パッケージ
NU: カーニバル - Bliss公式サイトへ
  • DarkWind
  • 発売日:2024/01/25
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

NU: カーニバル - Bliss

NU: カーニバル - Bliss
公式サイト https://nucarnivalbliss.com/ja/
発売元・開発元
発売日 2024/01/25
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全007枚)
NU: カーニバル - Bliss
NU: カーニバル - Bliss
NU: カーニバル - Bliss
NU: カーニバル - Bliss
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

数百年前、元素の精霊の力の乱れによって混乱していたクライン大陸。大魔法使いのハシュトは精霊を鎮めるために、各地の5つの祭壇に巨大な元素の宝石を設置し、封印を施した。そして数十年ごとに眷属を連れて祭壇を訪れては、宝石に異常が発生しないよう整備をしていたという。だがここ20年、ハシュトは姿をくらましてしまった。祭壇の整備をする者はいなくなったことで、宝石の力によって保たれていた元素の均衡が乱れ始め、天変地異が起こり、死の土地が広がっていった。そこで、ハシュトの使い魔たちは秘術を使い、異世界から主人公のエイトを呼び寄せたのであった。

クライン大陸へとやって来たエイトは、失踪した大魔法使いの任務を引き継ぐことになる。自分自身のハシュトとそっくりな魔力を制御する術を身に付け、眷属たちと魔力を通じて「交わる」ことができれば、ネオンストーンの封印を解き、秘められた力を解放できるかもしれない。

『NU: カーニバル - Bliss』はキャラ育成BLスマホゲームです。

2Dアニメーションで制作された本作は、これまでのBLゲームでは見られないような最高の没入体験をお届けします。また、本作には豪華声優陣による十数人のキャラクターの魅力的なボイスが収録されており、ゲームをプレイすることで各キャラクターの気持ちと個性が伝わってくることでしょう。キャラクターたちと一緒に期間限定イベントをプレイし、特別な日を過ごして、豊富なテーマのスペシャルシナリオをお楽しみください。今すぐ異世界に来て、眷属たちとカーニバル!

【眷属たちと契約:魅力的なキャラクターたちと冒険しよう】
お気に入りのキャラクターをメイン画面に常駐させることができます。高潔な騎士、爽やかな祭司、強気な首長、悪戯好きの妖狐など、どの眷属にもそれぞれメインストーリーのチャプターとキャラクターシナリオが用意されており、キャラクターの人間性やユニークな魅力を知ることができます。また、イベントシナリオでは、特別な衣装に身を包んだ眷属たちが登場し、多彩なスペシャルシナリオを楽しむことができます。クライン大陸で、新世界の仲間たちと一緒に冒険しましょう!

【豪華声優陣:耳でも楽しめる最高の没入感】
キャラクターの魅力を引き出すため、『NU: カーニバル - Bliss』では豪華声優陣によるキャラクターボイスが収録されており、キャラクターの性格と感情を見事に表現した個性豊かなボイスをお楽しみいただけます。魅惑的なボイスと美しい音楽、そして美麗なビジュアルによって、キャラクター同士の親密なふれあいシーンに没入することができます。

【ダイナミックな演出:キャラクターをタッチしてみよう】
本作のキャラクターは2Dアニメーションで製作されており、キャラクターの身体の各部位をタッチすることで、それぞれ異なる動作とボイスの反応を得ることができます。いつもとは違う彼が見られるかも……!?さらに、キャラクターの服装の露出度も変化させることができるため、見て、触って、聞いて、様々な方法でキャラクターとふれあうことができます。また、キャラクターのレアリティに応じて、服装の華やかさが変化します。また誕生日やイベント、親密度などの要素によって、会話も豊富に変化するため、キャラクターとの絆がより深く感じられること間違いなしです。

【濃密なスペシャルシナリオ:心躍るふたりだけの時間】
「ないしょのふれあい」システムではふれあいギフトを贈ることで、キャラクターの親密度が増加します。好感度が一定値に達すると、各キャラクターのオリジナルシナリオが、SSRキャラクターの場合は特別なふれあいシナリオがアンロックされます。主人公のエイトは攻めも受けも得意なため、各キャラクターとの親密なふれあいを見ることができます。また、ふれあいシナリオは各キャラクターのプライベートな部分についても語られているため、キャラクターとの甘いふれあい体験を通じて、臨場感のある快感に浸ることができます。

【白熱のバトルシステム:手に汗握る攻防戦を繰り広げよう】
本作はターン性バトルRPGです。好きなキャラクターを5人まで選択して、自分だけのチームを編成し、属性相性や各キャラクターのスキルを活かしてステージをクリアしましょう。バトル中にキャラクターがダメージを受けると、ダメージのレベルに応じて衣服が破損し、表情やボイスが変化するため、バトルの展開がより白熱することでしょう。クライン大陸でバトルに熱中したい?本作では不定期で実施される高難易度ステージや様々なプレイモードでも遊ぶことができます。ぜひ挑戦してみましょう!

『NU: カーニバル - Bliss』公式サイト:
https://nucarnivalbliss.com/

『NU: カーニバル - Bliss』公式Instagram:
https://www.instagram.com/nucarnival_bliss/

『NU: カーニバル - Bliss』公式Twitter(X):
https://twitter.com/nucarnivalbliss

『NU: カーニバル - Bliss』公式YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCm5Bs8lyccA2JSk3yX2BYvw

『NU: カーニバル - Bliss』カスタマーサポート:
ask-nucarnival-bliss@thedarkwind.com
最新記事(全4件)

懐かしい作品や新作コンテンツまで勢揃い! 乙女のための秋の“風物詩”的存在「アニメイトガールズフェスティバル2024」をレポート

懐かしい作品や新作コンテンツまで勢揃い! 乙女のための秋の“風物詩”的存在「アニメイトガールズフェスティバル2024」をレポート

 毎年11月に行われる大型イベント「アニメイトガールズフェスティバル」が,2024年11月9日と10日に池袋で開催された。本稿では,大盛況のなか幕を閉じた「AGF2024」のブースをいくつかピックアップしたので紹介しよう。

[2024/11/23 08:00]

「NU: カーニバル - Bliss」は衣装へのこだわりもすごいんです! 2024年開催の期間限定イベントで登場した煌びやかな衣装を振り返る

「NU: カーニバル - Bliss」は衣装へのこだわりもすごいんです! 2024年開催の期間限定イベントで登場した煌びやかな衣装を振り返る

 「NU: カーニバル - Bliss」衣装へのこだわりもスゴイんです! 本稿では,魅力の1つでもある衣装に注目! 「ニューブリ」がリリースされてから現在までの期間限定イベントで登場した,煌びやかな衣装をチェックしていこう。

[2024/09/26 18:00]

BLゲーム「NU: カーニバル - Bliss」開発者メールインタビュー。“服ビリ”や新イベント衣装へのこだわり,今後のストーリー展開について聞いた

BLゲーム「NU: カーニバル - Bliss」開発者メールインタビュー。“服ビリ”や新イベント衣装へのこだわり,今後のストーリー展開について聞いた

 スマホアプリ「NU: カーニバル - Bliss」は,魅力的なキャラクターと,刺激的な物語にときめくBL育成アドベンチャーゲームだ。4Gamerは今回,開発陣へのメールインタビューを実施し,あらためて本作の魅力を聞いてみたのでお届けしよう。

[2024/08/30 18:00]

刺激たっぷりのBLゲーム「NU: カーニバル - Bliss」の魅力を紹介。ちょっぴりセクシーなキャラクターたちや,夏のイベントをチェック!

刺激たっぷりのBLゲーム「NU: カーニバル - Bliss」の魅力を紹介。ちょっぴりセクシーなキャラクターたちや,夏のイベントをチェック!

 2024年7月にハーフアニバーサリーを迎えるスマホアプリ「NU: カーニバル - Bliss」は,個性豊かなキャラクターたちとの刺激的な物語が楽しめるBL育成アドベンチャーゲームだ。本稿ではゲームの魅力と,開催中の水着イベントについて紹介しよう。

[2024/07/11 12:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy