パッケージ
ファイアーエムブレム エンゲージ公式サイトへ
読者の評価
34
投稿数:7
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ファイアーエムブレム エンゲージ

ファイアーエムブレム エンゲージ
公式サイト https://www.nintendo.co.jp/switch/ayfna/
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000058801.html?preticket=70020000000021
発売元・開発元
発売日 2023/01/20
価格 パッケージ版:7678円(税込)
ダウンロード版:7600円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
グラフ
スクリーンショット一覧へ最新画像(全000枚)
ファイアーエムブレム エンゲージ
ファイアーエムブレム エンゲージ
ファイアーエムブレム エンゲージ
ファイアーエムブレム エンゲージ
ゲーム紹介
最新記事(全21件)

「ファイアーエムブレム エンゲージ」,リュールの1/7スケールフィギュアを2025年2月に発売。メインビジュアルから立体化

「ファイアーエムブレム エンゲージ」,リュールの1/7スケールフィギュアを2025年2月に発売。メインビジュアルから立体化

 インテリジェントシステムは本日,Switch用ソフト「ファイアーエムブレム エンゲージ」に登場する神竜の王族「リュール」の1/7スケールフィギュアを2025年2月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は3万2780円(税込)。

[2024/01/30 12:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第767回「男色ゲイム大賞2023」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第767回「男色ゲイム大賞2023」

 2023年最後の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「男色ゲイム大賞2023」をお送りします。今年はもっぱら,就寝前に布団で寝転んで携帯用ゲイム機でプレイしていたというディーノ選手が選ぶ,今年のゲイム大賞とは?

[2023/12/28 11:00]

「ファイアーエムブレム エンゲージ」,CD7枚組+DVD1枚のサントラが2024年3月20日にリリース。予約受付を本日開始

「ファイアーエムブレム エンゲージ」,CD7枚組+DVD1枚のサントラが2024年3月20日にリリース。予約受付を本日開始

 インテリジェントシステムズは本日(2023年10月25日),Nintendo Switch用ソフト「ファイアーエムブレム エンゲージ」オリジナルサウンドトラックを2024年3月20日に発売すると発表し,合わせて初回限定盤,通常盤の予約受付を開始した。価格は順に1万3200円,8250円(各税込)。

[2023/10/25 17:00]

「ファイアーエムブレム エンゲージ 絆のかけら 金平糖」,6月の発売に向けて予約受付が開始に。苺とサイダーの金平糖を味わえる

「ファイアーエムブレム エンゲージ 絆のかけら 金平糖」,6月の発売に向けて予約受付が開始に。苺とサイダーの金平糖を味わえる

 インテリジェントシステムズは本日(2023年4月14日),「ファイアーエムブレム エンゲージ 絆のかけら 金平糖」を6月に発売すると発表し,予約受付を開始した。締切は5月18日。これは,「ファイアーエムブレム エンゲージ」に登場するアイテム「絆のかけら」をイメージしたもので,2種類の商品が展開される。

[2023/04/14 17:00]

「ファイアーエムブレム エンゲージ」に,“てごわいシミュレーション”な「邪竜の章」が登場。驚きばかりの異世界に飛び込み,新たな戦いに挑もう

「ファイアーエムブレム エンゲージ」に,“てごわいシミュレーション”な「邪竜の章」が登場。驚きばかりの異世界に飛び込み,新たな戦いに挑もう

 任天堂のシミュレーションRPG「ファイアーエムブレム エンゲージ」の有料コンテンツ第4弾「邪竜の章」が4月5日に配信された。本編とは大きく雰囲気が異なる異世界で,ストイックなルール(だけど工夫でどうにかもできる)のバトルに挑み,“てごわいシミュレーション”を堪能しよう。

[2023/04/06 20:00]

「ファイアーエムブレム エンゲージ」エキスパンション・パス第4弾“邪竜の章”を4月5日に配信。竜族の双子エルとイル登場

「ファイアーエムブレム エンゲージ」エキスパンション・パス第4弾“邪竜の章”を4月5日に配信。竜族の双子エルとイル登場

 任天堂は2023年3月22日,「ファイアーエムブレム エンゲージ」のシーズンパス「ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンション・パス」第4弾「邪竜の章」を,4月5日に配信すると発表した。第4弾では,主人公リュールが竜族の双子「エル」と「イル」と共に“七つの腕輪”を集める旅に出ることになる。

[2023/03/23 11:54]

「TETRIS 99」が“ファイアーエムブレム エンゲージ”とテト1カップ第32回でコラボ。3月24日16:00より開催

「TETRIS 99」が“ファイアーエムブレム エンゲージ”とテト1カップ第32回でコラボ。3月24日16:00より開催

 任天堂は本日,Nintendo Switch Online加入者限定ソフト「TETRIS 99」の恒例イベント「テト1カップ」の第32回が,「ファイアーエムブレム エンゲージ」とのコラボとなることを発表した。イベントは2023年3月24日16:00から。今回から,各順位でもらえるイベントポイントが増えるというのもポイントだ。

[2023/03/22 19:45]

「ファイアーエムブレム エンゲージ」,エキスパンション・パス第3弾の配信を本日開始。新たな紋章士としてクロム/ルフレとヴェロニカ登場

「ファイアーエムブレム エンゲージ」,エキスパンション・パス第3弾の配信を本日開始。新たな紋章士としてクロム/ルフレとヴェロニカ登場

 任天堂は,販売中のシミュレーションRPG「ファイアーエムブレム エンゲージ」のシーズンパス「Fire Emblem Engage エキスパンション・パス」について,第3弾の配信を本日開始したと発表した。新たな紋章士として,FE覚醒のクロム/ルフレと,FEヒーローズのヴェロニカが追加される。

[2023/03/08 11:42]

「ファイアーエムブレム エンゲージ」,アクリルスタンドやキーホルダーなどのグッズが4月に発売へ。通販サイト“empty.tokyo”で予約受付中

「ファイアーエムブレム エンゲージ」,アクリルスタンドやキーホルダーなどのグッズが4月に発売へ。通販サイト“empty.tokyo”で予約受付中

 emptyは本日,「ファイアーエムブレム エンゲージ」グッズ4月に発売すると発表した。現在,通販サイト「empty.tokyo」で予約受付中だ。商品は,アクリルスタンド(全3種),アクリルブロックキーホルダー(全56種),スクエアカンバッジ(全56種),タペストリー(全1種)が用意されている。

[2023/02/20 14:11]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第721回「『ファイアーエムブレム エンゲージ』でゲイムの良さを再確認」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第721回「『ファイアーエムブレム エンゲージ』でゲイムの良さを再確認」

 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,先週に引き続き「ファイアーエムブレム エンゲージ」の話題です。ディーノ選手はこのタイトルをプレイしているうちに,ゲイムの良さを再確認できたのだとか。

[2023/02/09 11:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

AD(最終更新日:2024/01/30)
Fire Emblem Engage(ファイアーエムブレム エンゲージ) -Switch
ビデオゲーム
発売日:2023/01/20
価格:¥6,010円(Amazon) / 5980円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy