お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

松本隆一

このページの最終更新日:2025/02/17 07:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年2月10日〜2月16日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年2月10日〜2月16日

 2025年2月10日〜2月16日,4Gamerに掲載された記事は282本でした。SIEが恒例の情報番組「State of Play 2025.2.13」を配信し,「モンスターハンターワイルズ」の新情報が公開されたり,「無双アビス」がリリースされたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をさらっと振り返ります。

[2025/02/17 07:00]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,新たに「カイン・R・ハインライン」の参戦を発表。シーズンパス1およびOBTに登場するキャラクターも明らかに

「餓狼伝説 City of the Wolves」,新たに「カイン・R・ハインライン」の参戦を発表。シーズンパス1およびOBTに登場するキャラクターも明らかに

 SNKは,2025年4月24日の発売を予定している格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」の新たな参戦キャラクターとして「カイン・R・ハインライン」を発表した。合わせて,シーズン1のDLCキャラクター,およびオープンβテストに登場するキャラクターも明らかになっている。

[2025/02/16 19:25]

「モンスターハンターワイルズ」,山田裕貴さんが出演する新TVCMの放映開始。サーティワンアイスクリームとのコラボもスタート

「モンスターハンターワイルズ」,山田裕貴さんが出演する新TVCMの放映開始。サーティワンアイスクリームとのコラボもスタート

 カプコンは,「モンスターハンターワイルズ」が2025年2月28日にリリースされることを記念した新たなTVCMを放映する。モンハン好きで知られる俳優の山田裕貴さんが新作に没入する姿などが確認できるはずだ。合わせて,サーティワンアイスクリームとのコラボ実施も発表された。

[2025/02/15 18:23]

「ヘブンバーンズレッド」と東京タワーとのコラボイベント「ヘブンバーンズレッド in 東京タワー 〜タワー奪還作戦〜」,3月1日にスタート

「ヘブンバーンズレッド」と東京タワーとのコラボイベント「ヘブンバーンズレッド in 東京タワー 〜タワー奪還作戦〜」,3月1日にスタート

 WFSがサービス中のドラマチックRPG「ヘブンバーンズレッド」と東京タワーとのコラボイベント,「ヘブンバーンズレッド in 東京タワー 〜タワー奪還作戦〜」が2025年3月1日〜4月20日に開催される。第30G部隊のメンバーと共に東京タワーをめぐり,来襲したキャンサーを討伐するミッションに挑むという。

[2025/02/15 13:14]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年2月3日〜2月9日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年2月3日〜2月9日

 今季最強最長の寒波が日本列島を襲ったりした2025年2月3日〜2月9日,4Gamerに掲載された記事は305本でした。E3の後継らしきイベントが発表されたり,「バトルフィールド」シリーズ最新作の新情報が公開されたり,「平成レトロ」を探ったりした4Gamerの1週刊を振り返ってみましょう。

[2025/02/10 07:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年1月27日〜2月2日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年1月27日〜2月2日

 2025年1月27日〜2月2日,4Gamerに掲載された記事は330本でした。NVIDIAの新世代GPUを搭載したグラフィックスカードが発売されたり,驚きの新作ソフトが発表されたり,イベントが開催されたりして大忙しだった4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,ゆる〜く振り返ってみましょう。

[2025/02/03 07:00]

「Civilization VII」で最終的勝利を収める方法とは。最新の開発者日誌で今後の展開やMOD対応などが明らかに

「Civilization VII」で最終的勝利を収める方法とは。最新の開発者日誌で今後の展開やMOD対応などが明らかに

 2025年2月12日の発売が迫る「シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII」のディテールを紹介する開発者日誌が公開された。リリース前としては最後となる今回の開発者日誌では,誰もが気になる勝利条件について詳しく説明されたほか,発売後の展開やMOD対応などについても語られている。

[2025/02/02 12:39]

「シムピープル」と「ザ・シムズ2」が四半世紀の時を超えて復活。最新PCに対応し,データセットや拡張パックをほぼすべてセットした「レガシーコレクション」リリース

「シムピープル」と「ザ・シムズ2」が四半世紀の時を超えて復活。最新PCに対応し,データセットや拡張パックをほぼすべてセットした「レガシーコレクション」リリース

 Electronic Artsは日本時間の2025年2月1日,「ザ・シムズ」シリーズの25周年を記念した「ザ・シムズ レガシーコレクション」「ザ・シムズ2 レガシーコレクション」をリリースした。名作シミュレーションゲームとして知られる「シムピープル」と「ザ・シムズ2」が最新PCでもプレイできるようになったのだ。

[2025/02/01 17:17]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年1月20日〜1月26日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年1月20日〜1月26日

 2025年1月20日〜1月26日,4Gamerに掲載された記事は345本でした。Microsoftが恒例の情報番組「Developer_Direct」の配信を行い,「NINJA GAIDEN 4」や「DOOM: The Dark Ages」などを発表して世の中は大騒ぎ。そんな世界のゲーム業界と4Gamerの1週間を,あっさりめに振り返りましょう。

[2025/01/27 07:00]

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,カイトの参戦PV公開。豊富な飛び道具による制圧力の高さが魅力

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,カイトの参戦PV公開。豊富な飛び道具による制圧力の高さが魅力

 ブシロードは,2025年夏のリリースを予定している3on3の2D対戦格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」の最新トレイラーを公開した。映像は,新たな参戦キャラクターである「カイト」を紹介するもので,豊富な飛び道具を駆使した制圧力の高さが魅力だという。

[2025/01/26 18:29]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年1月13日〜1月19日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年1月13日〜1月19日

 2025年1月13日〜1月19日,4Gamerに掲載された記事は277本でした。任天堂の次世代ゲーム機の話題で全世界が盛り上がったり,恒例のプレゼント企画「2024 Winter Special Present」の締切が迫ってきたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,ざっくり振り返りましょう。

[2025/01/20 07:00]

ハクスラRPG「Path of Exile 2」,多数の修正を施した「パッチ0.1.1」配信中。日本語パッチノートを公開

ハクスラRPG「Path of Exile 2」,多数の修正を施した「パッチ0.1.1」配信中。日本語パッチノートを公開

 Grind Gear Gamesは,2024年12月にアーリーアクセス版をリリースしたアクションRPG「Path of Exile 2」の最新アップデートとなる「パッチ0.1.1」の配信を開始し,日本語パッチノートを公開した。バグフィックスを始め,エンドゲームやマップ,ゲームシステム,モンスターなど,多数の修正が加えられている。

[2025/01/19 19:41]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年1月6日〜1月12日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年1月6日〜1月12日

 ついに2025年が幕を開けてしまった2025年1月6日〜1月12日,4Gamerに掲載された記事は274本でした。世界最大規模の家電見本市「CES 2025」がラスベガスで開催され,数多くの関連記事が掲載されたりした4Gamerと,世界のゲーム業界の1週間を振り返ってみましょう。あけおめ。

[2025/01/13 07:00]

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,想像を超えた海戦の模様などを収めた最新映像を公開。真島の戦いやアクティビティを豊富な映像で紹介

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,想像を超えた海戦の模様などを収めた最新映像を公開。真島の戦いやアクティビティを豊富な映像で紹介

 セガが2025年2月21日のリリースを予定している「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」を紹介する最新プレゼンテーション映像が公開されている。真島のバトルシーンや,海戦の模様,島でのアクティビティなどが,具体的な映像によって詳しく紹介された,ファン必見のトレイラーだ。

[2025/01/12 19:40]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年12月16日〜12月22日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年12月16日〜12月22日

 2024年12月16日〜12月22日,4Gamerに掲載された記事は305本でした。1年間にわたって1週間を振り返り続けた本連載も,今年の連載はこれが最後となります。さすがに振り返り疲れましたが,年末年始には,たぶん,いろいろな企画記事が掲載されるはずです。期待してください。

[2024/12/23 07:00]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,暗闇で戦う寡黙な拳法家「牙刀」の参戦を発表。キャラクター紹介トレイラー公開

「餓狼伝説 City of the Wolves」,暗闇で戦う寡黙な拳法家「牙刀」の参戦を発表。キャラクター紹介トレイラー公開

 SNKは,2025年4月24日のリリースが予定されているシリーズ最新作「餓狼伝説 City of the Wolves」の新たなプレイアブルキャラクターとして「牙刀」を発表した。父である「牙王」を討つため新たなKOFに参戦したという牙刀。彼の戦いぶりを紹介するトレイラーも公開されている。

[2024/12/22 12:08]

スマホ向け新作「キングダム 覇道」の制作発表。漫画やアニメの武将たちと戦場に挑むシミュレーションで,クローズドβテストの参加者募集も開始

スマホ向け新作「キングダム 覇道」の制作発表。漫画やアニメの武将たちと戦場に挑むシミュレーションで,クローズドβテストの参加者募集も開始

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,コーエーテクモゲームスと共同で開発する新作スマホ向け戦略シミュレーション「キングダム 覇道」の制作を発表し,クローズドβテストの参加者募集を開始した。古代中国を舞台に,漫画やアニメに登場する武将たちと共に戦場に挑むという。

[2024/12/21 12:20]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年12月9日〜12月15日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年12月9日〜12月15日

 年末としか呼べない2024年12月9日〜12月15日,4Gamerに掲載された記事は349本でした。年末恒例のビッグイベント「The Game Awards 2024」が開催され,ビッグな新情報が次々に公開されて,まさにビッグりしたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を足早に振り返ってみましょう。

[2024/12/16 07:00]

「アークナイツ:エンドフィールド」,クローズドβテストの実施を発表し,参加者の募集を開始。新たなトレイラーも公開

「アークナイツ:エンドフィールド」,クローズドβテストの実施を発表し,参加者の募集を開始。新たなトレイラーも公開

 GRYPHLINEは,配信を予定している3Dリアルタイム戦略RPG「アークナイツ:エンドフィールド」クローズドβテストを実施すると発表し,参加者の募集を開始した。実施は2025年1月中旬が予定されており,対応機種はPC。新たなマップやキャラクター,ストーリーなどがたっぷり楽しめるという。

[2024/12/14 15:38]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年12月2日〜12月8日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年12月2日〜12月8日

 年末ムードが盛り上がる2024年12月2日〜12月8日,4Gamerに掲載された記事は324本でした。インディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」のレポート記事を多数掲載したりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,いつものように振り返ってみましょう。

[2024/12/09 07:00]

「DCS World」,外形モデルやコクピットを1から作り直した「DCS: F-5E Remastered」の販売を開始。新技術を紹介するデモンストレーション映像も公開

「DCS World」,外形モデルやコクピットを1から作り直した「DCS: F-5E Remastered」の販売を開始。新技術を紹介するデモンストレーション映像も公開

 「DCS World」を展開中のEagle Dynamicsは,機体モジュール「DCS: F-5E Remastered」の販売を開始し,トレイラーを公開した。販売が終了した「DCS: F-5E」のリマスター版で,外形モデルやコクピットを完全に作り直したという。また,霧や埃の表現についての新技術を紹介する映像も公開された。

[2024/12/08 19:47]

AR/スマートグラス「XREAL Air 2」と「XREAL Air 2 Pro」,本日より価格を値下げすると発表

AR/スマートグラス「XREAL Air 2」と「XREAL Air 2 Pro」,本日より価格を値下げすると発表

 XREALは,販売中のAR/スマートグラス,「XREAL Air 2」「XREAL Air 2 Pro」の価格を値下げすると発表した。両製品は,メガネのように気軽に装着して,目の前に広がる映像を楽しむサングラス型ディスプレイで,「XREAL Air 2 Pro」はレンズの透過度を3段階に変更できる機能も備えている。

[2024/12/07 16:58]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年11月25日〜12月1日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年11月25日〜12月1日

 2024年11月25日〜12月1日,4Gamerに掲載された記事は304本でした。全国的に12月に突入し,2024年も残り1か月となってしまいましたが,年末に向けて,先週もいろいろな記事を掲載しました。というわけで,今回も元気よく4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ります。

[2024/12/02 07:00]

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,650か所以上のバグフィックスを施した「Patch 1.0.1」の配信を開始。ただし,「A-Life 2.0」は引き続き修正中

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,650か所以上のバグフィックスを施した「Patch 1.0.1」の配信を開始。ただし,「A-Life 2.0」は引き続き修正中

 GSC Game Worldは,販売中のFPS「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最新アップデートとなる「Patch 1.0.1」の配信を開始した。AIや最適化,バランス調整など,プレイヤーの要望の高かった項目を中心に650以上の修正が行われた。ただし「A-Life 2.0」の修正は今後の課題とのことだ。

[2024/11/30 12:09]

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,100万本以上のセールスを記録。テクニカルサポートページをオープン

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,100万本以上のセールスを記録。テクニカルサポートページをオープン

 GSC Game Worldは,2024年11月21日にリリースされたサバイバルホラーFPS「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の販売本数が100万本を記録したと発表した。数は公表されていないが,Xbox Game Passを含めれば,さらに多くのプレイヤーが「ゾーン」の探索に参加したという。

[2024/11/23 18:21]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年11月11日〜11月17日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年11月11日〜11月17日

 2024年11月11日〜11月17日,4Gamerに掲載された記事は307本でした。釜山で韓国最大級のゲームショウ「G-STAR 2024」が開幕し,多数のプレイレポートやインタビューなどを掲載したりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ってみましょう。ええ,プレゼントもありますよ。

[2024/11/18 07:00]

FPSの記念碑的作品「Half-Life 2」の無料配信開始。拡張パックがプレイできる大型アップデートも実施

FPSの記念碑的作品「Half-Life 2」の無料配信開始。拡張パックがプレイできる大型アップデートも実施

 Valveは本日,現在も高い人気を維持するSF FPS「Half-Life 2」が20周年を迎えたことを記念する無料配信を開始し,開発スタッフが当時を振り返る最新映像を公開した。大型アップデートも実施されており,拡張パック「Episode One」と「Episode Two」がゲーム本編からプレイできるようになったという。

[2024/11/16 12:26]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年11月4日〜11月10日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年11月4日〜11月10日

 2024年11月4日〜11月10日,4Gamerに掲載された記事は246本でした。「PlayStation 5 Pro」がついに発売されて世間が賑わったり,たくさんのプレイレポートやイベントレポートなどを掲載したりした4Gamerと世界のゲーム業界の激しい1週間を,必要以上に凝縮してお届けします。

[2024/11/11 07:00]

人気シリーズ最新作「うたわれるもの 白への道標」の制作決定。開発中止となっていた「ジャスミン」の制作再開も明らかに

人気シリーズ最新作「うたわれるもの 白への道標」の制作決定。開発中止となっていた「ジャスミン」の制作再開も明らかに

 アクアプラスは,設立30周年を祝うイベント「大アクアプラス祭 -30th Anniversary-」を開催し,新作タイトル「うたわれるもの 白への道標(しろへのみちしるべ)」「ジャスミン」の制作を発表した。イベントでは,オープニングアニメーションやイメージイラスト,スタッフ情報などが公開されている。

[2024/11/10 11:59]

最新技術を盛り込んだフラグシップ機「AYANEO 3」正式発表&トレイラー公開。詳細は追って明らかに

最新技術を盛り込んだフラグシップ機「AYANEO 3」正式発表&トレイラー公開。詳細は追って明らかに

 ハードメーカーのAYANEOは,携帯型ゲーム機「AYANEO 3」を正式発表し,トレイラーを公開した。詳細は追って発表される予定だが,7インチサイズの有機ELディスプレイや,AIを搭載した「Ryzen AI 9 HX 370」など,さまざまな新技術を盛り込んだフラグシップとして開発が進められているという。

[2024/11/09 12:25]

「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」,ヨドバシ・ドット・コムで抽選販売を実施。会員限定で受付開始は11月5日

「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」,ヨドバシ・ドット・コムで抽選販売を実施。会員限定で受付開始は11月5日

 ヨドバシカメラの通販サイト,ヨドバシ・ドット・コムで,「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」抽選販売が実施される。受付期間は2024年11月5日11:00から11月7日10:59までで,参加できるのはヨドバシ・ドット・コム会員のみ。4種類の商品が抽選対象となっている。

[2024/11/03 11:04]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年10月21日〜10月27日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年10月21日〜10月27日

 2024年10月21日〜10月27日,4Gamerに掲載された記事は364本でした。2024年も残り2か月あまりとなりましたが,世界のゲーム業界では相変わらずさまざまなニュースが飛び交ったようです。というわけで,波乱万丈な4Gamerの1週刊をざっくりと振り返ってみましょう。

[2024/10/28 07:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年10月14日〜10月20日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年10月14日〜10月20日

 2024年10月14日〜10月20日,4Gamerに掲載された記事は299本でした。Microsoftが情報番組「Xbox Partner Preview」の配信を行い,「Cronos: The New Dawn」や「Subnautica 2」などの新作がドンと発表されたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返っちゃいましょう。

[2024/10/21 07:00]

「DCS World」,広大なイラク全土を収めた新たなマップモジュール「DCS: Iraq」を発表。公式ショップで予約の受付を開始

「DCS World」,広大なイラク全土を収めた新たなマップモジュール「DCS: Iraq」を発表。公式ショップで予約の受付を開始

 コンバットフライトシム「DCS World」を展開するEagle Dynamicsは,新たなマップモジュール「DCS: Iraq」を発表し,トレイラーを公開した。Eagle Dynamicsの公式ショップではプレオーダーの受付が始まっている。広大なイラク全土を,高品質テクスチャを最新技術を活用して細かく再現したという。

[2024/10/20 18:43]

「エイジ・オブ・エンパイア モバイル」,世界40か国以上でダウンロードランキング第1位を獲得。人気VTuberが出演するプレイヤー参加型対抗戦を開催中

「エイジ・オブ・エンパイア モバイル」,世界40か国以上でダウンロードランキング第1位を獲得。人気VTuberが出演するプレイヤー参加型対抗戦を開催中

 Level Infiniteは,2024年10月17日にリリースされたスマホ向けストラテジー「エイジ・オブ・エンパイア モバイル」が,世界40か国以上でダウンロードランキングの第1位を獲得したと発表し,新たなドキュメンタリー映像を公開した。人気VTuberが出演するプレイヤー参加型対抗戦も始まっている。

[2024/10/19 17:33]

PC版「Marvel’s Spider-Man 2」,2025年1月31日にSteamとEpic Gamesストアでリリース。2人のスパイダーマンの物語をPCで楽しもう

PC版「Marvel’s Spider-Man 2」,2025年1月31日にSteamとEpic Gamesストアでリリース。2人のスパイダーマンの物語をPCで楽しもう

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,「Marvel’s Spider-Man」シリーズの最新作となる「Marvel’s Spider-Man 2」のPC版を,SteamとEpic Gamesストアで2025年1月31日にリリースすると発表した。PS版向けに配信されたすべてのアップデートが含まれており,さまざまな新要素も実装するという。

[2024/10/19 12:02]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年10月7日〜10月13日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年10月7日〜10月13日

 ノーベル賞受賞者が発表されたりした2024年10月7日〜10月13日,4Gamerに掲載された記事は306本でした。史上2番めの総来場者数を記録した「東京ゲームショウ2024」の記事を引き続き掲載したり,数多くのセール情報を掲載したりした4Gamerの1週間を,さっそく振り返ってみましょう。

[2024/10/14 07:00]

冷蔵庫や携帯電話などと恋愛が可能な恋愛シム「Date Everything!」,リリースが2025年2月14日に決定

冷蔵庫や携帯電話などと恋愛が可能な恋愛シム「Date Everything!」,リリースが2025年2月14日に決定

 パブリッシャのTeam17は,Sassy Chap Gamesのデビュー作となる恋愛シミュレーション「Date Everything!」2025年2月14日にリリースすると発表した。魔法のメガネを使って,冷蔵庫や携帯電話,洗濯かご,台所のシンクなど,あらゆるものを擬人化してデートできるという,異色のゲームだ。

[2024/10/13 18:49]

「FAIRY TAIL2」,本編クリア後に楽しめるゲーム完全オリジナルストーリー「隠されし秘境への鍵」の情報が明らかに

「FAIRY TAIL2」,本編クリア後に楽しめるゲーム完全オリジナルストーリー「隠されし秘境への鍵」の情報が明らかに

 コーエーテクモゲームスは,2024年12月12日の発売を予定している新作RPG「FAIRY TAIL2」の新情報を公開した。2020年にリリースされた「FAIRY TAIL」の続編として開発される本作だが,本編の12章をクリアしたあと,ゲーム完全オリジナルストーリー「隠されし秘境への鍵」が楽しめるという。

[2024/10/13 18:22]

鉄道を中心にした街づくりが楽しめる「レゾナンス:無限号列車」,正式サービスの開始が10月17日に決定。カウントダウンキャンペーンが始まる

鉄道を中心にした街づくりが楽しめる「レゾナンス:無限号列車」,正式サービスの開始が10月17日に決定。カウントダウンキャンペーンが始まる

 GAMEDUCHYは,事前登録者数が50万人を突破したスマホアプリ「レゾナンス:無限号列車」の正式サービスを2024年10月17日10:00に開始すると発表した。危機に瀕した近未来世界を舞台に,鉄道を中心とした街づくりを進めていく本作。公式Xアカウントではカウントダウンキャンペーンが始まっている。

[2024/10/13 11:49]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年9月30日〜10月6日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年9月30日〜10月6日

 全国的に10月に突入した2024年9月30日〜10月6日,4Gamerに掲載された記事は314本でした。先週に引き続き,「東京ゲームショウ2024」の記事が満載だったりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を上から目線で振り返ってみましょう。ステキなプレゼントも用意していますよ。

[2024/10/07 07:00]

テンセントがUbisoftを買収か。新作の発売延期と株価急落を受けてテンセントと創業家が検討に入ったと海外メディアが報道

テンセントがUbisoftを買収か。新作の発売延期と株価急落を受けてテンセントと創業家が検討に入ったと海外メディアが報道

 中国のIT大手テンセント・ホールディングスが,フランスのゲームメーカーUbisoft買収する可能性が浮上した。海外メディアのBloombergが報じるところによれば,Ubisoftの時価総額が半分以下に急落したことなどを受け,テンセントとUbisoft創業家が買収を含めた検討に入ったという。

[2024/10/05 17:52]

ミニチュア世界を自由に探索する「開放空間:Over Field」のリリースが10月15日に決定。「なめこ栽培キット」とのコラボを予定

ミニチュア世界を自由に探索する「開放空間:Over Field」のリリースが10月15日に決定。「なめこ栽培キット」とのコラボを予定

 NetEase Gamesは本日,美しいミニチュア空間を自由に探索するRPG「開放空間:Over Field」2024年10月15日にリリースすると発表した。合わせて,事前登録者受付が15万人を突破したことと,「おさわり探偵 なめこ栽培キット」とのコラボをリリース後に実施することも発表された。

[2024/10/05 15:29]

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,約90分間にわたるドキュメンタリー映像公開。戦火に追われながらのゲーム開発を綴る

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,約90分間にわたるドキュメンタリー映像公開。戦火に追われながらのゲーム開発を綴る

 ウクライナのゲームデベロッパGSC Game Worldは,2024年11月21日の発売を予定しているFPS「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の約90分間にわたるドキュメンタリー映像を公開した。本作の制作を振り返る内容だが,主としてウクライナ戦争下での困難なゲーム開発に焦点が当てられている。

[2024/10/05 14:24]

「PARAVOX」,公式eスポーツ大会「PARAVOX CHAMPIONSHIP INTERNATIONAL」の日本地域セカンドステージDAY1は10月6日開幕

「PARAVOX」,公式eスポーツ大会「PARAVOX CHAMPIONSHIP INTERNATIONAL」の日本地域セカンドステージDAY1は10月6日開幕

 81RAVENSは,オンライン対戦アクション「PARAVOX」の公式eスポーツ大会「PARAVOX CHAMPIONSHIP INTERNATIONAL」について,日本地域セカンドステージDAY1を2024年10月6日に開始すると発表した。オープンステージを勝ち抜いた4チームに前回大会のベスト4を加えた8チームが参加する。

[2024/10/05 11:53]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年9月23日〜9月29日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年9月23日〜9月29日

 2024年9月23日〜9月29日,4Gamerに掲載された記事は548本でした。SIEが「State of Play 2024.9.25」の配信を行い,幕張メッセで「東京ゲームショウ2024」が開催されて,ゲーム情報満載,編集部はてんやわんやだった4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返りましょう。

[2024/09/30 07:00]

一般公開がついにスタートした「東京ゲームショウ 2024」,昨日の総入場者数が発表に。初日は前年とほぼ同レベル[TGS2024]

一般公開がついにスタートした「東京ゲームショウ 2024」,昨日の総入場者数が発表に。初日は前年とほぼ同レベル[TGS2024]

 いよいよ一般公開が始まった「東京ゲームショウ2024」。CESAが一般公開日初日となる2024年9月28日の総入場者数を明らかにした。ビジネスデイの総入場者数が大きく増加したTGS 2024だったが,一般公開日初日の人出は9万7786人で,昨年とほぼ同レベルだという。

[2024/09/29 11:37]

「World of Warships」,「ミュータント・タートルズ」とコラボした特別コンテンツを手に入れて大海原に乗り出そう

「World of Warships」,「ミュータント・タートルズ」とコラボした特別コンテンツを手に入れて大海原に乗り出そう

 Wargaming.netがサービス中のオンライン海戦アクション「World of Warships」と,人気コンテンツ「ミュータント・タートルズ」とのコラボレーションが始まっている。期間は2024年9月26日〜10月10日で,特別なバンドルセットが登場するほか,迷彩や旗,パッチなど,多数のアイテムが用意されている。

[2024/09/28 17:23]

ゲーム音楽イベント「ゲースキ!5」の開催が11月24日に決定。「ソニックウイングス」シリーズの細井そうしさん率いるHOSOIBANDなど多数出演

ゲーム音楽イベント「ゲースキ!5」の開催が11月24日に決定。「ソニックウイングス」シリーズの細井そうしさん率いるHOSOIBANDなど多数出演

 hosplugは,ゲーム音楽イベント「ゲースキ!5」2024年11月24日,小岩ライブシアターオルフェウスで開催する。イベントには,細井そうしさんが率いるHOSOIBANDに加え,ゲームミュージックバンドのO.T.K.とFANTOM IRISが演奏を予定しており,多数のゲストミュージシャンが参加するという。

[2024/09/28 16:04]

「ドラゴンズドグマ 2」をモチーフにした覚者向け特製木樽ジョッキ,本日発売。ドラゴンの紋章や「ジョブアイコン」を彫りこんだ全11種類

「ドラゴンズドグマ 2」をモチーフにした覚者向け特製木樽ジョッキ,本日発売。ドラゴンの紋章や「ジョブアイコン」を彫りこんだ全11種類

 愛鷹製作所/URAKITA工房は本日,カプコンのオープンワールドアクション「ドラゴンズドグマ 2」をモチーフにした「ドラゴンズドグマ 2 木樽ジョッキ」の販売を開始したと発表した。ドラゴンの紋章や作中に登場する「ジョブアイコン」の彫刻を施したものが用意されており,直販サイトでの購入が可能だ。

[2024/09/28 14:43]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy