2024-12-19

生活保護を抜けられそうだ

まだ生活保護を抜けられてはいませんが、年明けから就職が決まりました。

アラフォーになり、正直なところ、もう就職は無理だろうと思っていました。

生活保護を受け始めた頃は、毎日死にたい」「消えたい」と思ってばかりで、それでも死ねなかったからこそ受給したのです。

月日が経つにつれ、不思議と「死にたい」という気持ちは薄れました。

それが薬のおかげなのか、ただ時間解決しただけなのかはわかりません。でも、変わり始めたのです。

精神障害者手帳2級を持っている私ですが、いつまでも障害理由に働かないという選択肢は、自分にとってはなかったです。

そして、就労移行支援所に通い始めたのが1年前です。

正直なところ、通所先の選択を間違えたかもと思うこともありました。

もっと大手のLITALICOに行けば良かったかもしれない。でも、それでも奇跡的に就職が決まったのです。

私にとっては最高のクリスマスプレゼントでした。障害者雇用での採用ですが、激務と噂される企業なので、きっと厳しい環境になるでしょう。

でも、社会保険に加入できるというだけでワクワクしています

生活保護受給している間は、国民健康保険証を持つことができません。それがどれだけ辛かったか

病院薬局に行くたび、保険証がないことに後ろめたさを感じました。

精神科受診すら、気持ち的に負担になることもありました(私は被害にあっていないが、窓口で大声で生活保護受給者と言われる人もいるそうだ)。

でも、これからは堂々と保険証を出して病院に行ける。その事実が、本当に嬉しいのです。

生活保護を受ける前には当たり前だと思っていたことが、こんなにも大きな意味を持つとは思いませんでした。

この気持ちは一度生活保護まで落ちた人にしか共感はされないと思う。

本当に嬉しいのだ。

生活保護受給していた間、経済的には非常に手厚い支援いただきました。

生活保護受給額は障害者加算があったので、単身だと1給地-1で147,990円でした。

月に額面で18万円稼いでいる人よりも手取りにすると多いのだ。

医療費無料、それに加えて就労移行支援所に行く交通費病院に行く交通費も出していただいた。

技能習得費というのもあり、年間87,000円も支給された(特別基準というのもあり、133,000円にもなる)。2年度に渡って支援してもらったので、×2だ。

墨田区だと就職活動必要スーツ代35,000円、就労活動支援費として写真代も2,000円出た。

カウンセリング代も年間72,000円出た。こんなにも手厚い制度もあるのだ。詳しくは次のリンクを見てください。

https://www.city.sumida.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/g108RG00001309.html

正直月20万円稼いでいる人よりも遥かに豊かで、時間がある生活だった。

このように知っていれば様々な制度もあり、図書館で本を借りたりこの制度を使って生活保護受給しながら勉強をした。

そうしたらオファーが出たのだ。激務で有名なので続けられるか心配だが、障害者雇用なので頑張るから続けられるような合理的配慮がある事を祈っています


少しだけ生活保護に関する情報を共有しておきたい。


https://665257b062be733.lolipop.jp/tokyo2017%EF%BC%882021.6%EF%BC%89.pdf

生活保護に関しては色々サイトもあるが、東京都生活保護運用事例集2017年(令和3年6月改訂版)が生活保護手帳並みに事例も載っているし、無料なのでおすすめしたい。

https://ameblo.jp/capybara321/

この元ケースワーカーの方のブログは本当にお世話になった。今年は更新が少なかったが、わからない制度があるとここで検索していた。

生活保護審査請求をしよう」というブログタイトルは刺激的だが、内容は至ってまともで詳しい。


長い間生活保護を受けていたので、それを返すことはできませんが、少しでも社会に貢献し、納税することで恩返しをしたいです。

普段なら寝ている時間ですが、就職する事を考えるとワクワクして寝られなくてそのテンションで書いてしまいました。

文章表現も整ってないし、読みづらくてごめんなさい。

最後に、読んでくれた方々へ感謝を伝えたいです。

社会では生活保護受給者に対して厳しい視線を向ける人も少なくありませんが、増田比較的優しいイメージでした。

助かりました。本当にありがとうございました

  • カウンセリング72千円が羨ましすぎる 自分だって自己診断でBPDなのにカウンセリング代と既往歴重くて通ってない。それさえあればもっと楽に生きられたかもしれないのに

  • 😺👍どんどん社会回してコ‼️

  • おめでとー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy