2025-01-28

  • https://anond.hatelabo.jp/20250128043353 認識が25年前、2000年前後で止まってる。あるいは15年前くらいのネットの女叩きで止まってる。話が古すぎる。 元の増田が言っているのは小中生向けの漫...

    • いつのまにか表現の自由戦士が男オタクの主流となったネット界隈だが少女漫画がエロエロだった時代は通報して改めさせよう運動が男性オタクの間で盛んで 少女漫画のエロシーンを集...

      • 「少女漫画の過激エロ」は2010年代半ばくらいまでよく叩かれていた そもそもこれって、有害図書関連で叩かれてたことへの反動だぞ なんかちょくちょく「男が悪い」って歴史修正さ...

        • 2000年の頃の変な空気独特だったよな 都条例の話も相まって「いちご100%」に「To LOVEる」も良く槍玉にあげられてた んで話題に出るわけだよ、少女漫画は性行為描いてるのに、パンチラが...

          • ToLOVEるもいちごも有害図書指定されてないしそういうのやってたのはおっさん政治家なのにな

            • 強者男性が弱者男性を弾圧し 弱者男性が何故か女叩きに走る よくある現象

              • 強者男性が弱者女性を弾圧し 女が何故か弱男叩きに走る構図と全く一緒やね 根はチー牛と一緒なのに自覚がない分質が悪い

              • じゃあ女がそういう規制に反対なのかって言ったらそうじゃないじゃん それが答えでは?

                • 実際の実行者は無視して「嫌いなジャンルを支持するよその女」に行くのは男らしいね

          • 2000年頃だとエロゲの全盛期で 男オタクの活動が萌え主体になっていた時代だね コンシューマでギャルゲが市民権を得て アキバの店舗がテレカ商売をしてた 何もかも、皆懐かしい とに...

        • 女に記憶力を求めるなよ

        • ただの八つ当たりでわ??

        • リベラルとフェミニストはあらゆる犯罪や不道徳は男がするものって毎日言ってる

          • 刑法犯の男が女の約4倍だからってひどい😭

            • 女さんは司法の女割りで不起訴になるからなw

              • 司法って男ばかりだから感情論で裁いちゃうんだろうね

                • 弱者男性論の主張通りだな ちなみに女の方が感情論でやらかすのは学校教育の研究で実証されてるぞ

                  • そうでーす 感情論は楽しいからでーす はーいろんぱっぱ😝

      • ネットでは相手の性別が分からないから「男オタクがエロ少女漫画を叩いてた」なんて完全に間違った認識になる。 男から見たらエロいと言われてる少女漫画は全くエロくないので叩く...

        • 「女には居場所がないからみんな男のふりをしてた」と同じ口で「女だとわかったら男に叩かれてた」って言うんだよね これ言う人は論理性がおかしいから女だとわかるけど

        • 「少女の夢みる性行為」を書いた人は男だったし少女漫画のエロ表現叩きは女叩きを交えて行われていたのでそれはただの歴史修正っすね

          • 叩いてたの当時のフェミでは? PTAのおばさんみたいな。

            • 表自でも女向け表現には牙を向くのは現代でもよく知られる特徴なので押し付けても無意味

              • 証拠は?

              • 全く知られていませんね 思い込みでは

              • 女のこういうのってほんとは自分達がやってることを相手に押し付けて誤魔化すための歴史修正なんだよな 散々萌え叩きしといて規制の魔の手がBLに及んだら発狂する連中散々見てきた...

                • 俺を弾圧した奴が規制されてざまあというスカッとストーリーに仕立てるためにまた歴史修正してる

                  • 反論できないとオウム返しになるよなw どこがどう歴史修正されてるか説明してみろよ

                    • 歴史は僕の存在を肯定するように修正されまーす はーいろんぱっぱ😝

                  • 俺を弾圧した奴が規制されてざまあ 弾圧してるのはジジイどもなのでそれこそ歴史修正なんだよなぁ そういう書かれてないことを読み取っちゃうのほんと困ったね

          • そういえば「黒子のバスケ」作者脅迫事件の当時、 腐った女オタクがやった!みたいな決めつけで発狂してた界隈あったね 当時非オタクだった自分も攻撃的な女オタ叩きをいくつも見た...

          • 書いたのが女だろうと、当時載せてたのが男中心の話題を扱う2ちゃんねるのまとめサイトがほとんどな時点でお察し コメントもほとんどが女を馬鹿にする男の書き込みだったよ

      • いつのまにか表現の自由戦士が男オタクの主流となったネット界隈だが少女漫画がエロエロだった時代は通報して改めさせよう運動が男性オタクの間で盛んで 少女漫画のエロシー...

      • 主流っていうのはお前のコメント欄を流れているわけじゃないんで

    • とりあえず、ネット民の知名度も高い『ミステリと言う勿れ』は、 2016年開始で現在も連載中だね

    • KISSは少女漫画じゃないとか言ってる人がいるが、 推しの子の掲載されてるヤングジャンプの比較として挙げるならば妥当なのだ

    • この増田も挙げている例が古いって言ってる人がいるけれど、 ヒット作かどうか分かるのにはある程度時間がかかるから仕方なくない? 少年漫画だって去年終わった僕のヒーローアカ...

    • 解像度で言えば増田のほうが正しいのかもしれないが、   元増田の主張はただ一つ、   「少女漫画から『推しの子』のストーリー構想で同レベルの若者ウケする作品が出てほしかった...

      • (少女漫画的テクニックを用いた非少女漫画は多数あるので、なぜ「推しの子」だけが元増田のその感情を向ける先だったのかわからないが、個人的な体験の積み重ねがあるんだろう)...

    • まず少女漫画の定義からなんだよ 1.なかよし・りぼん・ちゃお 2.別フレ、デザート、少コミ、Cheese、マガレ、別マ、花ゆめ、LaLaなどの中高生向け 3.BE LOVE、YOU、Kiss、Cookieなどの成人女性...

      • 成人女性向けも内容的には少女漫画区分でいいと思うんだよね かっこいい同級生が会社の同僚や後輩に変わっただけ ジャンプで言うならヤンジャンよりはSQに近い

    • 増田「本当にこの人少女漫画家だろうか?」 竹本泉「うーんなんというか、うじゃうじゃ」

    • https://ribon.shueisha.co.jp/new/index.html とりあえず、今のりぼんがこんな感じ 『ハニーレモンソーダ』はアニメ化も映画化もされてるね

    • https://www.fujitv.co.jp/b_hp/top-secret/index.html 最近だと『秘密』がドラマ化してるみたいだけど、フジテレビか…

    • https://anond.hatelabo.jp/20250128094649 この増田が挙げた例に対して、それは少女漫画じゃないという反論が付いてるけれど、大体は少女漫画でいいと思うけどねえ。 例えば集英社の少女漫画雑...

    • 少女漫画かレディコミかでいうならKissは少女漫画だと思う ジャンプSQが少年漫画か青年漫画かで言うなら少年漫画なのと同じ 多少のエロやグロはあれど、大人の世俗にがっつりまみれて...

    • イスラム教の男性が非常に苦手になりつつある。 宗教の話なんて気軽にできる場所ないしここに書き捨てちゃうけど… これまで3人くらいのイスラム教の外国人男性と接した事あるんだ...

    • 編集者ならいざ知らず、プロの漫画家なんて漫画読む暇無いし、最近の漫画事情に全く疎かったりするからな。 知識が10〜20年前で止まってる漫画家なんてゴロゴロおる。 一般読者の方...

    • 時系列を理解してない人が多いな 20年前のエロ押し路線で作者読者ともに少女漫画から少年漫画に大移動してそれっきり帰って来なかった、ってのが肝だろ 今の少女漫画はエロまみれ...

    • https://anond.hatelabo.jp/20250128094649 このコメントや星を付けている人達が謎だ。 ichi404 2025/01/28 この増田が言ってる事も10年前だよ…まず「少女漫画」の定義からはじめる必要がある話。ち...

    • ひうらさとる先生といえば、 『レピッシュ!』だよなあ 思えばあの頃から、年上ヒーローが好みだったであろう事が分かる 良くも悪くも作風が変わってない 少年漫画と青年漫画の間...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy