パッケージ
Grounded公式サイトへ
レビューを書く
準備中
Grounded
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Grounded

Grounded
公式サイト https://grounded.obsidian.net/
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068826.html
発売元・開発元
発売日 2024/04/17
価格 4092円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

PS5版 Grounded
PS4版 Grounded
PC版 Grounded
Xbox One版 Grounded
Xbox Series X|S版 Grounded
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全016枚)
Grounded
Grounded
Grounded
Grounded
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

世界は広大で美しく、とても危険な場所。アリの大きさに縮められてしまったら、なおさらです。

この協力型サバイバル アドベンチャーで共に探検、建設、そして生き残りましょう。巨大昆虫の群れの中で戦いを繰り広げ、裏庭の危険を生き抜くことができるでしょうか?

物語に沿ったプレイの中で、秘密を解き明かしましょう!
一体どうしてこんな小さい姿になってしまったのでしょう? 誰が一体こんなことを? どうやって家に帰ればいいのでしょう? 物語に沿ったプレイの中でその答えが解き明かされるでしょう。

ソロでも、お友達とでも。お好きな時に!
裏庭には、1 人で立ち向かうこともオンラインで最高 3 人のお友達と一緒に立ち向かうこともできます。それだけでなく、シェアワールド機能を使えば、元のホストがいなくても、シェアワールドでプレイを続けることができ、進行状況もすべて保存されます。

安全な場所などありません。それが自分の基地だとしても。
生物は深い池、シロアリの巣窟にできた穴、うだるような暑さの砂箱など、さまざまな環境に生息しています。MIX.R デバイスを起動させ、異なる場所に誘導することもできます。ですが、庭で生き物たちと関わるほど、彼らがあなたの家にやってくる可能性も高くなりますので、心の準備をしておきましょう。

お好きなプレイスタイルに合わせてお楽しみください!
ミューテーションやミルク モーラーなどのゲーム内カスタムシステムを使い、お好きなボーナスやアビリティを発動しましょう。それだけでなく、防具と武器の作成やアップグレードで裏庭の危険に立ち向かうのに必要なキャラクターにステータスやアドバンテージを与えることができます。

大胆に戦わなければ、家にも帰れません!

※メーカーによる説明です。
最新記事(全2件)

【今週のモチベ】協力プレイ対応のアクションADV「No Rest for the Wicked」や,オンラインADV「Age of Water」が発売される 2024年4月15日〜4月21日

【今週のモチベ】協力プレイ対応のアクションADV「No Rest for the Wicked」や,オンラインADV「Age of Water」が発売される 2024年4月15日〜4月21日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,Moon Studiosが手掛ける新作アクションRPG「No Rest for the Wicked」や,海しか存在しない終末後の世界を舞台とするオンラインADV「Age of Water」がリリースされる。

[2024/04/15 08:00]

Xboxの“脱エクスクルーシブ”タイトルが明らかに。PS5向け「Hi-Fi RUSH」は3月19日にリリース

Xboxの“脱エクスクルーシブ”タイトルが明らかに。PS5向け「Hi-Fi RUSH」は3月19日にリリース

 Xbox Game Studiosは本日,公式ブログ「Xbox Wire」を更新し,PlayStationおよびNintendoプラットフォーム向けにリリースすると発表した4タイトルを明らかにした。Obsidian Entertainmentの「Pentiment」に続き,「Hi-Fi RUSH」「Grounded」,そして「Sea of Thieves」が順次配信される予定だ。

[2024/02/22 13:48]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy