お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

のらくろさんのページ

レビュアー情報
ハンドルネーム のらくろ
4Gamer ID U004810
性別 男性
年代 30代
自己紹介
投稿したレビューリスト

パッケージ
RAGE 日本語版
撃ち合いは間違いなく良いのだが

風呂敷を広げ過ぎた学生による夏休みの自由研究のような作品でした。 シューター部分はほぼ完成形でしたが、 その他の要素が未完成感がヒシヒシと感じられ、 車……(投稿日:2011/10/28)

65

パッケージ
Orcs Must Die!
OMD Must Buy !

タワーディフェンスゲームとして見ても、 フォロアーが出そうで悪代官くらいしか出なかったトラップゲーとして見ても、 非常に完成度の高い、素晴らしいゲームであ……(投稿日:2011/10/23)

90

パッケージ
レッドオーケストラ2:ヒーローズ オブ スターリングラード 日本語マニュアル付英語版
第二次大戦歩兵戦死シミュレーター

CoD4の大ヒットにより現代戦ばかりが取り上げられるようになり、 最早貴重になってしまった第二次世界大戦という舞台を扱い、 カジュアル化が進む中で真逆を行……(投稿日:2011/09/28)

85

パッケージ
Call of Juarez: The Cartel 日本語マニュアル付英語版
確かに面白いが、続編とは思えない

FPSとしてはそこそこ面白く、ストーリーもまったく悪くはありませんでした。 シングルプレイではギリギリ死なないように調整された接待難易度では無く、 容赦無……(投稿日:2011/09/20)

65

パッケージ
Shadow Harvest: Phantom Ops
Shadow Harvestは三角関係

「Fateは文学」「CLANNADOは人生」というゲームを何かに例える言葉遊びが ネット上にはありますが、このゲームで何かを表すならば、 「Shadow ……(投稿日:2011/09/07)

65

パッケージ
クイーンズゲイト スパイラルカオス
知らなかった。キスって液晶の味がするんだ

各社が表現規制の限界という名で徐行走行によるチキンレースをしている中で、 ニトロを積んでぶっ飛ばしているかのようなその姿勢、非常にロックです。 ここまでク……(投稿日:2011/08/15)

85

パッケージ
Fallout
今もなお、輝きを放ち続ける不朽の名作

信じられないほど面白い。傑作の親は子に全く見劣りしない傑作でした。 ゲームは日進月歩で、その年に現れた傑作の良い点を どんどん吸収して進化して行くので……(投稿日:2011/07/28)

90

パッケージ
Demolition Company
解体シムでBreaktime

無駄が無い作りと思うか、ボリューム不足かと思うかの判断が難しいです。 ニッチなシミュレーターとだけあって、このゲームに出てくる重機は 他のゲームでは殆ど操……(投稿日:2011/07/14)

65

パッケージ
どきどき魔女神判2
スゲエイイ笑顔になれる素敵なゲーム

前情報で期待した内容がそのまま返って来た。 ゲームの内容はハチャメチャですが、 説明すべき所には必ず説明が入り、どのパートに入っても 強引さから来る違和……(投稿日:2011/07/01)

80

パッケージ
どきどきすいこでん
これが本当にアイレムのゲームなのか?

ギャルゲーじゃなくてギャグゲーです。 デバッグどころか内容を検証したかどうかも怪しいシナリオには この情報化が進んだ時代によく出せたなと驚きました。 し……(投稿日:2011/07/01)

40

パッケージ
Brink
最新鋭かと思いきや、クラシックな作りのゲーム

スルメ的な味わいのある、最新でありながらも古き良き姿をしたゲームです。 チーム全体で動いて目標を達成する楽しさや、 ハッキング中、無防備になっている時に味……(投稿日:2011/05/18)

85

パッケージ
Section 8: Prejudice
前作の不満点をほぼ排除した、不遇の傑作

現実の軍隊どもはSection8を見習え。リアルなんてクソゲーだ! 前作購入者の犠牲は無駄ではありませんでした。 15$という低価格でこのクオリティは化物……(投稿日:2011/05/12)

100

パッケージ
ポータル2【日本語版】
これが西洋の萌えの発展か

いつものValveらしい、面白いゲームでした。 前作よりもギミックが増えていますが、基本的には前作とやる事は同じ。 そこでプレイヤーを飽きさせないステージ……(投稿日:2011/04/28)

90

パッケージ
パタポン2 ドンチャカ♪
すっげ斬新 すっげコアなゲーム

軽いのは見た目だけで、それ以外は全てコアなゲームです。 ステージ中に中断する事が出来ないので、 携帯機固有の取り回しの良さはそれほどありませんでしたが、 ……(投稿日:2011/04/18)

90

パッケージ
クライシス 2
Maximum Game

輝く石ほど汚れが目立つ。 全体的にモッサリ感が無くなり、 ナノスーツの機動性能の凄さがより設定に近づきました。 ストーリー性も劇的に向上しており、宣……(投稿日:2011/04/14)

95

パッケージ
Dino D-Day
I WANT YOU FOR DINO.D.DAY

この作品が面白いか、つまらないかは購入前に見ただけで分かります。 シュールストレミングが匂うのは当たり前で、 それをどう味わい、楽しむかが本当の問題なので……(投稿日:2011/04/14)

60

パッケージ
バレットストーム
尻を吹き飛ばせキーックの嵐 と歌いたくなる

脳味噌が発泡スチロールよりも軽くなれるハイなFPSですが、 ただ乱射すれば良いという訳でも無く、どうやれば特殊な殺しが出来るか? という考察も必要な知的……(投稿日:2011/03/01)

90

パッケージ
スナイパー ゴーストウォリアー【日本語版】
喜怒哀楽の全てを楽しめるゲーム

高級食器に盛りつけられた、最高の調味料で味付けされた痛んだ料理、 そう表現するのが的確なゲームでした。 味も盛り付けも素晴らしいがゲームの根底を支える部分……(投稿日:2011/02/21)

45

パッケージ
Amnesia: The Dark Descent
一番怖いのは主人公の独り言

久しぶりに悲鳴を上げてしまうようなホラーゲームをプレイ出来ました。 ビックリ演出や化物に頼るだけで無く、直接的表現では無い置物や設置物によって プレイヤー……(投稿日:2011/01/21)

95

パッケージ
Kane & Lynch 2: Dog Days
俺たちに服は無い

製作者の愛は感じられるが、それが全部裏目に出ている感がありました。 あくまでこの2人らしいストーリーを展開させ、 そして独特の要素を入れて頑張ってはい……(投稿日:2010/11/29)

70

パッケージ
クリミナルガールズ
僕にこの手を汚せというのか

「俺はRPGとして買っただけ、エロなんか興味ねえし」 そんな白々しい言い訳を使ってもまったく違和感の無い素晴らしい出来でした。 RPGによくある、面倒……(投稿日:2010/11/25)

85

パッケージ
ストーカー 〜コール オブ プリピャチ〜 日本語版
過去の不満を解決させた、正真正銘の傑作

シリーズ物の3作目は酷い、そんな法則はZoneには通用しなかった。 STALKERでのStrelok編を飾る最後のエピソードとして、 そして最新作の名……(投稿日:2010/11/10)

90

パッケージ
Bloody Good Time
他のFPSとは別のセンスが要求されるゲーム

ユニークな部分は際立って面白いが、 それ以外は微妙です。 他とまったく違うセンスを要求する発想は非常に新鮮でしたが、 もう少しHuntモード以外の改良を……(投稿日:2010/11/05)

70

パッケージ
TimeShift
もやしボーイの時空を超えた戦い

骨のある難易度のシングルFPSを求めるならばまさにこれが最適です。 そこまで真新しいか?と言われればNoと言えてしまいますが、 芯がしっかりとしているので……(投稿日:2010/11/05)

75

パッケージ
ネイションレッド 日本語版
シンプル以外に形容が難しい

とにかく肩の力が抜けるゲームをしたい、ならばこれです。 「ゾンビが走る?たかがゾンビ、人間に武器があればそんなのただの肉塊に過ぎない。 しかしゾンビも武器……(投稿日:2010/10/30)

65

パッケージ
ルセッティア 〜アイテム屋のはじめ方〜
値段=品質 の図式を蹴飛ばした同人のゲーム

良い意味で値段と品質が釣りあっていませんでした。 "Killing Floor"というゲームでこの様な評価をした事がありますが、 それ……(投稿日:2010/10/26)

85

パッケージ
Rogue Warrior
誰にも理解されない頂に立つゲーム

金魚すくいの網のようなディープなゲームです。 人間はよほどの悪意や事情が無ければ嘘は付かない、 そんな性善説的な言論を信じたくなるほど評判通りの出来でした……(投稿日:2010/09/03)

25

パッケージ
The Scourge Project
非実在型の爆弾か、それとも成長株か

「一緒にプレイしましょう!」とゲームの購入をフレンドに呼びかけた事を 本気で後悔した初めてのゲームであり、ムービーでは本当に良作に見える アンリアル型の高……(投稿日:2010/09/03)

35

パッケージ
Mafia II 日本語版
雰囲気ゲーの中でもトップクラス

まさに雰囲気ゲーof雰囲気ゲーといった所でしょうか。 勿体無い箇所が目立ちますが、その他の部分が本当に素晴らしいが故に 目立つ勿体無さであり、こういったダ……(投稿日:2010/08/31)

80

パッケージ
StarCraft II: Wings of Liberty
非常に敷居が低い、王道にして正統派RTS

正統派RTSの王道にして王者、という印象です。 内政して、偵察して、軍団を揃えて戦う。 シンプルでありながら、個性を出すとあっという間に崩壊してしまう ……(投稿日:2010/08/23)

95

パッケージ
Lの季節 ダブルポケット
この季節だからこそ、この作品か

ギャルゲーというよりはファンタジーサウンドノベルです。 全体的にアップテンポな作風では無く、ダウンで落ち着いた感じの作品であり、 展開もダルさを見せない締……(投稿日:2010/08/18)

75

パッケージ
NecroVisioN
超展開という言葉を考えさせられる作品

若気の至りかと思うようなその勢い、悪く無いです。 ストーリー展開・戦闘と、とにかく勢いが凄いゲームです。 怖いゲーム、重厚な第一次大戦シムを想定していたら……(投稿日:2010/07/26)

65

パッケージ
ハローキティといっしょ! ブロッククラッシュ123!!
予想外にゲーム部分が堅実だった

全てが予想外でした。 プレイするまでは「質の良い電子書籍」とボロクソに書く気満々でしたが、 実際に体験してみると、ブロック崩しとしてのクオリティは十分な物……(投稿日:2010/07/20)

70

パッケージ
Tom Clancy's Splinter Cell: Conviction
どちらかと言うとCOOPがメイン

確かに面白い、しかしこのシステムをこのシリーズでやる必要があったかは疑問です。 私のようにシリーズに深く触れてない人間なら何一つ問題無く楽しめるでしょうが、……(投稿日:2010/07/20)

85

パッケージ
APB Reloaded
ゲーマーなら誰もが夢見るゲーム

このGTAは壊すだけじゃない、作る事だって出来る。 最初はプレイまでの料金の高さに驚きましたが、 その自信の大きさに嘘を付かない、納得させてくれるような ……(投稿日:2010/07/04)

80

パッケージ
ストーカー 〜クリアスカイ〜 日本語版
対人間戦特化なS.T.A.L.K.E.R

前作SoCと比較するならば、これはその対人間戦特化版と言った所でしょうか。 ただひたすらメインクエストを進めても、寄り道して派閥戦に参加しても どちらにし……(投稿日:2010/06/26)

70

パッケージ
The Witcher
ただしイケメンに限るRPG 

良い点も、悪い点も非常に分かり易い。 洋ゲーの特色として挙げられる自由性、 和ゲーの特色として挙げられるシナリオ性と その両方を兼ね、そして悪い点も兼ね……(投稿日:2010/06/03)

75

パッケージ
Heroes of Newerth
これは一種の対戦ゲームの完成形だ

こんなにハマれるゲーム、4年に一回あるか無いかです。 最初は悪い点で述べたようにその敷居の高さにうんざりし、 しばらくした後に再開してハマり、半年以上経っ……(投稿日:2010/05/18)

100

パッケージ
あの、素晴らしい  をもう一度/再装版
ノベルゲームも悪くない、と思える作品

とろけるチーズ2枚分ほどのパッケージに詰まってるのは濃厚なシナリオです。 タイトルの意味深な空白は何か? それはプレイしてみれば分かる、としか言えません。……(投稿日:2010/05/07)

75

パッケージ
ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】
今後主流と成りえるかもしれないスタイルの作品

RPG+FPS+Coopの計算式で出来たこのゲーム、 ごった煮しただけの中途半端な設計では無く、 しっかりと考えられて作られているんだな、と思うような出来……(投稿日:2010/04/21)

80

パッケージ
勇者30
30秒では語れない名作

何かの待ち時間に、料理の煮込み中に、電車の中で、 「待つのが暇だ。」のほんの少しの暇を潰すには 少々重いゲームが多い中、30秒間という人生の一瞬を潰すのに……(投稿日:2010/04/13)

95

パッケージ
トライン〜失われし古代の秘宝〜日本語版
例えるならばうす塩おにぎり

横スクロールアクションを堅実にし過ぎるとこうなる、といった感じでしょうか。 味はあって美味しい所はいくつもあるのですが、あまりにあっさりとし過ぎている。 ……(投稿日:2010/04/01)

65

パッケージ
剣闘士 グラディエータービギンズ
名作は機種が変わろうと名作だった

あの名作が携帯機でリメイクされると知り、 そのためにPSPを購入したのですが、 その買い物は間違いではありませんでした。 骨太なアクションと難易度、そし……(投稿日:2010/01/25)

90

パッケージ
レッドファクション:ゲリラ 日本語版
敵・建物・支配 全てをぶち壊せ

フリーライド系TPSの佳作、と言った所でしょうか。 特有の欠点は抱えているが、それを補い、余りある魅力が このゲームには詰まっています。 とにかくぶっ壊……(投稿日:2010/01/16)

75

パッケージ
ポータル【日本語版】
今までには無いパズルゲーム

実験用ねずみとして死ぬか、人間として逃げ出すか。 シンプルなストーリーと広大なバックストーリーを匂わす演出と 購入して失敗を感じさせるようなつまらなさは一……(投稿日:2010/01/05)

85

パッケージ
クイーンズブレイド スパイラルカオス
脱衣SLG!そういうのもあるのか

直球ストレートかと思ったら、ボール持ってショルダータックルをしてきた。 ギリギリの表現という名のリンボーダンスを様々な会社が行なってきましたが、 それ……(投稿日:2010/01/04)

80

パッケージ
LEFT 4 DEAD 2 日本語版
確実な精練をされた第二作

Coopブームの先駆け的存在であるLeft4Deadですが、 この2は早過ぎる次回作としての批判も浴びました。 作品にかなり長いサポートがあるとして有名な……(投稿日:2009/12/25)

95

パッケージ
初音ミク -Project DIVA-
軽いキャラゲーかと思いきや

入門用として勧められるキャラゲーは最高レベルのキャラゲーである。 そんな持論が私にはありますが、このゲームは間違い無く それに該当するゲームである言えます……(投稿日:2009/12/25)

85

パッケージ
ストライクウィッチーズ 蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!
足りない、特にズボンが足りなかった

この作品を「ストライクウィッチーズ」の入門用としてお薦めする事は出来ません。 竹井大尉とウィッチーズとの絡みを見たいファンにしか薦める事が出来ないでしょう。……(投稿日:2009/12/11)

50

パッケージ
ラブプラス
生きてて良かったと心から思える作品

このレビューは小早川凛子のみをプレイしただけでのレビューです。 しかし、たった一人だけでも十分フルプライスの価値があると断言できます。 恋愛ゲームとしての……(投稿日:2009/11/27)

90

パッケージ
Savage 2: A Tortured Soul
記憶から色褪せる事の無い名作

このゲームはパッケージ販売から基本無料式に移行しており、 今からでも簡単にプレイにする事が出来ます。 ですがプレイ人口も減ってきており、S2Gamesが新……(投稿日:2009/11/05)

80

パッケージ
Mount & Blade
ゲームで略奪する。ゲームに時間を略奪される。

私はこのゲームの新に驚くべき長所をもっともっと挙げれるが、 残念ながらスペースが足りなさ過ぎる。 そんな大言壮語を吐いてしまうほど、このゲームは魅力的です……(投稿日:2009/10/16)

95

パッケージ
Call of Juarez: Bound in Blood
古き良き世界を見よ、西方は赤く燃えているぅ!

シェーンにはなれない、君はアウトローになるんだ。 このゲームでは正義の保安官でもガンスリンガーでも無く、 家族という血の絆で結ばれたアウトロー兄弟の物語を……(投稿日:2009/10/07)

70

パッケージ
Batman: Arkham Asylum
キャラゲー最高峰のクオリティ

「全身タイツのブルマ履いたオッサン」 バットマンをあまり知らなかった私の最初の印象はこれでした。 が、あまりの評判の良さに興味を持ち、DEMOをプレイした……(投稿日:2009/09/30)

80

パッケージ
Section 8
お祭り要素闇鍋状態、マルチFPSの最高傑作

お祭り要素・やり込み要素のこの底無しっぷりはまさに闇鍋でしょう。 初心者上級者が共に楽しめるゲームはそう無いですが、 このゲームは見事にそれを成立させてい……(投稿日:2009/09/24)

90

パッケージ
BattleForge
この衝撃に貴方の財布は耐えられるか

非常に完成度が高い上に、最近では新エキスパンションも 実装される等日々進化しているゲームです。 ベータ時代に比べてもキャラモーションやインターフェースの快……(投稿日:2009/09/04)

85

パッケージ
The Path 日本語版
グロ無し・暴力無し・容赦無し

「赤頭巾ちゃんはおばあちゃんの家に寄り道しないでいけるかな?」 文字通りまっすぐ行けば最後はおばあちゃんのそばでぐっすりと眠る。 それがゲームでは失敗、バ……(投稿日:2009/09/03)

50

パッケージ
クレヨン・フィジックス Deluxe
おつまみ感覚で楽しめるパズルゲーム

気が向いた時にちょっと起動して飽きたらまた今度、 あっさりとした味わいのあるゲームでした。 しかしシンプルな分、描写の自由度も高いために 自分だけの遊び……(投稿日:2009/09/01)

65

パッケージ
ブレイド 日本語版
巻き戻せる行動、巻き戻せない過ち

このタイムアクションがここまで2Dゲーム固有のストレスを取り除いてくれるとは思いませんでした。 ひたすら謎解きに集中して、試行と再思考をすぐに出来るのは本当……(投稿日:2009/08/12)

100

パッケージ
Killing Floor
低価格だが、価格に比例してない高品質なゲーム

一番気に入ったのは値段だ。  まさに余裕の音を奏でるが如く、 15ドルというこの価格でこのゲームの面白さ、まさに馬力が違いますね。 この値段で本格的……(投稿日:2009/05/27)

85

パッケージ
Stalin vs. Martians
プレイしないと人生の0/3を損する神ゲーム

本当に自由に作ったんだな、といった感じでしょうか。 普通にプレイすればクソゲー、そこからトリップできれば 一周して神ゲーといった所でしょう。 ですが……(投稿日:2009/05/15)

55
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy