2009年11月29日の日記

2009-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20091129224945

プロバイダを不要にするために光回線網ができたのに、それじゃプロバイダが潰れるからって、PPPoE使わないとインターネットに繋げないようになっているようなものですね。

「橋の車道を、フェリーを乗せた台車専用にしている」状態。こっちを先に解消してもらいたい。

郵政社長人事を批判してる奴は天下りの何が悪いのかわかってないよな

例えば昨年の日銀総裁人事で民主党に拒否された武藤敏郎、田波耕治の2人は

大蔵省時代にも金融行政に携わった実務経験者で

武藤日銀の副総裁を5年務めた事もあって経験・調整力を市場からも高く評価されていた

田波は大蔵省時代から組織運営能力の高さに定評があり国内外の金融機関に膨大な人脈を誇る

いずれも官僚時代の経験・人脈に裏打ちされたポストにつくという典型的天下りの構図だ

当然許される事ではない

それに対して今回の斎藤さんは同じく元大蔵事務次官ではあっても

民間の金融機関にも運輸宅配系の会社に携わったこともないいわば素人

今回抜擢されたのも小沢さんと親密という人間関係によるものであって

官僚時代の経験・人脈を買われたわけではない

したがって天下り批判には当たらないしダブスタとか言ってる奴は頭がおかしい

http://anond.hatelabo.jp/20091129214422

「必要なら残るはず」……よくある神話ですな。資本主義社会の。

http://anond.hatelabo.jp/20091129203121

最初のエントリポイントが「どっちが優位か聞いても意味ねえ」って点にある、と書いたことは華麗にスルーしちゃうんだ?

はあ。

「他人の書いた文章の、明示された『意図』を無視して、一部分だけ取り上げて好き勝手に絡んでもOK」って発想なら、悪いけどあなたと会話する意味無い。

http://anond.hatelabo.jp/20091129233400

そっちの方が難易度高いよ。

風俗からアガるのに協力するのって相当大変だと思うけど。

相手の事情にもよるだろうが。

http://anond.hatelabo.jp/20091129220032

あんたの言ってることは「ノーリスク殺人がしたいですが、どうしたらそういう相手が探せますか」という質問に等しい。

以上。

海の事故は怖いからな。

潰れるよりも事故が怖い。この間のフェリー事故見たろ?

乗組員とメンテナンスに十分費用を掛けないとヤバい。

飛行機も同様。

そこら辺の責務感が有るから、当分潰す事が出来ない。

たとえ赤字路線としてもだな。

http://anond.hatelabo.jp/20091129224945

                 〜T/H

http://anond.hatelabo.jp/20091129223729

ああ、回りたいところがあるわけじゃないのか。

じゃあ、地元のことを少しだけ勉強すると面白いと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091129223726

デートがつまらないのは、お互いの事知らないからだよ。普通はそのデートでお互いが何に対して興味があるのか話し合うわけだが、会話力無かったら難しいな。会話には相手の努力も必要だから、話してこない人だったら益々知り合えない。

デリヘル嬢でも、ずっと同じ人を指名してみ。そしたら「女と話すこと」が楽しいとわかるはずだ。

http://anond.hatelabo.jp/20091129223726#tb

デリヘル女の子の中で、気に入った子とつきあえばいいんじゃね?

対人関係の薄い人生送ってると考え方がどんどん欠落してくから、少しリハビリした方がいい。

http://anond.hatelabo.jp/20091129223726

デリヘルでいいと思うよ

かわいい女の子多いもんな


ただ、貯金はちゃんとしておこうな

念のため

ディズニーランド自衛隊を運営してもらったられんほーも満足するんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20091129223726

いや俺もデリヘルでいいと思うよ。

そこで彼女作りたいと思う相手が出てくるまではそれでいいんじゃね?彼女が出来たり、彼女にしたいと思う相手が出来たらデリヘルはやめな。

http://anond.hatelabo.jp/20091129223726

デリヘルで満足できるならいいんじゃないの。

そっちのほうが金はかからないしね。

アホか!別れるなバーカ!テメェ土下座しろ!

と言いますのも、前日の事です。

「相手が反省しないのならこちらから振っちまえ!」

などと女性”らしき”人にのたもうてしまったので、(同じく増田さんなので、確証は何もない訳です。何も無く進むのです・汗)

こりゃ〜立場上男性”らしき”元増田に絶対謝って貰わなくてはいけない訳でして...。

http://anond.hatelabo.jp/20091129153106

いや、ワタシにでは無くてですね(汗)

              〜T/H

http://anond.hatelabo.jp/20091129230432

韓国って破綻国家というほどひどくはないだろ

いくらなんでもあおりすぎ

日本公務員数は少ないが平均賃金は高い

人口当たり研究者も多い

これらを削るのはそれほどおかしな話でもない

http://anond.hatelabo.jp/20091129220032

無責任中出しする対価をお金以外で払う

精子(結婚恋愛もしたくないけど子供欲しい!)

増田との濃密な一時(いい男になってください)

セックス(相手が正常な判断力を持っていて望むなら)

お金が絡んでもいいなら

発展途上国女性(増田にとっての端金がリスクを追って余りある価値を持つ場合)

・上手にだましてくれる風俗関係者

言うまでもないことだけれども、人間を軽んじてはいけません。犯罪でもあります。

騙したりつけいったりしないでくださいね。

お客様民明書房という出版社自体存じ上げませんが」

いつも使う某大型書店で端末で検索してもらった挙げ句「ない」って言われて、

家に着いて軽くぐぐってみたらその検索結果に目の前が真っ暗になって。・゚・(ノД`)・゚・。

ええ、素でひっかかりましたよ。

メイド惑星

僕と博士の乗った調査宇宙船「スペーストレジャー号」は、運の悪いことにスペースデブリ宇宙ゴミ)に接触してしまい、

一部の機能が破壊されてしまった。

普段はスペースデブリを回避するかレーザーで消滅させるかを自動で行っていたのだが、

どうやらその機能がうまくいっていなかったらしい。

二重・三重に防御する機能があるのだが、すべてが機能しなかったのは運が悪かったとしかいいようがない。

僕と博士は、天(と言っても宇宙に居るのだからどっちが天かわからないが)に祈りつつ、近くに不時着ができる惑星があるかを探した。

博士宇宙調査のベテランで30年の経験があるのだが、さすがに今回の事態ではあせっているようだ。

「おい、ヤマネくん、1つだけ不時着ができそうな小さな星が見つかったぞ」

そう言った博士は、レーダーに映された星を指差した。本当に小さな星だが、なんと奇跡だろうか。

そこは地球のように酸素と水がある、と画面には表示されていた。

「よし、いちかばちかだ」

そう言い、博士緊急着陸の操作をした。僕も、緊急着陸に備えて各種の装備を行った。

ドガンッ!!

そして僕らはこの謎の星、惑星コード「M77652」に不時着をした。

ガラスの窓から外を見ると、そこは草むらのような場所であった。周りに木々がぽつぽつと生えており、

まるで地球だった。

僕の持っている生体反応レーダーに大きな生物の反応がある。

どうやら、ここには珍しく進化した生物が居るようだ。

博士、気をつけてください。数は多く、そして我々と同じくらいの大きさの個体がいます」

そう言った瞬間、宇宙船がプスプスと音をたてはじめた。危険だ!

僕らは急いで宇宙船の外に出て、遠くまで走った。爆発に巻き込まれたらひとたまりもない!

と、そこに生物の影が見えた。

博士!うしろ!」

博士がふりむくと、そこにはかわいいメイドさんが立っていた。

「●●●●●●●●●●●」

メイドが何かしゃべったが、まるでわからなかった。

博士が胸ポケットから、翻訳マシンを取り出した。

ヤマネくん、このイヤフォンマイクをつけなさい」

すると、さっきまでよくわからなかったメイド言葉

はっきりと理解できた。

「御帰りなさいませ、ご主人さま」

メイドはそう言い、ぺこりとお辞儀をした。

「こ、ここは地球か!?」思わず僕は叫んだ。

メイドはうっすらと笑い、

「いえ、ここは惑星メードといいます」

と言って、またお辞儀をした。

しばらくすると、わらわらと周りから何者かが現れた。

それも、すべてメイドであった。

「御帰りなさいませ、ご主人さま!!」

メイドたちは一斉にそう言い、ぺこりとお辞儀をした。

「は、博士。えらい惑星に辿りついちゃいましたね、うひひ」

僕は笑みを隠すことができず、思わずほほえんでしまった。

「そうじゃのう、ヤマネくん。宇宙船が直るまで、ゆっくりとここで過ごそうかのう。うほほ

そう言い、僕たちはメイド惑星「イメード」で、お世話になることとなった。

<つづく>

http://anond.hatelabo.jp/20091129224429

そうですね。そもそもコンビニゴミ箱コンビニゴミを捨てるためのものですよね。

では、帰宅時に実践します。

高速無料化でフェリーが。。

橋をつくっておいてフェリー会社が潰れるから有料のままって。フェリ−を不要にするために橋をつくったんじゃないの?

生きててもさ、無駄なんだよ、俺は

きっと何しても駄目なんだよ

ただダラダラ生きてるだけでさ

いっそ本気で死んじまおうか

http://anond.hatelabo.jp/20091128040524

事業仕分けに法的な決定権が無いんだから、口だけじゃなくて、ちゃんと話合いをしてくれよって意味署名した。

政府で話合いも無しに、拡大解釈現実の物となって実行されたら、流石にマズイと思うしね。

全幅の信頼を置いてて、きちんと話合いをしてくれるだろうとか、最初から無くて良いと思ってるなら、別にしなくて良いと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20091129223739

ちょっとまってくれ。コンビニ路上ゴミを捨てることを許容しているのか?

持ち帰ったほうがいいのではないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy