2024-11-09

最近読んだもの


欲望バス』(望月花梨

エロ本みたいなタイトルだが少女漫画

昔、同作者の短編集『チョコレートダイアリイ』がとても好きだったので読んでみた。

チョコレートダイアリイ』とは違って何を描くかよりも何を語るかに力を入れている感じで、説教くさい。と思ったら作者の初期作品集だった。

登場人物モラルがいい感じに壊れている。当たり前の様に教師と「恋愛」したり、馬鹿が頭のいい子にヤッた男の数でマウント取って妊娠して中絶とか。今だったら創作世界にしてもありえないと言われそうだが、これが描かれた90年代初頭はこれが普通とたぶん思われていた。


バガボンド 1』(井上雄彦


今年唐突にSLAMDUNKにハマった勢いでこちらにも手を出してみる。

現代倫理観が違い過ぎるせいで異世界ファンタジーを読むような気分。

新免武蔵本位田又八って、名前で既に勝敗がついている感じで又八可哀想。実力で敵わないからとエロ方面で勝とうとするのを見て、男も女もそういうとこは一緒だなぁと思った。

野武士の子分たちが、エロエロしいが反抗的なお甲さんのことを、親分亡きあとにブチ犯しに行くぞっていうとき、俺もいっぺんヤッてみたかったんだぁ〜、俺も俺も〜、などと言い合うところ、やろうとしている事に対して心が一周回ってピュアみたいな野武士ーズがかわいい。(気のせい)

1巻だからかもしれないが、まだ面白いのかどうなのかよくわからない。アクションシーンはすごかった。

『午後の光線』(南寝)

カドコミオリジナル作品だが、内容はかなりガッツリ目にBLだった。ただし商業BLレーベル外の作品なので商業BL特有お約束や縛りから自由作風

主人公の淀井はクラスメイトの村瀬のことを気にかけている。というのも、村瀬がイジメの標的となった原因が淀井の不用意な一言だったからだ。美化委員同士親交を深めるという名目で村瀬に近づいた淀井。ところが村瀬は淀井に対してとある欲望を懐いていて……。という話。

ダークな作風だけど、寡黙な村瀬が文章でのみ饒舌に語る世界の美しさや淀井への想いには胸を打たれる。

ひとには理解されない性癖衝動を持ったもの同士が出会い共に過ごした、人生で一番幸せだった一時を切り取ったような作品

これはアニメ映画ルックバック』が好きな人には刺さると思うなー。おすすめ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy