションが大事になってきますが,ゲーム内でなんらかのツールを用意する予定はありますか。

ジョン氏:
 現在でも文章チャットを用意してありますが,追加で音声チャットを導入予定です。近い距離同士であれば話せるようなものです。

4Gamer:
 この手のゲームは内輪で遊ぶ人も多いと思います。マッチングシステムはどのようになっていますか。

ジョン氏:
 知り合いだけで集まって遊べますし,1人で知らない参加者とも遊べます。

4Gamer:
 現在は日本語に対応していないとのことですが,今後の予定はいかがでしょうか。

ジョン氏:
 アーリーアクセスを2022年内に予定していますが,そのときまでには日本語をサポートする予定です。Steamページはすでに日本語対応していますしね。

4Gamer:
 人狼系ゲームは初めて遊ぶ人にとってはルールが難しかったり,分かりにくい部分があるように思えます。ゲームの流れを紹介するチュートリアルやムービーのようなものを用意する予定はありますか。

ジョン氏:
 それはすばらしい考えですね。ちょっと開発が忙しく手が回っていませんが,今後なんらかの形で展開できればと思います。

4Gamer:
 2022年内のアーリーアクセスを予定しているとのことですが,開発の進捗はいかがでしょうか。

ジョン氏:
 ゲーム自体はほとんど完成していて,現在は細かい調整を行っている段階です。

4Gamer:
 発売を楽しみにしているファンや読者にメッセージをお願いします。

ジョン氏:
 本作は常に緊張感を伴うゲームで,ミッションをクリアした時には,特別な解放感や達成感を得られます。これまでにない魅力的なゲームに仕上がっていますので,ぜひ配信を楽しみにしていてください。また,遊ぶときは一番仲のいい友人と遊ぶことをオススメします。すごく楽しめると思いますよ(笑)。

4Gamer:
 本日はありがとうございました。

画像集 No.005のサムネイル画像 / アーリーアクセス時には日本語にも対応。人狼系アクションゲーム「DUBIUM」開発者インタビュー

「DUBIUM」公式サイト

  • 関連タイトル:

    DUBIUM

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy