※前提として普段は私が料理してる
普段の私の料理↓
主菜に揚げ物や炒め物を1つ作ったら他は油物作らない
主菜に肉や魚を使ったら汁物や副菜には豆腐や油揚げや豆類を使う
副菜は汁物にサラダやおひたしで野菜多め
香辛料は生姜多め、ニンニクや唐辛子はあまり使わない
味つけはあまり濃くしない、塩や醤油ばかりにならないようにかつお節やお酢や胡麻を割と使う
母の料理↓
炒め物と揚げ物を同時に出す
加工肉と練り物をやたら使う
味つけ濃い、刺激物多い
市販品の説明書きは読まないし魔改造?はする(水の分量は適当とか、カレールウになぜか鶏ガラとかニンニクとか色んなスパイスとかを混ぜる)
ご飯に餅、麺類とか普通に組み合わせてくる
野菜はサラダがあればマシ
普段の食事とかけ離れすぎてて時々母が料理すると毎回腹痛からの下痢になってる
作る時は張り切ってるから不味いともお腹壊すとも伝えづらくて我慢してるけど正直作らないでほしい…
Permalink | 記事への反応(1) | 18:42
ツイートシェア
わかる、ず~~~っと自分はおなかが激弱なんだと思ってたけど一人暮らしした途端腹下さなくなった 他の家族は平気そうなんだけどなぁ