2023-08-27

anond:20230826170052

てかどこの国でも言葉人間関係が一番のネックだぞ

日本人社会に引きこもって日本語メインでいくつもりじゃないなら現地語で考えられるくらいまで言葉が出来ないと長期は詰む

英語場合1万とか2万時間かかる

記事への反応 -
  • 日本出身で今まで日本(東京)、中国(広州)、カナダ(バンクーバー)、メキシコ(メキシコシティ)、スペイン(サラマンカ)で暮らしたが 正直言ってどこもカスなとこと神なとこが混ざっててこ...

    • てかどこの国でも言葉と人間関係が一番のネックだぞ 日本人社会に引きこもって日本語メインでいくつもりじゃないなら現地語で考えられるくらいまで言葉が出来ないと長期は詰む 英語...

    • 都会がいいのか田舎でも良いのかとかによっても変わりそう

      • 都会ってほど都会じゃなくてもいいけど車必須のど田舎とかはきついな その点中国はタクシー走りまくりなのでいいし日本も交通機関が神なのでいい

    • アメリカとかイギリスには住まんのか? イギリスは良いぞ。飯以外は。

      • イギリスは医療とか福祉とかはいいの? なんかロンドンの家賃がすごく高いのがネックなんだけど、医療はどうなんだろうな。 すこーしイギリス移住を考えている。 移住ってちょいと...

        • 医療は国民健康保険みたいなのはゴミだけど、年間100万円くらい払ってプライベートな保険かければ特に問題はないかな。

          • 返信ありがとう。そしたら日本みたいな感じか。 でもそれならフランスの方がいいな。 「金を払えば医療も問題ない」みたいな国には ありとあらゆる部分にそういう感覚が染み出して...

            • 礼には及ばんでござる

            • まあでも公的な医療制度はあるから金なくてもある程度何とかなるしアメリカとかとは全然違うと思うよ。予約が何週間も先じゃないと取れなかったりして、軽微な疾患は医者行く頃に...

        • 家賃気にするような資産でイギリス移住の許可って降りるの?

      • イギリスに滞在したことあるけど住んだことあるどこの国よりほこりが多くて気候も微妙だった たしかにバランスが取れた国ではあると思うが どんなところが好き?

        • ほこりっぽさなんてあるかなあ。普通に英語で過ごせて、親切な人多いし、治安も良いから、日本と似たような感覚で暮らせて良いなと思った。地域にもよるんだろうけど。

          • イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、2017年1月24日にイギリス各地で中程度の大気汚染が観測され、また、イングランド南東部では高濃度、ロンドンやイングランド東部(一部地...

            • イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、大気質を改善し国民の健康を守る、野心的な新大気浄化戦略を公表した。 イギリスでは大気汚染は癌、肥満、心疾患に次ぐ重大な健康リス...

        • ワイも住んでてチャリ通勤してたけど、鼻の穴真っ黒になって死ぬほどビビったわ

    • 書いてある中だとスペインがなんでダメなのかよくわからなかった。

    • 日本の政府に何も言ってない時点でネトウヨ丸出し

      • はみだしものには地獄っていうのに政治の問題も入ってるよー

    • オーストラリア、ウィーン、ハワイ、スペイン、オランダ、タイ、カンボジア、日本なら語れるけどこの中だと日本が良いよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy