2025-01-19

これホントその通り

金もないけど出稼ぎ的に東京に出てきている身としては、「田舎から出られない」みたいな甘えたこと言っているやつには腹が立つ。そりゃ元から東京まれみたいに楽な生活なんてできないけど、身一つで出ることなんて十分可能。それをしないと判断しただけなのに、「出られない」なんて言うやつはちゃんちゃらおかしい。

anond:20250118214853

記事への反応 -
  • "地方は車が無いと生活できないは甘え"っていうのがXでクソ炎上してて、俺のアカウントにまで流れて来たからちょろっと反応を眺めてた まあ田舎で生活するなら車は絶対要るだろう...

    • 金もないけど出稼ぎ的に東京に出てきている身としては、「田舎から出られない」みたいな甘えたこと言っているやつには腹が立つ。そりゃ元から東京生まれみたいに楽な生活なんてで...

    • 「田舎から出られない人」ってのに対して、「座敷牢か懲役刑でも喰らってない限り」って意見を出してくるのは、なかなかの想像力だね。残念ながら、みんなが自由に好きな場所に行...

      • 自分がこうしたいと思うのにできないことなんかない という人生を送れてきた人は幸せな人なんだから よかったね君は、でいいと思うわあ

      • 仕事や家庭の事情、経済的な制約、地域コミュニティの縛り 職場か家族か地域コミュニティの誰かが東京行きを禁止してるのか?なんでそんな素直に言うこと聞いてるの。奴隷でもあ...

        • こどおじは知らんと思うけど、賃貸契約するときには少なくとも20万弱ぐらい必要になるし、保証人の問題あるから家族が非協力的だと難易度高いで。仕事無いと審査落ちるだろうし。と...

          • Web面接で済む会社に転職決めて、保証会社使えて敷金礼金なしの物件選べば解決じゃんやったね どっちも都内なら探せば有るだろ

            • 物件探すくだりはまぁ現実的に実現可能だと思うけど、WEB面接オンリーの会社に転職は難易度高いだろ。こっちに住所無い(引っ越してこられるかも分からない)田舎民にそうポンポン...

              • お前なんか必死に出来ない理由ばっかり探してて、ミジメだね。 自分が田舎っぺなのは自己責任じゃなくて環境のせいなんだってことにしたくてしたくて仕方ないのかもしれんけど、東...

                • 環境的に田舎から出られないくだりと田舎の方が都会 より不便のくだり、全然話が繋がってないけど大丈夫? 無職こどおじが頑張って知ったかしたのにバカにしてゴメンね😅🙏

                • お前みたいにうまくいくことだけ考えられるのは何もかも他人事だから ネットによくある「○○して○○すれば○○できるぞ!」なんて言ってるのはトントン拍子で成功した苦労知らず...

                  • 失敗したらやり直すだけのイージーでしょ 無能なら仕方ないけど、それなら田舎でガマンしとけって話

            • Web面接で済む会社とか言ってるよw どんだけ視野が狭いんだこの人

      • 知らないけど、田舎から出たら家族が発狂して自殺したり殺人鬼になるとかじゃね?

    • 都会に出るカネがない 都会でやっていける能力がない 実家の事情を振り切って都会に出る根性がない など

      • やる気も根性も無いから田舎っぺ卒業できませんぴえん なんてやつは馬鹿にされて当然だな

    • 親兄弟含め自分以外の人間がどうなろうが知ったこっちゃねえよって人間なら問題ないかもね。 おれもどっちかと言えばそうだけど。自分の人生だし。 ただ、今は両親が老い先短いから...

    • 田舎で戦力外の人が都会に出る 田舎に必要な人材はあの手この手で縛り付けられる

    • 都会に住んでる人間が田舎に引っ越すのは普通にハードル高いと理解されるのに、その逆はりかいできない これはインターネットが都市型メディアである証拠です インターネットにおい...

    • 引っ越すにしても職探しをするにしても金が必要なのよ、こどおばさん

    • その連中の自尊心は「出ようと思えば出られるけど、さまざまな事情によって甘んじて田舎にいます」っていうことなんだけど。   その自信はどこから来るんだよって思ってる。 なに...

    • 好きで田舎に生まれ育ったわけじゃないんだけどな 故郷になってしまえば そのしがらみが鎖のようにからみつく 例えば能登や福島の人らがなんで故郷を捨てないのか 東京で生まれ育っ...

    • やればできるけどそのために犠牲を払う必要があるんよ それを理解できないのは、増田が自分のために他を犠牲にしても気にしない人だから (大事な人たちを捨てられないから)田舎から...

    • まぁ概ねブコメやトラバの反論のとおりだとは思うけど 自由意志を持つ一人の人間のクセにしがらみを言い訳に被害者ぶられたらうざいよな

    • 大賛成 どこに住むのも自由だけど,不便なとこに住むデメリットも自己責任 コンパクトシティ化に乗り遅れた田舎はこの先,滅びるだけよ

      • じゃあせめてホームレスの排除はしないでいただきたいですね

    • 背負っているもののない人の意見だなと思う 高校生かな?

    • アホですか?田舎で就職している人言う意味に決まってるだろうが。

      • 東京の会社に転職すればいいじゃん

        • どうせ俺はフルリモートの仕事しかとらないし、東京に就職しても地元に住み続けることは変わらないんだよね というか、東京ってゴキブリが多いし

    • 逆に、田舎に何のメリットも感じない故、東南アジアやアフリカ諸国では、都市に田舎の労働者が大量に流入してる。少し前は北京とか、ちょっとした社会問題にもなってた。石橋ゲル...

    • 田舎から出たら爆発する首輪が付けられてるに決まってるだろ

    • 中学生が増田に書き込むのは感心しないな。

    • 田舎民だけど、都会って怖いんですよ。自分も2回くらい東京行ったことがあるけど慣れないしとにかく人混みが多い。人混みが怖くて長く住むような場所じゃないなと思いましたね。 あ...

    • 自分は都会民だけど、田舎に生まれたら絶対に東京出られなかっただろうな。 居酒屋に一人で入るのすら怖いのに、何の人間関係もない町、それも田舎者だと見下されるかもしれない街...

    • 田舎で女のパターンだと進学だろうが就職だろうが遠くに行くのは絶対NGってのがある 例えば福岡以外の九州だと福岡に出るのはまぁOK、大阪で渋々、東京なんかは絶対ダメって風潮が確...

      • 高校卒業したら東京で働けばええんよなぁ。 別に大学進学は義務じゃないんよなぁ。 大学行きたいなら自分で稼いだ金で行けばええ話やしなぁ。

        • 高卒採用はルール厳しいから卒業してすぐ地元から離れた都会に就職ってかなり難しいよ それまでバイトしてたとしても高校生が稼げる額なんてたかがしててるし お金ない家族に頼れな...

          • 成人やし自分の人生なんやから自分でなんとかするのが当然なんやけどなぁ。 結局親や生まれ育った地域を逆恨みして他責のクズってことやなぁ。

            • だよね 女性枠もいらない

            • マイナスからスタートの人間がプラスやゼロからスタートできる人間を羨むのは当たり前 田舎民は生まれ持った環境憎をみ続けて死んで都会民は生まれ持った環境を享受しながら生きる...

              • 有能田舎民と無能都会民、あるいは裕福田舎民と貧困都会民だったらどうなる?

    • 地方都市で生まれ、地元就職してしまったらおいそれとは県外に移り住めないんだよ。スキル的なところとか、本人の安定志向の問題とか色々あるけど 日本の地方都市を覆っている閉塞...

    • インプレ稼ぎか知らんけど。 この増田こそその恥ずかしいやつだ

    • 田舎から出れない人というのは、余剰=収入マイナスコストの額を計算して、都会へ行くと余剰が残らないかマイナスになる人たちのことです

    • 田舎から出られない、というのは存在するぜ 地域に密着して生活を維持している、地元のヤンキーとか意外と生まれの地から逃れられない その他、ここには書き込めないような状況もあ...

      • 本人が受け入れてるだけ定期

        • そうではない。利もあるんだよ。同郷の見知った奴ら、変に影響力をもった同級生、相談すれば金の事までなんとかなる。 大学の先輩後輩や知り合い等が、まったく無い状態で東京に出...

      • 本人の頭が絶望的に悪すぎて幼少期からヤンキー以外の交友も作れず友人を選別できず人間関係でがんじがらめで出られないっていうなら、それもう本人がアホなだけでは

        • 何だお前?アホに対する差別か?アホは生まれと環境で決まるんだから差別すんなよ

    • うちんとこじゃ実家の跡取りとしてずっと残ってるか とくにやりたいこともないから地元の適当なとこに就職してる2パターンかな あとは都会で消耗して田舎に帰ってのんびり暮らして...

    • 出たいけど出れなかった人 出ようとも考えなかった人 が田舎に残る だからあんまりガツガツした人がいないそれが田舎

    • ビビるんじゃね 離れるのが怖い 未知の世界へ飛び込むのが怖い だからやらない やれない

      • 東京行ったら夕闇町?ってとこでゲロ吐いてる人いて怖かった

    • 東京生まれ東京育ちの自分からすると、これ以上人増えて混雑増すのストレスでしかないので (もちろん、人が多いことによる経済メリットがあるのは承知の上で)これ以上人が来ないよ...

    • 物理的には拘束されてなくても、精神的な檻ってあると思いますよ。ピンと来ないならそれは増田が親御さんにちゃんと育ててもらった、というだけで。

    • 理由の1つとして、例えば親の介護をやってるとかじゃね?あとは仕事で転職できる年齢じゃないとか。

    • 会社からの指示で強制されることもあるぞ

    • 優しくて気弱な奴が多いんだろうな 俺は北海道の田舎(非札幌)出身で地元の大学卒業後はずっと関東圏をウロウロしてるけど親が病気しようと死のうと興味ないわ 現状数年に1回しか帰っ...

      • 俺、北大出身(地元は道外)なんで札幌は多少わかるけど、北海道は札幌とそれ以外の格差が本当に凄いよね…。 その札幌ですら仕事探すとなるとあんまりいいのは無さそうで、暮らし...

    • だいたい同意なんだけど、まだ働ける年代の人だけが書き込んでるわけじゃない、って言われたらまあそうかもなとは思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy