2025-01-21

anond:20250119082239

Vチューバー知らないアニオタからしたら歌手より下手なのに声優みたいに嬉しくないイメージなのでは。

アニオタって俳優声優参加も忌み嫌うしそんな感じで。

アニメイベントVチューバー参加でもよく燃えてる。

記事への反応 -
  • 表題の通りで、ガンダムシリーズ最新作の挿入歌にVTuberの星街すいせいの起用が発表された際、Xの一部で阿鼻叫喚が巻き起こっている。 ・絵畜生が関わってるなら観るのやめた ・V豚...

    • Vチューバー知らないアニオタからしたら歌手より下手なのに声優みたいに嬉しくないイメージなのでは。 アニオタって俳優の声優参加も忌み嫌うしそんな感じで。 アニメイベントにVチ...

    • 彼らにとっては 人の皮を被った化け物 みたいなもんでしょう 怯えてるんだよ

    • 生身の顔を出さない歌手としてはadoとかそのへんと大して変わらんのにね

    • ガノタは女嫌ってるし

    • 絵畜生という単語を使うのはレイシスト配信者加藤純一の影響を受けたVTuber、というかホロライブアンチでありガノタではありません 彼らはアニメ、ゲーム等にホロライブVTuberが関わる...

    • ガンプラ界隈をおもにフォローしてるけどそういう話はまったくタイムラインに上がってきてなかった ちょっと立ち位置が違うだけで全然反応が違うんだな

    • 未だにVアンチが理解できない、観測はできてる 予想だけど ・ファンが嫌い ・色としての女を使ってるのが嫌い ・そもそもアイドルが嫌い ・ブームに乗れてない自分の状態に整合性取...

      • ・顔出してないのが嫌い

        • なるほど

        • なのに楽してちやほやされて、 金稼いでるように見てる 自分がこんなに惨めで情けないのに 許さないみたいなレイシスト

      • 熱心なアンチってわけじゃないけどキャラクターとか設定に対する誹謗中傷が成立するというのがよくわからなくてなんか怖いので距離を取ってる 別に誹謗中傷していいだろと思ってる...

        • 本当にキャラクターに対してなら無効だよ 実際に名誉毀損が認められない例も多数あるからね 誹謗中傷とかで処分くらってるアホは、中の人に向けた誹謗やデマ流布、プライバシー侵害...

        • キャラクターとか設定に対する誹謗中傷が成立するというのがよくわからなくてなんか怖いので距離を取ってる Vtuberの中の人を誹謗中傷してるくせに批判されると「キャラクターを誹...

        • リベラルとフェミニストみたいなのには近寄るなと同じようなもんか

      • 逆にアンチが居ないのが不思議 切り抜きしか見てないけどみんな実家太いか、ブルジョワ過ぎない? 家賃何十万のとこ住んでるとか、 ブランド品買いすぎてVIPになったとか まぁそーゆ...

        • アンチはTwitterとTikTokに結構いる Youtubeはホームだから見かけないんだと思う 基本ライブ配信に閉じてるからアンチは発生しづらいと思うんだけどね、最近露出が多いからかな   ブルジ...

      • 鼻が無いとこが俺は嫌いだな

      • 画面端で震えてる絵を被ったイキリカスを容認できる神経のほうが理解できない。 俺はお前みたいに脳に障害ないから理解するつもりもないけど。

    • ガノタじゃなくてVアレルギーの ヘイトスピーチが凄まじいだけでは? あいつら、マジモンの差別主義者だよ

      • 差別主義者ってVTuberのほうでしょ? https://togetter.com/li/1601769

    • 知り合いのガノタからは一切そんな意見聞こえてこないけど…… 捏造やめてもらっていいですか?

    • xはしゃあないけど、はてな民はそろそろエコーチェンバーの防止方法を真面目に議論しだした方がいい

      • はてなのエコーチェンバーってリベラルとフェミニストが世界で唯一の正義という価値観のこと?

    • 武道館での実績とかは別に部外者からしたらどうでもいいわけで ファン目線と分別できてない気がするな。 ファン以外から見たvtuberってウド鈴木なんだよ。 ウド鈴木だって武道館での...

    • 男なら体一つで勝負せんかい!!

    • X見ると星街すいせいに喜んでるガノタもそれなりにいそうなんだが

      • 当たり前じゃん。 オタクだのなんだのの属性なんて何の組織でもないし そんなもんを主語にして大袈裟なこというアホと その見極めもできないバカのたまり場だぞ。

    • まあガンダムってファン多いからいろんなのがいるよな

    • 本当にごく一部のTLの話じゃん そんなの観察してたら狂っちゃうぞ

    • 面白いなぁ 「ガンダム」という2次元に酔ってるところに2次元と現実の中間存在であるVが入って来ると酔いが覚めちゃうんだろうね 米津みたいに完全に現実の存在なら水と油みたい...

      • なんかあるたび元々客でもないのに不買とか言うアホと一緒やろ ただのVアンチであってガノタでもなんでもない Vアンチをするネタであれば何でもいいんだよ

    • Vtuberがアニメに関わるのが許せない人は、例えばアニメキャラの「中の人」である声優が顔出しして活動するのはどう思ってるんだろう。 水樹奈々はじめ、コンサートやったりする声優...

      • それは声優じゃん

      • なんか全然的はずれなところ考えてるな 声優や歌手はもともとアニメに関わる存在 Vはもともと関わる存在じゃなくて異物 異物は嫌いと言う話を変な切り口に変換しようとしてる

        • いやこのVも歌手なんだけど…

          • 歌を出してるVを本業歌手だなんて扱いたがるのは ファンだけなの。

            • 歌を出してたら歌手以外の何物でもなくないか

              • アスペには難しいのかも知れないけど そんな字面の厳密性の話なんかしてるわけねぇじゃん。 そんなん言い出したら作品に関わって歌出したら歌手だし 声当てたら声優だし 何の意味も...

                • お前が思うお前の定義が意味なくなって悲しいのはわかるが… 歌出したら歌手だし、声当てたら声優だよ

              • 少しでもyoutubeで活動してたらyoutuber?

                • いうてメジャーデビューしてるのは少しどころじゃなくないか

            • イノナカミュージックという音楽レーベルからデビューしてたから、元々、歌手としてデビューしてた。 レーベルが無くなってしまったけど。

              • そういうVのおままごとのことを部外者は興味ないの

                • インディーズレーベルからデビューしたミュージシャンはみんなおままごとだよね!わかる!

                • ユニバーサルミュージックすらおままごと音楽企業認定とは恐れ入る

    • 自分はVTuberを観る方だけど、この人は今までに問題起こしてないだとか好きなゲームで反応がある程度予測できるとかホワイトリスト形式で観てるから 全体が苦手で好きなコンテンツに...

    • こればっかりは、中学生で音楽ファンだった俺が、モーニング娘。を毛嫌いしてたようなもんなのでなあ    なんていうか、ニワカ感がでるんだよな。 俺の知ってる奴のほうが明らか...

    • ガノタならガンダム公式のvtuberメロウちゃんを応援してるはずだ!

    • フィリピンではガンダムより人気で悔しい😠 anond:20250119082239

    • 星街すいせいは自ジャンルで炎上したとき謝罪もなんもなくさらっと流したのでそれ以降ずっと嫌い

    • そんな奴おるんやな。くっさいのう(笑)風呂入れよ服と靴買い換えろガノタ(笑)

    • そもそも星街すいせいって歌上手いんだろうか 聴いててもあまりよくわからないというか…

      • 今はミックスやマスタリングでいくらでも作りようがあるからなあ 音源聞いてこの人うまいなあと思って歌枠行くと肩透かし食らうことも結構ある

    • Vチューバーだろうが米津だろうが歌の音がデカすぎる前半はすごく良かったのに 結局よくある近代美少女ジャパニメーション まーたモブ以外誰も死なないみんな仲良しガンダムかよ

    • つうかあんなガンダムはゲテモノだろう

    • 弱者男性だけど、Vは基本的に好きじゃない黙認してるだけ 俺はジークアクスは好きだし絶賛してるけど、数ある賛否の内の一つでしょVは

    • 既に色々な変なのが主題歌やら声優やらに参加してんのに、今さらじゃねーの

    • リベラルとフェミニストは普段自分が罵詈雑言お気持ち表明してガノタを遥かに超えるイチャモンが得意なんだけど、連中と違ってそういう保守的なガノタは金落とす層だからなあ

      • 保守的なガノタはそもそもあの魔改造映画を喜ばないから金にならない

    • Vtuber起用問題って何かに似てると思ったらポリコレ、不法移民問題に近いんよね 勝手に入り込んで多様性を認めろと荒らして文句言うと差別だと騒ぎ出す https://x.com/ukki2887/status/188015190...

    • 調査企業によるエンタメ関連の意識調査みたいなのがあってな、VTuberへの好感度は若ければ若いほど高くて、年代が上がっていくと少しずつなだらかに下がっていくんだが、50代あたりか...

    • デュエル・マスターズもVTuberとのコラボカードを出すけど、あっちは ・カード名自体が再録可能なカード名 ・普通のコラボカードはクリーチャーとVTuberのコンビ絵(VTuber単体のイラスト...

    • その方が建設的だろ 俺はレコード会社のゴリ押しでしかないと思ってます anond:20250119082239

      • ホロライブは高齢独身男性オタク向けのコンテンツなので、高齢オタクが作ったガンダムにピッタリだし、ガンダムオタクも高齢独身男性が多いので訴求力がある

      • ワイは今回のタイアップまで星街すいせいの名前も知らんかったやで

      • コンセプトに対する名前の連想ゲームだけで決めたでしょ派。 コロニーの夜空... 赤い...すいせい!

    • ガノタの方のVTuberアレルギーが凄まじくて驚いた話 https://anond.hatelabo.jp/20250119082239 で、いろいろXを漁ってみたところ 「二次元の中に三次元混ぜるのほんとやめろ(原文ママ)」 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy