2024-11-21

anond:20241121004956

昔さぁ、石坂浩二広告で推薦してる通信教育にな、申し込みかけたことがあったんだよ

「とりあえず描いたのを何でもいいから送れ、無料アドバイスしてやる」っつーてあったから、その頃、高校生だったオレはクルマのサイドビューを、自分想像したカッコイイのを描くのが大好きで趣味になってたし、親もおだてるしで調子にノッて、勝手に「今後のセダンはこうなる!」ってなのをわりとリキ入れて描いて送ったの、そしたら丁寧にでもサラッと褒めた返事が来て「入会したらもっとよくなる」って書いてあっただけ、そして送ったのは返してくれなかった、しばらくしてアウディ80の新型が出てさ、あっこれオレの描いてたカタチじゃん!オレも満更じゃねぇなぁ、って自己満足したんだよ

記事への反応 -
  • 子供のころから絵が下手なのがコンプレックスだった。 当然のところ絵を描くのも苦手意識があったし、小学校とか授業でやった絵が飾られたりするじゃん。あれが本当に嫌だった。 当...

    • 昔さぁ、石坂浩二が広告で推薦してる通信教育にな、申し込みかけたことがあったんだよ 「とりあえず描いたのを何でもいいから送れ、無料でアドバイスしてやる」っつーてあったから...

    • でいだらさん?

      • 元増田へ。 下記はすっごい古株だけど基本をちゃんと押さえている、古の絵描なら大体知ってるサイトだ。 あと無料だ。 https://www.asahi-net.or.jp/~Zm5S-NKmR/index.html このサイトで基本から学べ...

      • このブクマカ好きじゃないのブコメ内容もそうだけどこういうのにブクマしてるからだよ

    • 絵なんて描くな 絵が書けるやつがえらいっていう インターネットオタクヒエラルキーに毒されてるだけだ

      • 絵をはんぱに描けても絵描きのきもい画力ヒエラルキーの下位に組み込まれて いいねされない承認欲求地獄に陥るだけではある

    • 仕事で伝わる程度の絵(10代のまあまあ上手い子くらい)になりたいなら お茶美(美術予備校)が出してる一般向けの美術教本『ロジカルデッサン』買って勉強しな

      • 横からですけど、当方元増田と同じくらいの画力。 美大いってた姉にこれ借りて練習したけどむずかしかったので、心折れたくなかったら もっと簡単なやつの方がいいよ… (姉にはバ...

    • 最初は、描きたいものを、◯△□の基本図形だけの組み合わせで、輪郭を描くんだ。 それだけでいい。

    • 描きたい絵がない者はうまい絵を描けるようにはならない

    • たまに思い立つじゃん。 でやってみてあーやっぱ駄目だぁってすぐ辞めちゃうから上手くなれない。 そこで辞めないで下手くそなりでも毎日続けてる奴が、絵が上手いやつだ

    • マネをする この手に限る

    • 絵は思想なのです、とはじめにお断りしておきます。というのは… 絵は脳が捉えた様子を描くんです。 (それ以外を描くことは、でたらめです。) そしてなぜか脳は輪郭を捉える性質...

    • 正直社会人生活してて絵を描くことが無さすぎて何で困ってるのか全くイメージできない。 絵が好きで書いてるけど陣が下手で悩んでるってことなの?

    • 美祢社会復帰促進センターってとこに入れば漫画の背景絵を練習させてくれるらしい。

    • 製図の勉強しよう 応用が効くぞ

    • 荒れすぎ。

    • 絵を描けるようになりたい、という強い思いが伝わってきました。コンプレックスを克服しようとするその気持ちは素晴らしいです。ここでは、初心者の方が「絵を描くことが苦手では...

    • 自撮りする AIでイラスト化する  トレスする どうや?

    • 俺はどれだけ頑張っても簡単な算数問題解けなかったけど、ChatGPTは5秒で解いたで。脳みその問題やから諦めてるで。

    • 最初にヒトカクというサイトみてみてくれhttps://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html ・とりあえず、○の最初と最後をあわせることができない自分、というのにきづいてみよう。人間は見てる...

    • いやフツーに3DCG+AIやっとけよで終わりですわ 足が速い遅いとかと同じ話でどうにもならんぞ 練習したら絵が上手くなるみたいなことがまことしやかにいわれてるが相当疑わしいぞ ...

    • 子供の頃友達もなくてずっと漫画の模写してたら市内で一番くらいに絵が上手くなったな 漫画家になりたかったけど一本描き終えるのが無理で結局デザインの仕事に就いた 模写してたら...

      • なんないぞ 大昔は看板描きなんて職業があったので 絵の専門教育を受けて無くても・特別に絵の才能が無くても、 俳優の顔を看板に書き写すことができる技術・手法もあるにはある...

        • さっきから粘着キモい。やりたいっていってない人に勧めるまえに自分が存分にやってろ。そして口は閉じとけ。

          • 嘘つきにはちゃんと嘘つきと言っておかないと、判断能力に問題がある人が真に受けるからな ほんま無能で働けない理由や友達がいない理由なら無限にあげてくるくせに嘘つきときたら ...

            • 完全に別世界イっちゃってるw そろそろツリーからはずれて独り言いったほうがいいとおもうよ。これは迷惑クソトラバつけられた俺の最後の親切心でいってやってるんだけどね。

    • 必要がないものは出来ないもの そういうのをしたいと思ってしようとするのは最底辺の思考 必ず失敗してその失敗を補填しろと声をあげてユニバーシティ構想が生まれる その結果全員...

    • 絵が下手な人はインプットが足りてないから下手ってパターンと出力の際に技量が足りてないパターンがあるけど基本模写やデッサンをしたら同時に鍛えられる。 それすら難しいならま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy