2025-01-07

タリーズコーヒー倒産してくれ!

タリーズコーヒーで働き始めて3ヶ月。バイトを飛ぶことにした。

不満な点を簡潔に述べる。

「自宅でレシピオペレーションを完全に全部覚えてこい」と言われるのだ。もちろんその時間は無給である

全部見て覚えるとなると丸一日はかかる。いや、普通に丸一日では全然済まない。

eラーニングという学習システム存在していて、そこのスライドを読んだり動画を見たりしないといけないのだが、こんなん全部見る時間あったら司法試験通っちゃうよ!!

他の人は不満ないわけ〜?と思って調べてみると、こういった投稿散見された。

https://contents.jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/12282479552/

(上記はほんの一例に過ぎない)

普通に私生活が忙しい上に鬱病で過眠状態だし、普通に納得いかないので全然マニュアルを読んでいなかったら、店長にガン詰めされた。

勉強してきてねじゃねぇよ。お前らが労働基準法勉強してこい。

仮に時給が一般的ものよりも高いなら百万歩譲ってわかるけど、時給は最低賃金

全国のタリーズではこれがまかり通っているらしい。令和の今に。

労働基準法を守らない会社礼儀を払う必要はないので、一言辞めますと送って次の出勤から行かないことにした。

さらタリーズ倒産しろ

追記:

匿名じゃないとこに追記書いたからビュー伸ばしてください。普段何書いても伸びないんです。https://note.com/s_tameiki/n/n92dfdcac65a4

  • 最低賃金じゃなかったら許すのに、みたいな変な妥協要素入れるアホって 根本的に物事の問題点を理解してなくて なんか偶然社会的な悪と好き嫌いが一致しただけなんだな

    • 破格の給与なら多少の不合理も呑めるって普通やろ クソブラックでも未経験で2000万なら仕事したいけど、クソブラックで年収300万だところすぞってなるの普通じゃない?

      • この辺が既に底辺の思考だよな

        • Netflixとか職場環境終わりまくってるけど、あまりの高給だから誰も文句言わないって記事になってたりしたんだけど。 Netflixレベルでも底辺かー、ブルジョワジー増田だな。

    • そりゃ業務時間外の勉強時間も合わせてトータルで最低時給を満たすことになるなら、他のバイト並みに稼げるんだから許容はするだろ

  • こういうクソ制度を従順にこなしてる奴らみると怖くなる

    • 同調圧力は自分が浸かってるとマジで気づかないものだから おれは特に主体性の弱い人間なので、後から離れると「なんであんなことに」って経験がたくさんある 他にも似た人が多いん...

      • 生きやすくてええやん ワイみたいに自我を出して上に逆らうとすぐ飛ばされるで

  • そういうのを労基にどんどん言っていけば改善されるだろうけど辞めたなら関係ないよね

    • まあバイトはタリーズの経営改善のために働いてるわけではないので

    • 辞めた後も勉強時間分の時給請求したらいいと思う

  • 怒られろと思って労基には通報した これから働く子は同じ目に合わないといいな〜

  • タリーズが謝るまで晒していこう

    • [名無し] 2023/11/15(水) 14:12:36.54 ID:jDkE9Ls9 そんなに晒してどうするんだよwwwタリーズってそんなに悪いことしたのか? [名無し] 2023/11/15(水) 14:14:02.45 ID:8GfP3Rw7 晒して謝らせるって、ただ...

    • だりーぜ

    • まあ炎上スルー増田によると炎上はスルーしたほうがいいし ましてこんなのボヤ程度なのでスルーだろう タリーズは無視するだろう

  • >「自宅でレシピやオペレーションを完全に全部覚えてこい」と言われる せっかく業務命令出てるんだから、その通りにしたうえで、その時間分も給与を請求したら? 「自宅に帰れ」...

  • 一言やめますという時点で飛んでなく無いか?

  • たりぃっすわ、 って言ってくれ

  • リンク先の回答みると、タリーズの社員の能無しっぷりがよく分かるなwww 一般知識くらい勉強しとけwww

  • リンク先の例、雇用契約した後に、全部eラーニング見るまで働かせない、なら 弁護士志望の学生とかタリーズに殺到しそうだなぁ 家で勉強してるだけで時給請求出来るんだから(勝て...

  • フランチャイズなのか直営なのか、どっちでも一緒なのか気になる

  • 絶妙に正解がないのに誰もが一言言いたくなるこの感じ こいつは伸びる増田だぜ

  • ちなみに、社会に出たらプライベートの時間使って勉強は普通だから覚えておいた方がいいよ みんな参考書やら学習コンテンツやら自腹で負担してるからね

    • 普通じゃねーよwww 底辺だけの常識だろwww氷河期世代か?www

      • ITにせよ医師にせよ研究開発職とか むしろまともな職になればなるほど業務時間外に勉強してるよ

        • 俺はITだが業務時間内にやってるな

          • それで追いつけるなら凄いと思うわ 目の前のことだけじゃなくて幅を広げてようと思うと業務と並行しての勉強じゃ足りん

    • プライベート時間暇してるんだったらもっと仕事きつくしても大丈夫だな

  • こんなん全部見る時間あったら司法試験通っちゃうよ!! うん。司法試験うけたほうがいい。

  • タイトルだけ見て「これアウトやな」と思ったけど、 内容みたら「これ良い社会提起なやつや」と180度感想がかわるやつ~

    • 旧来の🗾の土人経営にメスを入れるエントリですな 社会派匿名ダイアリー

    • ワイ、☕珈琲館すき 2杯目から半額だし、昭和のおじちゃんおばちゃんがだべってる姿もレトロでよい

  • バイトに仕事を覚えさせる時間がタリーズだったんだね タリーズだけに

  • えらい。

  • 完璧に無茶苦茶だな 仕事中に徐々に覚えていけばええ話

  • 労働力不足の今こそどんどん辞めりゃいいんだよ。 そのうち思い知る。「そのうち」が来る前に労働力不足が解決されない保障はないが。

  • みんなでこの増田をガンガン盛り上げていこう! 炎上まで持っていくべきだ!!! 謝罪をするまでガンガンやってこう!!

  • 親会社の伊藤園に言えば

  • 家で覚えてきてねと言われて覚えて来ようとする素直ないい子だね。 いい子は鬱になるよね。 最適解は、家で覚えて来てねって言われたら、ハイっつって元気よく返事して、何もしない...

  • 品出ししてる頃、家で店のチラシに目を通して売れ筋商品把握しとけって言われたなあ 着替えて売り場出たらずっと手を動かしてないと消化できない作業量だから無給勉強だよなあ

  • もし、お前が、死んでほしい!って他人から言われた時、お前は割と素直に依頼に従えるの?それとも、怒って反発するタイプ?

  • タリーズ店舗内ランキング2位なレベルに通ってるけど確かにスタッフ定着率が悪い。 いつ行っても新人さんばかり…

  • そうだな! だが一度炎上したら消えない!! anond:20250107173201

  • https://anond.hatelabo.jp/20250107173201 これ賛成意見多いし、言わんとすることもガチガチの論理で詰めていけば不満言ってる側が正しそうな感じも理解はしてるんだけど。 これに本気で共感で...

    • じゃあ塾講師が生徒から学校の宿題のバックアップ求められるのとかもドライに「業務外なんで」って断らなきゃ労基? SEが最新のトレンドに追いつけるよう自宅学習するのも給与で...

      • どこからが強制? 毎日オールブラックの上下着た美容師が店長から 「◯◯くんさぁ、美容師はお洒落も仕事なんだから服とかアクセサリーとか、毎日同じ服じゃなくてちゃんとおしゃれ...

        • そんな実態俺は知らないし、タリーズじゃなくても具体的な企業名が出てきたら普通に叩かれる案件だと思うけどな。 SEの自己研鑽や美容師の服装も、それをしないことを理由として具...

        • どこからが強制? 毎日オールブラックの上下着た美容師が店長から 「◯◯くんさぁ、美容師はお洒落も仕事なんだから服とかアクセサリーとか、毎日同じ服じゃなくてちゃんとお...

    • 無理が通れば道理が引っ込む それが続いた結果が今の高ストレス社会です

      • その意見はわかる。というかそういう話ならわかる。 スレ主の感じは、みんなでそういう暗黙の了解を是正していこうぜ!色んなところで無償労働蔓延してるやろ!って話なら、せやな...

  • noteに次はゲーセンで働きたいとあるけどゲーセンバイトも労基ガン無視だよ(n=1) バイト開始の30分前に集まって社訓絶叫やってたわ 一つ、人のために役立つこと!!!!二つ、人とし...

    • ワイが一時期バイトしてたスープカレー屋は北海道の本社に向かって出勤実際にヒトラー形式の敬礼させてたで。キモすぎてやめた。

  • 辞めてから通報したって自分にメリット無いし anond:20250107173201

  • サラリーマンが家で勉強してないと思ってんのか そんなんじゃどこ行っても通用しないよ

  • すげー。ニュースで取り上げたか。 本社側は業務内でやらせるルールだけど実際は現場が忙しすぎて職場でやってる時間が無いって事でしょ?見て見ぬフリか本当に知らなかったのかは...

  • wikipediaより >三和銀行員であった松田公太が、渡米中に飲んだタリーズコーヒーの味に感動し、創業者のトム・タリー・オキーフに直談判して日本での店舗展開を実現した。 三和の銀...

    • もしかしてV.IIIオキーフが飲んでる泥水みたいな飲み物ってタリーズのこと!?

  • 釣り?

  • タリーズは伊藤園配下なので大元に送ってもいいかもしれないです

  • タリーズコーヒーって社長自身がステマ、詐欺をやってて、それを堂々を本に書いて出版してるところだからねー まぁ誰も訴えてこないだろ、ってタカをくくってんだよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy